タグ

ブックマーク / pentel.blog.jp (2)

  • お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(後編) : 表現の道具箱

    ■Kさんがぺんてる「ノックル」を愛用する理由 「ツクモeX.」のホワイトボード職人Kさん 「ふだん、こんな感じで描いているんです。」 そう言って、ホワイトボードをテーブルに置いて、慣れた手つきで「ノックル」を手に描きはじめた。 店では、担当売り場のレジでお客さんがいない時を見計らって描いているという。一枚のPOPを仕上げるのにかかる時間はおよそ20分〜1時間。お客さんが来れば描くのを中断して接客をする。いつも接客の合間に描いているせいだろうか、描いている途中に私が色々と話しかけてもそれにちゃんと応えつつ、ノックルを走らせるスピードは全く変わらなかった。 POPを描く時は、頭の中で大体の構想を練って、ホワイトボードに向かうと迷いなく「ノックル」を走らせるという。 描きこみが進んでいくと、Kさんは小指をボードの上に器用に立てて、描かれたところに触れないようにしてペンを走らせていた。 これは描い

    お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(後編) : 表現の道具箱
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/09/01
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/264440482-1440980495_l.jpg接客の合間を縫って20分~1時間で描いてたんだ
  • お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(前編) : 表現の道具箱

    平日でもたくさんの人で賑わう秋葉原。 「アキバ」の名で、今や世界的にも有名な街だ。取材で訪ねた日もアジア、欧米といった世界各国の人たちが首からカメラを提げて歩いている姿があちこちで見られた。その中央通りに店を構えるPCパーツの専門店「ツクモeX.」。ゲームCG製作、動画編集のためのハイスペックPCを自作する人のための各種パーツが豊富に揃っている。 秋葉原中央通りに店を構える「ツクモeX.」 ツクモeX.の店員であるKさんが描くPOPがお客さんの間で話題になっている。KさんのPOPはちょっと変わっていて、ホワイトボードに描かれているのだ。 「ツクモeX.」の店員として働くKさん Kさんが愛用している、ぺんてるのホワイトボードマーカー「ノックル」 Kさんが描いたホワイトボードPOPは、店舗の入り口に掲示され 街行く多くの人たちの注目を集めている。 ■秋葉原では、ホワイトボードPOP文化がある

    お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(前編) : 表現の道具箱
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/08/15
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/262655977-1439524664_l.jpgあのツクモのPOP絵師に画材メーカーのWebサイトからリーチしたかぁ
  • 1