タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東京と建築に関するJoetipのブックマーク (3)

  • 6000円から泊まれる不思議な見た目の登録有形文化財な旅館「旅館西郊」に泊まってみました

    登録有形文化財に登録されており、アニメのワンシーンに登場したりもする「旅館西郊」は、最寄り駅から新宿まで電車で約10分で行くことができ、素泊まりなら一泊6000円から宿泊可能な旅館です。外観からすでに独特な雰囲気を醸し出している旅館西郊では一体どんな部屋に泊まれるのか気になったので泊まってきました。 旅館西郊 http://www.ryokan.or.jp/yado1/main/id/28600 JR・東京メトロの荻窪駅南口から徒歩約7分程度のところに旅館西郊があります。 大きな地図で見る これが旅館西郊(館)、に隣接している西郊ロッヂング(新館)。 西郊ロッヂングは1938年に建てられたもので、現在は賃貸アパートとなっています。 第二次世界大戦前に建てられたものだけあって、壁にある「グンヂッロ郊西」の文字は右から左に読まなければいけません。 交差点の角に西郊ロッヂングはあり、それに隣接

    6000円から泊まれる不思議な見た目の登録有形文化財な旅館「旅館西郊」に泊まってみました
    Joetip
    Joetip 2014/02/02
    まだこんな建築が残ってるとは・・・
  • 東京新聞:渋谷の顔 地下化で一変 消える戦後モダニズム建築:社会(TOKYO Web)

    東急東横線渋谷駅の地下化を契機に「渋谷の顔」も表情を変える。壁面広告がスクランブル交差点を見下ろす東急百貨店東横店の西館。さまざまな幅の窓がバーコードのように並ぶ南館。フランス建築界の巨匠ル・コルビュジエに学んだ建築家坂倉準三(1901~69)の設計だ。東横店は高層ビルに生まれ変わり、戦後のモダニズム建築は姿を消す。 (小形佳奈) 壁面広告がスクランブル交差点を見おろし、西館の建物横から東京メトロ銀座線が飛びだしているかのような景色が広がる。巨大広告に掲載されることが、スターを夢見て上京する若者の目標にもなった。 東口バスターミナルに面した南館を含め、「多くの人が『渋谷駅』とイメージしているのは、東急東横店の外観」。JR、東急など複数路線が乗り入れる複雑な構造を近著「迷い迷って渋谷駅」で紹介する昭和女子大の田村圭介准教授(建築計画意匠)が話した。 東横店のうち、最初に解体される東館は、東京

    Joetip
    Joetip 2013/03/18
    高架の銀座線がビル内に吸い込まれる構造は残してほしいんだけどなー。
  • 朝日新聞デジタル:東京駅、開業時の姿がお目見え 赤れんが駅舎3年半ぶり - 社会

    工事用のシートなどが外され、東京駅丸の内駅舎の復元された姿が現れた=1日午前、東京都千代田区、遠藤真梨撮影開業当時の東京駅丸の内駅舎=鉄道博物館提供  東京駅丸の内駅舎(東京都千代田区)を1914(大正3)年の開業時の姿に戻す工事が終盤を迎えている。1日には外側を覆っていた工事用のシートや足場が撤去され、3年半ぶりに赤れんがの外壁が姿を現した。  東京駅は太平洋戦争の空襲でドーム屋根や内装が焼失。戦後に3階部分を撤去し、そのまま使っていた。国の重要文化財に指定されたのを機に2007年から復元工事をしている。  JR東日の梅原康義・東京駅長は「迫力ある駅舎の姿が戻った。新たな観光名所に」と期待する。完成は10月の予定。川端康成や松清張が原稿執筆時に使った東京ステーションホテルも駅舎内で営業を再開する。(羽賀和紀) 関連リンク都心ビル再開発ラッシュ 空室増の2012年問題浮上(1/5)丸の

  • 1