タグ

クラブとmusicに関するJingrooveのブックマーク (14)

  • 夜の「ダンス文化」守れ クラブが自主ルール準備 - 日本経済新聞

    DJやミュージシャンが流す大音量の音楽に合わせて客が踊ったり、酒を楽しんだりするクラブ。風営法上、営業は原則、午前0時までだが、"深夜文化"のクラブに客が押し寄せるのは午前1~2時以降。多くのクラブが無許可で営業し、警察の摘発が相次いだ。警察庁によると、クラブが集まる東京・六木を管轄する警視庁麻布署管内で1店舗あたりの110番通報数は、クラブが居酒屋の約9倍(2013年3~5月)。厚生労働省

    夜の「ダンス文化」守れ クラブが自主ルール準備 - 日本経済新聞
  • ダースレイダー『クラブとクラブカルチャーを守る会、発足(リンク修正済み)』

    ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」Powered by Ameba ダースレイダー こと片目のダースの叔父貴、日々の出来事を綴るブログ!Powered by Ameba 先日、風営法改正に向けての勉強会に参加しました。 そこで・・・ クラブとクラブカルチャーを守る会 発足しました。(ロゴはZEEBRAデザイン!) FACEBOOK PAGEはこちら。 いいね!を押して参加してください! クラブとクラブカルチャーを守る会 ここをクリック! (junnaさんのご指摘でリンク修正しました。ありがとうございます!) そもそも勉強会の目的は、風営法改正に向けての議員連盟が立ち上がったのを契機に、 改正運動の中にクラブカルチャーの意思をしっかりと折り込んでいくためです。 風営法改正に関心があるのがなにもクラブばかりではなく、タンゴ、サルサなど

    ダースレイダー『クラブとクラブカルチャーを守る会、発足(リンク修正済み)』
  • 風営法によって摘発されたクラブカルチャーについての物騒な意見と議論

    松山孝法 @dazaist69 関西でクラブの摘発や営業停止が相次いでいるが、大いに結構じゃないか。行政や公権力もなかなかやる。公権力というものは暴力機関以外の何物でもないし、それを分かっていないからアタフタするだけだ。 松山孝法 @dazaist69 さらに言うなら僕はクラブカルチャーなんて大嫌いだし、あの手の享楽的文化は弾圧されて当然である。http://t.co/yfJslhphで書かれている様な論理「我々にも非があった」なんて良い子ちゃんを気取る位なら徹底的にデカダン派として論陣を張るべきであり 松山孝法 @dazaist69 こんな聞き分けの良いシタリ顔なオーガナイザーがカルチャーを作っているなら徹底的に弾圧するべきだ。個人的にクラブカルチャーが大嫌いだから弾圧されるべきだという事もあるんだけど、カルチャーの勃興と権力の弾圧は表裏一体であるのだから日頃盛んに言っている自衛手段が必

    風営法によって摘発されたクラブカルチャーについての物騒な意見と議論
  • クラブに全く興味がない人と風営法について会話してみた。

    ひょんなことからクラブに全く興味がない人と風営法について会話することになりました。後から考えてみるとリアルな世界でこういう会話を全くしたことがないので、これは保存しておいたほうがよいだろうと考えました。

    クラブに全く興味がない人と風営法について会話してみた。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 【PDF】京都のクラブ・カルチャー史

    京都のクラブ・カルチャー史 田中亮太 はじめに 京都のクラブ・カルチャー史 はじめに ともすれば、完全に一定の周期を保ったまま永遠につづくように思われた、ドッ・ ドッ・ドッ・ドッという 4 つ打ちのバスドラムが、ドドドドという 16 分のビートに変 わったその瞬間、目が眩むほどのフラッシュライトが高速に点滅した。その怒号のよ うなドラムロールが鳴りおわり、フラッシュの白い点滅が、心地よい青色の光となっ て、そこにあるすべてのものを包むと、それまでは低音のグルーヴに色をつける程度 の表出具合で耳を飽きさせなくしていた、和音の連なりからなるメロディラインが、 ファンファーレのように降り注いだ。いたるところから歓声があがった。 満面の笑みを浮かべ、手を掲げる女の子、汗だくでもはや最後の 1 枚のシャツまで 脱いでしまいそうな男子集団、ディスコ時代から踊ってきたような中年男性、ダンス フロ

  • クラブで守りたいものは何? 深夜営業? 病院近くで狭い部屋で営業?

    今北産業<<追記>> http://anond.hatelabo.jp/20120531172034 確かに長い。 なので三行にしてみた。詳しくは読んでね クラブやダンス文化保護が規制反対お題目だけど文化の否定なんて誰もしてないよ。風営法の規制の受け入れ可否と規制内容が論点でしょ現状法で保護されている部分を無視して文化のお題目で押し切るのって当にそれで問題解決する? 規制解除しても影響ないよって説得じゃなきゃ。でも冷静に見て全面規制解除って可能だと思う‥‥?規制反対派はどこを死守したいかよく考えて落としどころを探るらないと酷い事になるよ。24時規制なんて質じゃない。今は外野からはクラブ経営者層の誤魔化しに愛好者が釣られてる様に見える長い三行になってしまったが要約苦手なんだ。許してくれ。 <<追記の2>> クラブ経営者を悪く言う陰謀論は違うだろうと言う意見 http://anond.ha

    クラブで守りたいものは何? 深夜営業? 病院近くで狭い部屋で営業?
  • ダンスクラブじゃ踊れない? - 中村和雄のブログ

    今日の朝日新聞全国版に「ダンスクラブじゃ踊れない!?」との5段抜き記事が掲載されています。皆さんは「クラブ」と聞いてどんな場所を連想しますか。かつて、山口組田岡組長が襲撃された高級ナイトクラブ「ベラミ」を思い浮かべるご年配の方も多いかも知れません。しかし、いま「クラブ」といえば、DJの流す音楽に合わせ客がダンスを楽しむ店を指すのが一般的です。かつてのディスコクラブに近いといえますが、現在のクラブは、ダンスだけではなく、音楽、映像、ファッションなど様々な文化の発信基地としても機能しています。私も何回かお招きを受けて、クラブでトークショーに出演させていただきました。クラブは若者文化の創造拠点として重要な役割を持っています。そのクラブが、いま「風俗営業法」違反として次々と摘発を受け、営業停止に追い込まれているのです。 風俗営業法では、客にダンスをさせ、飲物を提供する店は、公安委員会の営業許可が

  • 大阪アメリカ村に新しいクラブがオープン | クラブミュージック情報サイト HigherFrequency

    現在、日ではクラブ・シーンが大変厳しい状況に置かれているのはご存じの通りだが、その中でも特に大きな打撃を受けている大阪に、新しい会場 CIRCUS がオープンするという嬉しいニュースが届いた。 この CIRCUS は大阪アメリカ村に位置し、収容人数は150人ほどになる。6月8日(金)にはプレ・オープニング・パーティーが開催され、7月にグランドオープン。とは言え、既に6月から Ben Klock、Ellen Allien、PENDULUM&MC VERSE、田中フミヤなどといった強力なラインナップが続々と決まっているので、プレオープン期間も大いに注目だろう。 現在のところ発表されている CIRCUS のスケジュールは以下の通り。 Date : 2012.06.08 (Fri) Open 18:00 _ Close 00:00 CIRCUS PRE OPENING PARTY the sta

    Jingroove
    Jingroove 2012/05/18
    BEN KLOCK にEllen姉さん!!マジでか!!!!!|クラブPassionがあったところかー…なるほどね。
  • 朝日新聞デジタル:クラブじゃ踊れない? 風営法違反、店の摘発相次ぐ - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール クラブじゃ踊れない? 風営法違反、店の摘発相次ぐ(1/2ページ) 摘発前のクラブ「NOON」で盛り上がる客たち=2010年6月、YOHEY WAKAMOTO氏撮影 風俗営業法違反でクラブが摘発される事例が相次いでいる。「取り締まり強化で踊る文化が消えかねない」として、法改正を求める動きが出始めている。 4月4日午後9時半過ぎ、大阪市北区のクラブ「NOON」。約20人の客が踊る中、それを上回る数の大阪府警の捜査員がなだれ込んできた。経営者の金光正年さん(49)ら8人は、風営法違反(無許可営業)容疑で逮捕された。 風営法では、客にダンスをさせ、飲物を提供する店は公安委員会の営業許可が必要。許可を取っても営業時間は午前0〜1時までに制限され、かき入れ時の深夜帯に営業できない。このため無許可のままの店も多かったが、悪質な例を除き、当局の黙認状態が長年続いていた。 クラブ事情に詳しい

    朝日新聞デジタル:クラブじゃ踊れない? 風営法違反、店の摘発相次ぐ - 文化トピックス - 文化
  • こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記

    日(5/16)朝日新聞朝刊文化面に、風営法でのクラブ取り締まりの行き過ぎを指摘する記事出ている。 「風営法違反の店、摘発相次ぐ クラブじゃ踊れない? 時代と法のずれ指摘する声も」 そこでも指摘されているとおり、事態は深刻で、関西、とりわけ大阪ではクラブが壊滅状態、他の地域でもこのまま黙っていたらクラブは壊滅してしまいかねない情況です。 この問題は、昨年から話題になっていて、わたし自身も関西に行く度に、いろいろな関係者にあって話を聞いたり話し合ったりしています。 どうも様子がおかしい・・・。なんでこんなことになってるんだろう。戦前の日じゃあるまいし・・・。 最初はそんな感じでした。でも事態は刻々と悪くなる一方です。 来この法律は戦後まもなく、売春を取り締まるために作られたものです。そもそも当時のダンスは男女がペアで踊るものしかなく、これが売春の温床にもなっていたという事情があって許可を

    こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記
  • 高城剛氏が考える大沢伸一氏逮捕と風営法の関係 - webDICE

    高城剛氏が毎週金曜日に発行している自身の有料メールマガジン「高城未来研究所」1月6日発行号にて、昨年末報道された大沢伸一氏の逮捕、そして日のクラブ/ダンスミュージック・シーンと風営法の関係について言及している。 この号はパブリック・ドメイン=著作権フリーとなっているので、該当記事を転載する。 ──────────────────────── ▼▽Q.7▼▽ 高城さんは現在の日のクラブと風営法についてどういった考えをお持ちでしょうか。風営法によるクラブの取締は今に始まったことではありませんがここ最近、京都の世界WORLDを始め関西圏のクラブが軒並み取締りを受け一時期深夜営業している箱が皆無になるなど異常な事態が続いています。さらに昨日は国内No.1DJである大沢伸一が経営する会社の部下に枕営業を強要して逮捕されたと報道されましたが、逮捕されたのは14日で証拠不十分なまま既に釈放されている

  • takudj MOGRAstaff reanimationjp クラブ関係者に評価されるべき新世代

    クラブ文化の発展を望むクラブ旧世代が色眼鏡なく見ておくべきクラブ新世代の3つの人、箱、パーティについて書いてみる。 :きっかけ(池袋のクラブガサの話) バレンタインの前日、池袋のクラブにガサが入った。 それだけならば大した話題にもならない。まあ、誰かの垂れ込みでもあったんだろう?くらいだ。 だが、今回はフロアにいた150人がしょっ引かれたという規模や、その様子が刻一刻とツイートされたという生々しさで、ツイッターやブログの一部の界隈(当に小さな界隈だ。世間的にはそれがあってもなくてもほとんど何の影響もない規模の)でそれなりに騒がれ、議論もあった。もう鎮火してしまって誰も話題にしなくなった頃合いなんだが、その小さな界隈にそれなりに長く身を置くジジイとして、思ったことを吐き出して置くのもいいかなということでちょっと書く。 ちなみに、150人は尿検査などされたものの何も出なかったということは付記

    takudj MOGRAstaff reanimationjp クラブ関係者に評価されるべき新世代
    Jingroove
    Jingroove 2012/03/01
    ニヤニヤしながら反芻するぐらい読んだ。概ね同意。
  • RA: The fight for Osaka - Interview ここ最近行われているクラブへの取り締まりをきっかけに、かつて活気づいていた街が再編を遂げようとしている。

    Header - Kohei Ishikawa Joule Nightclub - industar Studio Partita - Karl Baron Osaka Street - Ayanami_No03

    RA: The fight for Osaka - Interview ここ最近行われているクラブへの取り締まりをきっかけに、かつて活気づいていた街が再編を遂げようとしている。
  • 1