タグ

2009年1月26日のブックマーク (2件)

  • パソナ地下農場再開─良質な肥料供給源にメドつき、収穫品出荷も開始 - bogusnews

    人材派遣大手のパソナグループは24日、一時閉鎖となっていた東京・大手町の地下農場「パソナ・オーツー」を再開すると発表した。農場設営場所を近隣の別ビル内に確保できたほか、ネックとなっていた安価で良質な肥料の供給源にもメドがついたため。さらに、試験的に運営されていたこれまでとは異なり、収穫した米・野菜類は一般市場に出荷しビジネスベースに乗せる予定という。派遣会社主導で切り拓かれる日の新たな農業との姿が見えてきたかっこうだ。 人工光と水耕栽培による都市型農場であるパソナ・オーツーは、これまで同社社ビル地下で運営されてきたが、ビルオーナーによる賃料値上げと肥料のコスト高からいったん閉鎖が決定していた。だが、大手町のグループ企業ビル内で用地を確保できたこと、さらに昨今の「派遣切り」により “タンパク質を主成分とする良質な肥料” が安価かつ大量に得られたため、再開されるはこびとなった。 さらにパ

    パソナ地下農場再開─良質な肥料供給源にメドつき、収穫品出荷も開始 - bogusnews
    Joetip
    Joetip 2009/01/26
    安楽死施設はマジで出来ると思う。
  • 「博士に行ったら就職難」どころか「大学進学=貧乏覚悟」の芸術系 - ohnosakiko’s blog

    「院に進む人が少なくなってね、TA(ティーチング・アシスタント)のバイトやる子もなかなかいないんですよ」 昨日大学の研究室で、来年度から同じ科目をクラス別で担当することになっている教授が言っていた。芸術大学でも院進学者が減っており、学部で出てさっさと就職したいという学生が増えている。もともとデザイン学部はその傾向があったが、それが全体的になっているようだ。 以前長らく予備校講師をしていた関係で知ったのだが、芸術系の大学ではもう20年以上前から、どの学部や科も女子が多くなっている(たぶん文学部などもそうではないかと思う)。東京芸大は昔から男子が多かったが、今は男女比逆転しているかもしれない。仕事で行っている地方の私立芸大など、ほとんど女子大である。 「大学出たら自活していかないと」というプレッシャーが女子より強い男子は、芸術大学などに進むこと自体、自分で自分の首を締めるようなものだと考えるの

    「博士に行ったら就職難」どころか「大学進学=貧乏覚悟」の芸術系 - ohnosakiko’s blog