タグ

2005年5月1日のブックマーク (5件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050501-00000001-yom-soci&kz=soci

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/05/01
    By 【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】10発車目http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112802424/651n
  • ハインリッヒの法則(1:29:300)

    これはアメリカの技師ハインリッヒが発表した法則で、労働災害の事例の統計を分析した結果、導き出されたものです。数字の意味は、重大災害を1とすると、軽傷の事故が29、そして無傷災害は300になるというもので、これをもとに「1件の重大災害(死亡・重傷)が発生する背景に、29件の軽傷事故と300件のヒヤリ・ハットがある。」という警告として、よく安全活動の中で出てくる言葉です。日常、ヒヤリ・ハットの状態にまでいかないが(もしくは自覚しない)、実は非常に不安全な状態や行為となると、相当な件数になるはずです。いつもやっていることだから、今までも平気だったので……、という不安全行為が、いつヒヤリ・ハットを飛び越え一気に重大災害になるかも知れません。「1:29:300」でいい表されている比率は、よく考えれば非常に高い確率で重大事故を招くことを示唆しています。いつやって来るか分からない災害を未然に防ぐには、不

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/05/01
    By 【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】10発車目(臨時地震@2chhttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/111280242/551n
  • 【埋】はてなブックマークが示す、ネット社会の時事ネタ意識

    日曜コラムです。 ソーシャルブックマーク・サービスといえば、海外では「del.icio.us」、 国内では「はてなブックマーク」が確固たる地位を確立しつつあります。 2005/04/14 [はてなブックマークの活用を始めています。 はてなブックマークの活用を始めています。] の記事でも お伝えしました通り、私も「CKのデジモノに埋もれるクリップ」という名前で はてなブックマークを作って、公開状態にしています。 さて、この「はてなブックマーク」をしばらく使い続けてみて感じたのは、 ネット社会に於ける時事ネタの共通意識 の芽生えです。これは、今までにない奇妙な感覚に思えます。 昨年の春~秋にかけてネットを駆け巡った「電車男」のストーリーは、 もはやネット社会では知らないものはないと言っても良いでしょう。 しかし、実際のスレが3月~5月にかけて進行していた頃は、 このストーリーは「知る人ぞ知る」

    【埋】はてなブックマークが示す、ネット社会の時事ネタ意識
  • 鳶嶋工房(Tobishima-Factory) - 批判されない作品

    批判されない作品 『ネットワーク文化華やかなりし昨今、素人も様々なものを公開する機会が増えてきているのだが、どうも公開するときの心構えというものが足りないのではないのだろうか』  「自分はべつに何も作ってないから関係ない」と思った人もいるかと思うが、そういう人でも掲示板やメーリングリストでの発言をしていたりするだろう。  発言したということは、モノ(文章)を製作したということだ。結構忘れがちだが、常々喋っている言葉、書いている発言文、それらはクリエイティブな作業である。  故に批判されなければならない。  モノを作って称賛だけ得ようとか、批判を受けて「悪口を言われた」と勘違いしたりとか、どうも「貴様はなんのためにモノを作っているのか」とか、「向上心というやつがひとかけらでもあるのか」と私ならずとも叫びたくなることがあるかとおもう(叫びゃしないか?)  「公開しておいて、批判

  • 2log.net

    This domain may be for sale!