タグ

ブックマーク / jyn.jp (2)

  • ACアダプタのプラグを交換する | なうびるどいんぐ

    その道の素人記事注意報。 先日ACアダプタのプラグ(刺す方)を交換するなどという出来事があり、その記録。殆ど日記みたいなものです。 顛末 ある出来事があり、SATA3-USB3.0変換基板を11個手に入れるという出来事が発生し、それに電源供給するACアダプタ(12v1.5A以上)が最低4個(出来れば11個)欲しいという状況が発生しました。 とはいえ、それらを真面目に買い集めると結構な金額になり、財布が寒いなどの問題があるので、だったら「家にある同じ出力でプラグが違うACアダプタを改造しちまえばよくね?」となった。 材料集め 今回必要だったのは内径2.1mm、外形5.5mm、つまり良くある普通のコネクタです。 秋月辺りで適当に探します。 (下は交換される側のプラグ) ちなみになんですけど、出力がデカいアダプタなら分岐ケーブルで分岐しちゃうって手もアリ プラグ交換 2ある。 1目 とりあえ

    ACアダプタのプラグを交換する | なうびるどいんぐ
  • LANケーブルはカテゴリ6Aで十分、むしろ7以上は買うな | なうびるどいんぐ

    (誤解されるのも嫌なので補足しておきますが、カテゴリ7や8という規格がゴミなのではなく、市販品のカテゴリ7や8が規格不適合のゴミという意味です) カテゴリ7Aとか8もありますが、7同様に買ってはいけないゴミなので今回は7とまとめて説明します。 カテゴリ5はやめよう そもそも売ってないと思いますが、カテゴリ5のケーブルは規格上100Mbpsまでなので買わないようにしましょう。 5e以上が安く手に入る今の時代にわざわざ買う必要はありません。 むしろ家の中に余ってるなら混在防止のために捨てて良いレベル。 1Gbpsなら5eでも十分 1Gbpsまでであればカテゴリ5eのケーブルでも問題ありません。 「帯域に余裕があるからカテゴリ6以上がおすすめ」という意見もあったりしますが、2.5倍の帯域があるからって1Gbpsが2.5Gbpsになったりする訳じゃない。(それどころか、2.5GBASE-Tも5eで

    LANケーブルはカテゴリ6Aで十分、むしろ7以上は買うな | なうびるどいんぐ
  • 1