タグ

2011年7月20日のブックマーク (9件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    Journey
    Journey 2011/07/20
    例の GALAXY Tab を風呂蓋ごと売ってたら完璧だな
  • SYNODOS JOURNAL : あやしい放射能対策 片瀬久美子

    2011/7/199:15 あやしい放射能対策 片瀬久美子 原発事故で放出された放射性物質による被害を避けるための対処法として、”放射能を分解除去できる”とか”放射能の毒出しができる”などと宣伝されている疑わしい方法が、雑誌などのメディアや放射線の害を警告する活動をしている一部の団体などから紹介されて広まりつつある。しかし、体内の放射性物質除去という効果に疑問が大きいだけでなく、かえって健康を害する恐れがあったり、効果が期待できないのに高額な商品であるなど、問題視すべきものが多い。その代表的ないくつかを紹介する。 ■マクロビオティック まずは、マクロビオティックである。これは独自の陰陽思想にもとづくトンデモ栄養学のひとつである。(マクロビオティックの詳しい解説は、ブログ「とらねこ日誌」を参照。http://d.hatena.ne.jp/doramao/ )  もともとはマクロビオティックに

    Journey
    Journey 2011/07/20
    『人々の不安につけ込んで、さらに不安を煽りつつお金儲けをする「不安商売」をする人たちが、この原発事故を背景とした状況を格好の商機とみなして暗躍している』
  • ハッカ油SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE : 暇人\(^o^)/速報

    Journey
    Journey 2011/07/20
    マジックソープのペパーミント使ってるけど、ハッカ油の方が効果あるかな
  • 梅田スカイビルから微速度撮影 2011

    CANON 7D , SIGMA 17-70mm F2.8-4 , iMac 27 , Apple Motion5 , Adobe Premiere Pro CS4 music : Apple GaregeBand 09

    梅田スカイビルから微速度撮影 2011
  • ツール・ド・フランスのポスターかわええ! | 自転車 | スポーツをポップに楽しむウェブマガジン“spown(スポーン)”

    部屋に貼りたい。 終盤戦に突入したツール・ド・フランス2011のポスターを描いているのがイラストレーターのNeil Stevens氏。オシャレ度高めのポスターです。レース終了後に描き始めるようで、ステージ毎のレース展開やエピソードが反映されているというこだわり。 第1ステージ:パサージュ・デュ・ゴワ~モン・デザルエット 第2ステージ:レゼサール 第4ステージ:ロリアン~ミュール・ド・ブルターニュ 第8ステージ:エギュランド~シュペル・ベス・サンシー 第10ステージ:オリアック~カルモー 現在第12ステージまでポスターを描き終わっているみたいです。

  • はてなブックマーク Facebook連携機能キャンペーン!

    はてなブックマーク Facebook 連携機能の追加を記念して、「はてなブックマーク Tシャツ」が当たるキャンペーンを実施します。 応募方法はかんたん。Facebook 連携機能を設定して、このページをブックマークするだけです。Facebook のニュースフィードにこのページのブックマークが投稿されていれば応募完了です。 キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 はてなブックマーク Facebook 連携機能を利用することで、自分がブックマークした内容をFacebook へ投稿したり、Facebook でシェアしたリンクをはてなブックマークに追加することができます。 ※Facebook連携機能は、はてなブックマークのPCサイトと、ブックマークレット、はてなブックマークGoogle Chrome拡張、はてなブックマークSafari拡張、はてなブックマークFiref

    Journey
    Journey 2011/07/20
    Tシャツください
  • 放射線の正しい測り方 - 鈴木みそ | パブー

    ガイガーカウンターは、専門的な分野の特殊な機械なので、扱いがとても難しいものです。 正しい位置で正しい測り方をしないと、正しい数値が測れません。 2011年6月11日、GCM(ガイガーカウンターミーティング)で野尻美保子先生の行った説明を、鈴木みそが漫画化したものです。 ※この作品はパブリックドメイン(著作権フリー)ですから、コピーも配布も自由です。 転載の許可も必要ありません。(ただし内容を改変しないでください)

    放射線の正しい測り方 - 鈴木みそ | パブー
  • 続・妄想的日常 爆発

    340 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/18(月) 21:19:13.94 ID:JlV31BEsO [1/2] コロンビア住みの日人ですがちょっといい光景があったのでレスします 1─2で向かえた延長後半12分、俺はコロンビアはメデジンのバル(飲み屋)にて日戦を コロンビアの人々とTV観戦してました、コーナを蹴った→澤選手がゴールを決めた瞬間… アナウンサーが「ゴォォォオオオオオルルル!エンパターダ・ハポン!(日同点!) マルカード・サワ!エンパターダ・ハポン(澤の得点!日同点!!ゴォォオオオオル(2分間絶叫) その瞬間店内に居たお客さんが「爆発」しました、さらに「どっかあああああん!!」 物凄い爆発音が店をゆらせてみんな一斉に床に伏せました、外でテロが起きたと思ったのです しかしテロではありませんでした、熱いサッカーに火がついたコロンビアの人々が次々に 花

    Journey
    Journey 2011/07/20
    『こんな魂がぶっ壊れる試合はない!凄い情熱だ!』
  • Galaxy Tabに魔法のようなスマートなカバー登場、その名も「スマートケース」

    SamsungのAndroidタブレット「Galaxy Tab」に、まるで魔法のようなカバーが登場しました。 その名も「スマートケース」で、画期的な素晴らしいギミックが採用されています。 Smart Case Samsungの公式パートナーで、モバイル機器向けアクセサリーを提供する「Anymode」の公式ページによると、同社は新たにGalaxy Tab向けに「スマートケース」と呼ばれるカバーを発売したそうです。 これがスマートケース。Galaxy Tab 10.1用のアクセサリーです。 カラーは全部で5色。 装着するとこんな感じ。 なんとスタンドにも変形可能。なんだかお風呂のフタを思い出す形状です。 ちょっとしたフォトフレーム感覚でも使えそうです。 スタンドとしても使えるだけでなく、タイピング時に適度に体を傾斜させることもできる、非常に画期的なアイディアを採用。 縦持ち時はこんな感じ。

    Galaxy Tabに魔法のようなスマートなカバー登場、その名も「スマートケース」
    Journey
    Journey 2011/07/20
    iPad用も出してくれないかな~