2015年7月8日のブックマーク (5件)

  • ライターに向いてる、向いていない人の問題についてそろそろ考えよう - PENYA

    メディアでデビューを果たしたものの俺はライターに向いているのだろうか……。 漠とした不安から思わず「ライター」「向いている」と検索してGoogle先生に尋ねてしまったみなさん、こんにちは! それって確かに深刻な問題です。一生の職業にするかどうかの決め手となりますからね。 そこで今回は「ライターに向いてる/向いていない問題」について考えてみましょう。これからライターを目指そうとしている人もぜひ参考にしてみてください。 「会社キライ→ライターになる」は間違い 俺ってなーんか会社組織になじめないんだよね。まずね、朝起きられない。ダルいし、眠い。毎朝9時までに出社とかありえない。時間を守るのキライ。俺は俺らしく、俺流で生きてゆく。だから会社を辞める! こんな感じでライターになったのだとしたら危険です。フリーランサーは何でも自分でやらねばなりません。営業、マーケティング、製造、経理、総務、経営戦略を

    ライターに向いてる、向いていない人の問題についてそろそろ考えよう - PENYA
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/07/08
    すごい分かる。フリーランスで成功する人って「満員電車が嫌」「自由な生活をしたい」「社会不適合者」ではなく、むしろ常識ある人が多いです。
  • 【野口卓也 連載】黒歴史のつくりかた vol.7 | MTRL(マテリアル)

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/07/08
    「年上に可愛がられるキャラ」の人が30代になったとき、「あれ? オレを慕ってくれる後輩がいない!」ってなるの、よくあるパターンだ。
  • 起業するのはカンタンだけど“会社っぽくする”ことが、難しい

    僕が「起業で大事なこと」を挙げるとしたら、以下の3つです。 ・3人で起業すること ・代表は1人に絞ること ・「集まれる場所」を確保すること まず1つ目。なぜ「3人で起業すること」が大事なのかというと、1人だけでは会社がスケールしにくいからです。チームで起業をしないとなかなか会社を大きくすることはできないのではないかと思っています。 そもそも会社とは、人数を増やしていくことがとても難しいものです。1人からスタートすると、リソースが少ないため、事業を作りづらく、さらに創業者1人の期間が長い会社は、周囲から「入りづらい」と感じられてしまいます。 会社を成長させる、また、新しく入社する人が入りやすくするためにも「3人で起業する」ことをおすすめしています。 もちろん、「2人で起業する」のもいいですが、2人はチームとは言えないのです。音楽にたとえて言うと、B’zが「バンド」とは呼ばれないように、やはり

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/07/08
    これはこれから向き合う壁だなぁ。おもしろい。
  • 「コスパ」の意味が分かったので、コッソリ教えよう。 -

    自分が独立してからというもの、「いつ形になるか分からない仕事」に多額のお金と時間を投資したり、取引先との会お金をつかったり、会社員のときまではただ「経費」として遣い、とくに意識してなかった「コストパフォーマンス」について深く考えるようになった。 最近は何でも「コスパ」を考えるらしい。 人づきあい、仕事転職結婚など、あらゆる場面でこの言葉が使われ、大きな議論になる。 しかし正直言って、どれを読んでも「かけたお金に対する費用対効果」だけに着目したものが多く、何となくしっくりとはこなかった。「何でもお金に換算するのが下品」とは言わないし、むしろ考えぬくことは大事だとぼくも思っている。 でも、「もっと大事なものがある」という気がしていた。 先日手がけた仕事の最中に、「コスパの意味」にふと気付いてしまった。 フリーランスが会社員の延長線上で仕事をすること 先日ある案件で、ブローカー(商社)的

    「コスパ」の意味が分かったので、コッソリ教えよう。 -
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/07/08
  • い、いつの間に!?誰にも気づかれず飲み会中にSNSを更新する人々の生態【森もり子】 - ぐるなび みんなのごはん

    飲み会後にスマホを眺めていると「あれ?アイツ、いつの間にツイッターを更新してたんだろう?」とか「え?あの写真、すぐFacebookにアップしてたの?」と驚いた経験はありませんか? この世の中には、飲み会中に誰にも気づかれないでTwitter、Facebook、インスタグラムなどのSNSを更新する能力を持った人間が数多くいます。 もしそんな能力者と二人で飲みに行った場合、どうなるでしょうか? そう、あなたの飲み会中の行動が全てSNSで実況されてしまうのです。 彼らは楽しく盛り上がっているように見えても、頭のなかではいつでもSNSを更新する瞬間を狙っているのです。 ということで、彼らが飲み会中のどんな場面であなたに気付かれずにSNSの投稿を行っているかをお教えいたします。 彼らの生態を知れば、とりあえず「後でSNSを見てびっくりする」ということは無いはずです。 あなたから離れるトイレタイムは、

    い、いつの間に!?誰にも気づかれず飲み会中にSNSを更新する人々の生態【森もり子】 - ぐるなび みんなのごはん
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/07/08
    おもしろいw ぼくは人と会ってるときはスマホ触らないけどw