タグ

ブックマーク / rebuild-life.hatenablog.jp (2)

  • 超小型PC「GPD Pocket」の実践投入までのカスタマイズと、使用感レビュー - 立て直せ、人生。

    「出先でパソコンを使いたい」。スマートフォンの普及により、その必要度は減ってきたが、やはりどうしても必要なシーンがある。 例えば、緊急対応。ぼくはインフラエンジニアという生き物である。電子首輪(通称:会社携帯)がひとたび鳴れば、即座に回線確保、システムオペレーションを開始する。 ほかには、長文の執筆。スマートフォンのフリックでは厳しく、キーボードが欲しくなる。ブログ執筆や小説執筆、プログラミングをするには打ちやすいキーボードが必須だ。 このような態勢を整えるためには、小さく、軽量、常に持ち運ぶのが苦でないパソコン が必要だ。ニッチだけれど、確実にある需要。それを満たすのが、この GPDPocket だ。 ページでは、機器に対して行なったカスタマイズや、その上での使用感を紹介する。 (下からMBP15インチ、MBA11インチ、ASUS T90CHI、そして一番上がGPD Pocket)

    超小型PC「GPD Pocket」の実践投入までのカスタマイズと、使用感レビュー - 立て直せ、人生。
  • 地元の田舎で窒息するよりも、東京で消耗する方がマシだ。 - 立て直せ、人生。

    関東に出て東京に就職したぼくだけれど、時折実家にもどると旧友たちに会う。20代後半ともなれば結婚している人もいるし、だれそれが引っ越したなどという話も聞く。 地元は物価が安いし、街へ出るのにも不便しない。話を聞くと、実家から通い、お金を貯め、結婚したなどという幸せそうな話を聞く。その一方、ぼくは関東に一人切り離され、後ろ盾なく、不安定な生活を送っているかのような気分になる。 それでも、ぼくは実家に帰りたいと思えないし、多分帰らないだろうとも思う。 名古屋にほど近いベッドタウンで生まれたぼくは、公立の小中高と経て関東の大学に出た。進学校であったので、東海圏以外の大学に行く人が多かったけれど、それでも地元志向がつよい。地元の典型的エリートコースは、名古屋大学か名古屋工業大学にいき、トヨタ系列の会社に正社員としてはいることだった。 ぼくは高校で落ちぶれて、成績はひどい有様だったけれど、運良く関東

    地元の田舎で窒息するよりも、東京で消耗する方がマシだ。 - 立て直せ、人生。
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2016/04/10
    pic.twitter.com/AeoDloO3JD
  • 1