種(たね)なしブドウは、何(なに)もしないでおけば種(たね)はできるのです。 人間(にんげん)が特別(とくべつ)に手(て)を加(くわ)えるために、「種(たね)なし」になってしまうのです。 種(たね)なしブドウは、ふつうに育(そだ)っているブドウの木(き)をそのまま使(つか)っています。花(はな)がさいたのを、そのままにしておけば、ごくふつうのブドウになって、種(たね)のある実(み)ができるのです。 ところが、花(はな)がさいて、実(み)ができかかったときに、特別(とくべつ)な薬(くすり)を実(み)にふきつけたり、薬(くすり)に実(み)をつけたりすると、実(じつ)は大(おお)きくておいしくなるのに、種(たね)はもとの小(ちい)さいままの「種(たね)なし」ができあがるというわけです。 つまり、ふつう種(たね)なしというのは、人間(にんげん)が手(て)を加(くわ)えて特別(とくべつ)につくったも