タグ

2007年2月13日のブックマーク (4件)

  • 発熱地帯: ファミコンはPCからゲームを奪った。ではDSは何を奪うのか?

    ここ数年、ゲーム機衰退論が勢いを増していました。 携帯電話でもゲームが動くようになったり、PCゲーム機の基礎技術が似通ってきたり、据置ゲーム機にネット接続機能が無く、オンラインゲームを展開するならPCが最善のプラットフォームだったからです。ソフトメーカーにとっても、ロイヤリティ制のないプラットフォームは魅力的に見えたのでしょう。例えば、DSとPSPが発売された2004年の年末頃にも、「DSとPSPのどちらが勝つかという議論で盛り上がってるけど、真の勝者は携帯電話」という意見がありました。 長期的な視点で考えれば、その理論は間違いではないでしょう。実際、PCと携帯電話はもはやユーザーの日常に溶け込んでいます。しかし2大プラットフォームの成長で最も伸びたのは、いわゆるゲーム業界ではなく、Web業界でしょう。ゲーム業界がヘビーユーザーに特化したMMORPGの開発に熱中している間に、Web業界の

  • ふつうの人の ふつうのLinux OSは何だって構わない

    私はもともと、相当なMacintosh信者だった。Macintoshが初めて手にしたパソコンというわけではないが(昔懐かしいPC98が最初だった)、68Kの頃から親しんだMacintoshには相当な愛着があった。その裏返しとして、Windowsには相当な偏見をもってきていた(まあ、その偏見の一部分は妥当なものだといまでも思っているが)。  そんな私がLinuxユーザーになったいきさつは、実況中継的に別ブログに書き綴ってある。このブログ、テーマに関するできごとがほぼ終わりに近づいたので、たぶん間もなく完結することになるのだが。 http://plaza.rakuten.co.jp/ubuntu/(追記:このブログはその後移転しました。移転先はこちら) ともかくも、Macintosh信者の私が、Linuxを使い、またWindows XPを使ったこれまでの経験を振り返り、さらにはWindows

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/02/13
    Linuxのシェアってそんな極端に小さいかな、WindowsやPCコンピューティングに与えている影響は大きいと思われ
  • 不評「ビスタ」の真価:日経ビジネスオンライン

    1月末、ついに「ウィンドウズ・ビスタ」が発売されたが、大方の人にはビスタを買う必然性が分からないだろう。 マイクロソフトのビル・ゲイツ会長による鳴り物入りの発表や数億ドルに上る販売予算はさておき、ビスタにはいくつも新機能が搭載されたのに、パソコンの使い方ががらりと変わるような目玉が見当たらないのである。 ビスタが進化していないということではない。「ウィンドウズXP」が発売された5年前を思い出してほしい。当時はまだ不吉なブルースクリーンの時代。使用中のパソコンがクラッシュした時に突然現れる、あの青い画面のことだ。 デジタル生活簡単に XPはパソコンの信頼性を改善させた。だが後から振り返ってみると、個人ユーザーにとっての当のブレークスルーは娯楽をデジタル化する機能だった。XPは音楽や写真、動画をハードに格納するのを至極簡単にした。 もっともXPはそこ止まりだった。パソコンにCDをコピーするこ

    不評「ビスタ」の真価:日経ビジネスオンライン
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/02/13
    Vistaの進化もとい真価はそこか
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: youtubeのランキングが酷いことになってる件

    youtubeのランキングが酷いことになってる件 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/02/13
    日本からのアクセスが締め出されるのを懸念するばかり