タグ

ブックマーク / yassblog.blog.ss-blog.jp (2)

  • トラック・ポイント・キーボードの救世主: 脈絡もとりとめもない独り言

    ドライバがしょぼいLenovoのUSB TrackPointキーボードだが,「TrackWheel」で超快適に。いっそバンドルさせてもらった方が,このキーボードのためじゃなかろうか。 LenovoのUSB TrackPointキーボードは,発売から2年も経つのに,未だにドライバがしょぼいまま。何度かアップデートはあったのだが,いずれもマイナーな修正ばかり。売りの一つであるはずの,中ボタン・スクロールが,まともに動作しないのは放置されたままだ。アプリケーションによって,まったく動作しなかったり,ウィンドウやコントロールをアクティブにしないと動作しなかったり,果てはスクロール・イベントではなく,キーボードの上下カーソル・イベントを投げるものまである始末。中ボタン・スクロールした後に,そのウィンドウで漢字入力モードに入れないことがあるなど,妙な不具合もいろいろ。これがどれだけ製品の価値を貶めてる

    トラック・ポイント・キーボードの救世主: 脈絡もとりとめもない独り言
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/03/09
    TrackWheel かぁ
  • 解約後のモバイルWiMAXルータの使い途: 脈絡もとりとめもない独り言

    去年,BIGLOBE WiMAXの契約時にもらった,モバイル・ルータAterm WM3500R。今は後継機のWM3600Rが出ているけど,今のところ特に不満はない。 昨年の1月から契約していた,BIGLOBEのWiMAXだが,行く先々でことごとく使えないことに業を煮やし続けていたので,当初の予定通り,年間契約満了と共に解約。au IS01を無線ルータ化しているので,今はこれで十分。ちょっと不安定なのが玉に瑕だけど。 契約は切れたけど,無料でもらったモバイル・ルーターWM3500Rは残る。これって何に使えるのだろうか...と調べていたら,BIGLOBEのWiMAXでもらったやつは,他社のWiMAXと契約すればそのまま使えるらしい。ということで早速試してみた。 WM3500Rの電源を入れ,PCにUSBケーブルで繋ぎ,http://192.168.0.1/にアクセスすると,ウィザードが起動する。

    解約後のモバイルWiMAXルータの使い途: 脈絡もとりとめもない独り言
  • 1