タグ

ルータに関するJianのブックマーク (2)

  • ファストパス

    ファストパスの仕組み ファストパスとは、パケット転送を高速に処理するための仕組みです。ファストパスを使わずにパケットを転送する処理は、ノーマルパス、あるいはスローパスと呼んでいますが、どちらも同じ意味です。 ファストパスでは、パケットを高速に処理するために特別なテーブルを持っています。 フローテーブル ソフトウェア実装の機種、およびRTX1500ではすべての場合で、RTX2000では後述する独自経路テーブルで扱えない場合には、ルーターが処理するパケットを種類別に分類して、フローとして扱います。フローとして分類する際に利用する情報は以下の通りです。 始点、終点IPアドレス プロトコル 始点、終点ポート番号 (TCP/UDPの場合) Identifier (pingの場合) フローの先頭のパケットはノーマルパスで処理しますが、その際にフローをどのように処理するかをフローテーブルに記録しておきま

  • ルーター開発の最前線---目次

    FTTHの急激な普及や,NGN(next generation network)のトライアル開始など,ネットワークを巡る話題はめまぐるしく変化しています。そうしたネットワークを支えているのが,ルーターやLANスイッチといったネットワーク機器です。ここでは,ルーターやLANスイッチを実際に開発しているアラクサラネットワークスのエンジニアの視点で,ネットワークに関するさまざまなテーマについてお話していきたいと思います。 ●第1回:キャリアクラス・ルーターの省エネ化対策 【1】政府や通信事業者が省エネ化へ動き出す 【2】構造によりルーターの消費電力に差 【3】キャリアクラス・ルーターの消費電力を抑制する方法 ●第2回:ICT時代のネットワーク運用の基盤「NETCONF」 【1】運用者に優しいネットワーク運用 【2】課題解決のキーワードはNETCONF/XML/Java API 【3】「IT」と「

    ルーター開発の最前線---目次
  • 1