タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/arc (2)

  • ブルドーザとホイールローダの違いって知ってる?:この知識を仕事になんとか生かせないものか・・・:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ

    昔から車輪のつくものには弱かった。 IBMに勤めていた頃、某車メーカーの仕事をすることになり、必死に「単語」を覚えた。 どういうレベルかと言うと、それまでの私は車は色でしか区別がつけられず(赤い車、白い車)、まずはどのメーカーがどういう名前の車を作っているのか覚えようと思ったのだ。(客先で商品名を間違ったらしゃれにならない) カローラはトヨタ、スカイラインは日産のように。そしてすぐさま、疑問が生じ、聞いてみた。「セダンってよく聞くのに、トヨタにも日産にもない車種ですが、ホンダの車ですか??」 さて2歳になった息子が建設機械オタクである。 マニア向けの(子供向けではない!)建設機械のを買ってあげたら、写真を私に見せては「これな~に?」と聞く。 写真の下には説明が書いているから、私はそれを読んで親としての威厳を保っている。 ある時、「これな~に?」攻撃に、いい加減に「ブルドーザ」と答えたら、

    ブルドーザとホイールローダの違いって知ってる?:この知識を仕事になんとか生かせないものか・・・:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/08/02
    「ブルドーザは前についているブレードで土を押し出す」「ホイールローダは前についているブレードで土をすくって持ち上げる」「ブルドーザはクローラー、ホイールローダはタイヤという違いも」
  • 結局使い慣れたアプリケーションが一番:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ

    当社のサイズの会社だと社内のイントラは自社開発せずに既存パッケージを使うことがよいと思っている。と言っているわりには、なまじ(?)プログラマーがいるため、簡単なものだと、勉強も兼ねて作ることも多い。だが、作る時はいいのだが、その後メンテナンスをしたい時には、社内システムの専任者がいるわけではないし、滞ってしまいがちなのが問題だ。 さて、社員の数も多くなったし、様々な機能が統合されたグループウェアに乗り換えたいと思うのだが、なかなかいいものが見つからなくて困っている。 カスタム品というのは、ちょっとしたところで、当社に大変便利なように出来ているものなのだ。それに、なんたって、その昔、グループウェアの大手S社に当社開発のスケジューラーを見せて、誉められたことがあるくらい当社のスケジューラーとアドレスブックは優れものでもあるのだ。 使い勝手で当社のカスタム品に勝るものがあるはずないから、乗り換え

    結局使い慣れたアプリケーションが一番:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/06/15
    「使い慣れるということは、最大の使いやすさを生む。」
  • 1