タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治と世代に関するJanssenのブックマーク (5)

  • 選挙権を持つ最大派閥は「中年」である

    選挙の話題になると、なぜか「若者」と「老人」でカテゴリしか登場せず、俺らの世代である「中年」はいつも出てこない。 そもそも何歳までが若者か?何歳が老人か?選挙では中年は出てこないなら、50歳辺りで線引きされているのか? でも一般論として、若者って20歳代までだと思う。そして老人は60歳以上だと思う。 そして30~50歳代までが中年だな。 年齢別の現在の人口はどんなものなのかとググると、総務省のサイトに推計があり、結果は以下のとおりである。 総務省の人口推計の2024年(令和6年)6月報を見ると、以下の通り。 元データは5歳単位なので、10歳単位にこちらで加工している。 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/202406.pdf 10歳未満:875万人 10代:1,068万人 20代:1,274万人 30代:1,329万人 40代:1,652万人 50

    選挙権を持つ最大派閥は「中年」である
    Janssen
    Janssen 2024/07/15
    氷河期&団塊世代共通の利益は公的介護の充実かな。/育児は終わってる。住環境も固まってる。労働環境が激変することもない。親の介護にかかりきりになる余裕はなく、自分の介護を子供に頼るつもりもない。
  • ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ちとそのツケ | | 浅野智彦 | 毎日新聞「政治プレミア」

    一世を風靡(ふうび)した「ロスジェネ世代」は今、どうしているのか。東京学芸大学教授の浅野智彦さんは、「大きな危機の先端にいる」と言います。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ 根的な間違い ――ロスジェネ世代は就職氷河期世代ともよばれ、社会問題化しました。 浅野氏 2000年代初頭にさまざまな政策がとられましたが、多くは若者対策でした。若者を労働市場に入れるためにスキルなどをつけさせる発想でした。労働市場の構造はそのままにして、若者をなんとかしようとしたのです。根的に間違った政策でした。 椅子取りゲームで椅子が減っていく、それも急激に減っていく時に、椅子に座れなかった人に「もう少しやる気を出せば必ず座れるようになる、もっと速く走れ」と言いました。しかし座れない人は絶対に出ます。若者のせいに…

    ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ちとそのツケ | | 浅野智彦 | 毎日新聞「政治プレミア」
    Janssen
    Janssen 2024/06/10
    自分の親の世代だから団塊の世代の待遇を守るのも結構大事で。医療とか介護削られたら自分達が面倒見なきゃならないのよ。
  • 広島市議会がタブレット導入を検討 不慣れなベテランの引退受け | 中国新聞デジタル

    議会資料のペーパーレス化へ、広島市議会(定数54)がタブレット端末の導入を格的に検討する。今春の改選で操作に不慣れなベテランたちが引退し、若手へ世代交代が進んだのがきっかけになった。 議会改革推進会議(14人)は3日の会合で、最大会派の自民党市民クラブ(14人)を含む5会派が挙げた「議会のデジタル化」を最優先で進めると確認した。各会派から、市議にタブレット端末を貸し出し、予算案などの紙資料の削減につなげるよう提案があった。 推進会議は2016~22年度にも、タブレット端末の導入を検討した。当時は、

    広島市議会がタブレット導入を検討 不慣れなベテランの引退受け | 中国新聞デジタル
    Janssen
    Janssen 2023/10/17
    議員の平均55歳、は若い方なのかな
  • 公明党はなぜ世代交代できないか 旧統一教会問題との意外な関係 | | 毎日新聞「政治プレミア」

    公明党大会であいさつ後、同党の山口那津男代表(右)と両手を突き上げる岸田文雄首相=東京都千代田区で2022年9月25日、三浦研吾撮影 公明党の山口那津男代表が異例の8期目の任期に入り、2009年に代表に就いてから13年を超えた。今夏までは代表交代は既定路線で、党執行部も世代交代するとみられていたが、先送りされた。 先の参院選比例代表での得票数が目標の800万票に届かなかったことや、相次ぐ所属国会議員のスキャンダルで来春の統一地方選に対する不安が党全体に強まったことなどが背景にあるとされる。しかしもう一つ大きな理由があった。 「政治と宗教」 「統一地方選挙を乗り切るということが目下の最重要目標であり、その点での力を最大限に発揮できる体制を整えた」。山口氏は代表続投が決まった党大会後の記者会見で、新執行部人事についてこう述べた。幹事長など重要ポストで引き続きベテランを起用したことについては、衆

    公明党はなぜ世代交代できないか 旧統一教会問題との意外な関係 | | 毎日新聞「政治プレミア」
    Janssen
    Janssen 2022/09/30
    共産党は志位和夫が健在なだけで世代交代の駒はいるのでは。公明党は共産党で言うところの田村智子、山添拓や吉良よし子にあたる議員が誰なのか分からない。
  • 若者は保守化していない 求めているのは社会を変えること | | 大空幸星 | 毎日新聞「政治プレミア」

    投票に行けない若者がいる 政治が見ている「若者」は多くの場合、ある程度余裕のある若者たちかもしれない。しかし私たちの相談窓口に来る若者には、自ら命を絶とうと思うほど一人で悩み苦しんでいる人もいる。 「若者は投票に行こう」「政治に関心を持ちましょう」と言われるが、相談者たちに「それは大変ですね。おつらいですね。でも投票に行ってください」とは口が裂けても言えない。 ただ、政治とは来、そうした余裕のない人のためにあるはずだ。しかしその存在がぼやけている気がする。政治が余裕のない人たちの存在に目をきちんと向けているのか、疑問だ。 簡単に「投票に行こう」と言うだけではなく、なぜ投票に行けないのか、投票に行く余裕すらない人たちの存在にまず気づくことが必要だ。 孤独・孤立対策をもっと語れ 我々の取り組む孤独・孤立対策は、今回の政府の「骨太の方針」にも昨年に引き続き盛り込まれた重要政策だ。だが孤独・孤立

    若者は保守化していない 求めているのは社会を変えること | | 大空幸星 | 毎日新聞「政治プレミア」
    Janssen
    Janssen 2022/07/10
    社会を変革させたくてナショナリズムや軍拡を選択するならそれは保革の話でなくて「若者の右傾化」じゃないの?/投票率も低く、政権与党を支持する世代が「変化」を口にしても実を伴っていない。
  • 1