タグ

釣りに関するJourneyのブックマーク (11)

  • 和歌山県・古座川。息を飲む青い流れでトラウトルアーキャンプ

    紀伊半島の南端、和歌山県の串元町で熊野灘に注ぐ古座川。源は標高1122mの大塔山で、いにしえの自然が残る熊野の山々の間を縫うように流れる川の水は、州でも屈指と称えられる澄んだ青色をしています。流域には国の天然記念物にも指定されている一枚岩があり、日の秘境百選、平成の名水百選に選ばれるなど、全国でも屈指の清流です。 釣り場となる川も多く、古座川流のほか、平井川、添野川、佐川、三尾川、小川などの支流も多くあります。どこを訪れても釣り人の姿はまばらで、自然のままの流れにのんびりとひたることができます。 今回、古座川を訪れたのは、いずれも関西在住の脇田政男さんと富永敦さん。ともに釣り具メーカーの社員。脇田さん愛媛出身で今は兵庫の丹波市在住。富永さんは富山出身で高知に住んだあと、現在は大阪市に住んでいます。二人が勤めるメーカーは違う会社なのですが、展示会などを通じて互いに「キャンプも釣りもす

    和歌山県・古座川。息を飲む青い流れでトラウトルアーキャンプ
  • 塩川・本谷川(しおかわ・ほんたにがわ) ~入渓しやすくアクセスの良い里川、初心者も楽しめる渓流~

    塩川、谷川は山梨県の西部、中央道の須玉IC付近で釜無川に合流する支流です。釜無川との合流点から上流の塩川ダムまでが塩川、ダムで出来たみずがき湖より上流が谷川となります。 須玉ICからから近くてアクセスが良く、釣行に便利な川です。落差が少なく入渓しやすい里川ですので、初心者の方も楽しめます。明るく開けた場所が多くあるので、フライフィッシング向きです。 解禁直後から昆虫のライズもあり、ドライフライへの反応も良いようです。 川の規模も大きくないので、ロッドは7~8ft.の#2~#3で十分です。 ○塩川、谷川の管轄は峡北漁協(0551-27-2580)となります 遊漁期間:3月1日~9月30日 遊漁券 :1日券 1000円(現場売り 2000円) 年券 5000円 塩川(しおかわ)の紹介 道路と川の距離があったり、谷が深くてアプローチできないポイントもありますが、入渓可能な場所には下の写真の

  • Honda釣り倶楽部 | Honda

    一年中楽しめて、各地で大ダイが釣れると人気のタイラバ。必要なタックルや基となる釣り方のコツをご紹介。

    Honda釣り倶楽部 | Honda
  • デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |

    平坂 寛 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲しているライター。 生物の面白さを人々に伝え、深く学ぶきっかけとなる文章を書くことを目指す。 著書:「外来魚のレシピ〜捕って、さばいて、ってみた〜」「深海魚のレシピ〜釣って、拾って、ってみた〜」(ともに地人書館) 「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社) アマゾン最恐の魚類、デンキウナギ 「ピラニアはどうってことない。やっぱり、一番怖いのはエレクトリックイールだな!」 デンキウナギ(Electrophorus electricus)を探してガイアナ共和国奥地を訪問した際に、現地の漁師が語った。 アマゾンにはピラニアなど歯の鋭い魚は多数いるが、彼らに噛まれる機会はあまり無い。 そうした魚たちは好んで人に襲い掛かってくることはしないので、あるとすればせいぜい網や釣り針に掛かったものに触れる際。 油断や慢心を突かれてガブッと

    デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |
    Journey
    Journey 2017/01/18
    実際に感電してる映像見るのは初めてだな。すごい!
  • 猛毒魚を食べる直前、Twitterで命拾い 「ピピピって音なかったら即死だった」

    11月19日、猛毒を持つと見られる魚を海で釣り上げて「これからべる」と予告していた人物が、Twitter上で「たべちゃだめ!!」と忠告を受けて一命を取り留める出来事があった。

    猛毒魚を食べる直前、Twitterで命拾い 「ピピピって音なかったら即死だった」
    Journey
    Journey 2016/11/21
    これ絶対釣りだと思ってた、釣りだけに。いやそうじゃなくてカワハギと全然違うの海釣りする人なら分かるだろ
  • 「ごく稀に生き返る場合がございます」冷凍どじょうの注意書きに驚く人が続出 メーカーに本当か確認してみた

    とある冷凍どじょうのパッケージに記された「ごく稀(まれ)に生き返る場合がございます」という注意書きに、Twitter上で驚きの声が続出しています。 立派などじょうが3尾 どういうことですか!? 画像提供:@murasakiigaiさん こちらは、釣り具・アウトドア用品などを扱うタカミヤ(福岡県北九州市)が販売しているもの。一般的な用ではなく、あくまで釣り餌用のものですが、果たして当に生き返ることはあるんでしょうか。気になったので同社の担当者に聞いてみました。 ――なぜこのような表記があるのでしょう 企画の段階で生きたまま急速冷凍したところ仮死状態だったものがいたようで、自然解凍後に動いたものが少数いたんです。お客さまにお使いいただく時に突然動くと驚かせてしまうと思い、念のため記載しています。 ――当に生き返ったんですね。そうした報告はどのくらいあるのでしょうか 今までお客さまからその

    「ごく稀に生き返る場合がございます」冷凍どじょうの注意書きに驚く人が続出 メーカーに本当か確認してみた
    Journey
    Journey 2016/09/13
    なるほど
  • お台場ででっかいエイを釣るぞ

    さっそく「お台場 エイ」というワードで検索をかけてみると、なるほどたしかに多くの目撃報告がヒットする。 中にはその姿をカメラに収めてアップしているブログもある。それらを見る限り、お台場によく出没するエイは「アカエイ」という種類であることがわかった。

    お台場ででっかいエイを釣るぞ
    Journey
    Journey 2016/07/14
    やっぱり食べるんだなw
  • 田んぼの珍魚 タウナギを釣って遊ぼう |

    平坂 寛 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲しているライター。 生物の面白さを人々に伝え、深く学ぶきっかけとなる文章を書くことを目指す。 著書:「外来魚のレシピ〜捕って、さばいて、ってみた〜」「深海魚のレシピ〜釣って、拾って、ってみた〜」(ともに地人書館) 「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社) まもなく梅雨も明け、いよいよ格的な夏が始まる頃である。 この時期に強くオススメしたい、とてもエキサイティングで、ひどく地味なアウトドアレジャーがある。 タウナギ釣りだ。 …まあ、「タウナギ釣りだ!」なんて言ったところで「そもそもタウナギって何?」という人がほとんどだと思うけど。 そこで今日は、そういう基的な部分からこの生物の魅力と捕獲の楽しさを紹介していきたい。 タウナギ釣り、楽しいよ! 鰭が無い!空気呼吸もする!大陸出身のユニークな魚類 タウナギとは中国大陸原産

    田んぼの珍魚 タウナギを釣って遊ぼう |
  • 「鍋こわし」という魚がいる

    北海道には「なべこわし」と呼ばれる魚がいると聞く。 「鍋にするとおいしすぎて取り合いになり、箸の勢いで鍋が壊れてしまう」というのがこの珍名の由来らしいのだが…。 それ、当?だいぶ誇張してない?

    「鍋こわし」という魚がいる
    Journey
    Journey 2015/10/28
    ホウボウとかカサゴみたいな底物の魚は煮付けで食べてる。煮付けが好きなので
  • 【画像】渓流釣りで『イワナ』が結構釣れたから炭火で焼いて食べるよ - アクアカタリスト

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/08(土) 14:25:57.029 ID:d8Z6vFteM0808.net

    【画像】渓流釣りで『イワナ』が結構釣れたから炭火で焼いて食べるよ - アクアカタリスト
    Journey
    Journey 2015/08/17
    日本の渓流はフライよりテンカラの方が適してそう
  • 冬のとしまえんプールは釣り堀になる

    夏は水着の若人達でにぎわう『としまえん』のプールだが、冬になると竿を手にした釣り人が集まる場所となる。そう、釣り堀になるのだ。その名も『としまえんフィッシングエリア』である。 流れるプールにイワナが泳ぎ、波のプールでニジマスが跳ねる、そんな冬のとしまえんプールをご案内します。

    Journey
    Journey 2014/11/05
    さすがにここでフライは難しいかな?
  • 1