政府が国家貿易で輸入する売買同時入札(SBS)米を巡る不透明な取引 「げた履き」と呼ばれる業界の商習慣 ≪調整金≫ (リベート)・ げた履いた米 米卸売業者側はまず『商社』側に希望するコメの産地や価格、量を伝え、商社側は条件に適した海外産(輸入米)のコメを輸入し、「調整金」分を加算した値段で国に買い取ってもらいます。 国は事実上の関税を上乗せし、卸売業者に売却します。この時の価格を農家らに公表しますが、商社は裏で国から受け取った金額を「調整金」に充てて卸売業者に渡していました。 安すぎる輸入米が流入しないよう、国は予定価格を設定しています。 1995年度からSBS(売買同時入札)は始まり、少なくとも2011年以降、国から受け取った代金の一部を「調整金」として卸業者に渡していた。 こうした取引は明るみに出ることなく長年続き、SBSで輸入されたコメの大半は、国内で市場が拡大している外食産業など