タグ

2015年10月8日のブックマーク (8件)

  • 水びたしの公園がすごい

    東京の東久留米にある白山(はくさん)公園。 野球場やサッカー場などがある普通の公園なのだが、とにかくすべてが水びたしなのだ。 あまりに凄いのでびっくりした。みんなも絶対行くべきだと思うが、デートには向かないかもしれない。

    水びたしの公園がすごい
    Journey
    Journey 2015/10/08
    すごく良い記事なのに、もう少しちゃんと解説出来なかったのか
  • 犬に13発、千葉県警に意見600件 射撃の腕の問題?:朝日新聞デジタル

    千葉県松戸市の未明の住宅街で、突然13発の銃声が響いた。暴力団の抗争ではない。3人の警察官が銃口を向けたのは、住民らに相次いでかみついた紀州犬。なぜ13発も撃ったのか? 「女性が犬にかまれた」。110番通報は9月14日午前2時。松戸署員3人が現場へ行くと、左腕をかまれた飼い主(71)が犬と相対していた。体長122センチ、体重21キロの大柄な犬が牙をむいて、警部補(55)に向かってきた。 「犬から離れて下さい。射殺します」。4時間半前にも、近くで「犬にかまれた」との通報があり、すでにけが人は3人。もう被害者を増やせないと、警部補はその場で飼い主から射殺の許可を得ると、続けざまに5発撃った。犬との距離は3~4メートル。だが、犬は倒れず、後ずさりした警部補が路上で転倒。後ろにいた巡査部長(47)と巡査(27)が交互に計8発撃った。犬がやっと倒れたのは約2メートルの距離から巡査部長が撃った最後の1

    犬に13発、千葉県警に意見600件 射撃の腕の問題?:朝日新聞デジタル
    Journey
    Journey 2015/10/08
    CoD で鍛えよう!!
  • 自分の仲間を探すなら能力や性格よりも、自分と同じだけコストを払ってくれる人を選んだ方がいいという話 - 僕のYak Shavingは終わらない

    元後輩?から「どんな人を創業メンバーに選ぶべきですか?」質問をされたので、自分なりの回答をした。 正直今の会社の創業メンバーは、前職同期である社長の素晴らしすぎる人脈もあって、奇跡的な能力のゴールデンバランスと性格的相性の良さを兼ね備えた6人が手を上げ起業している。 なので、このこと自体は全然参考にならないよという前置きをおいたあとに、自分なりに思ったことを述べた。 コストを払わない人と一緒にやるとチームが自然解散する 起業前によくあったのは、エンジニア1人+企画2人とかのパターン。 大抵が職がある状態でのプライベートプロジェクトで、土日のどちらかで1, 2週に一回集まって企画を考えてプロダクトに落として行くということをやっていた。 で、よくあるのが企画中はみんなでかなり盛り上がって笑い合って、じゃあこれで行こう!絶対いける!みたいになるんだけど、はいじゃあ実装開始ってなるとエンジニア

    自分の仲間を探すなら能力や性格よりも、自分と同じだけコストを払ってくれる人を選んだ方がいいという話 - 僕のYak Shavingは終わらない
  • 吉田豪インタビュー企画:長州力「いまでもアキラに言うよ、わざと蹴っただろって」(3) - デイリーニュースオンライン

    吉田豪インタビュー企画:長州力「いまでもアキラに言うよ、わざと蹴っただろって」(3) - デイリーニュースオンライン
    Journey
    Journey 2015/10/08
    脳内再生される不思議
  • YamaYama GPV(β)

    サイトは閉鎖しました。 移設先はこちら © 2023 - YamaYama GPV

    Journey
    Journey 2015/10/08
    見やすいが場所を選択した時に個別の URL が書き出されないのでリンクを貼れない
  • チタンクッカーで米を炊こうとして大失敗の巻 - I AM A DOG

    先日、涸沢に行ってきたときのことなんですけど「たまにはフリーズドライのご飯や、インスタント麺以外のものがべたいなー」と、せっかくなのでご飯を炊いてみようと思ったんです。 キャンプの飯炊きは子供の頃から散々飯ごう炊さんで鍛えられていましたし、コッヘル(クッカー)で米を炊くのも訳ないだろうと思っておりました。 キャプテンスタッグ バーベキュー BBQ用 炊飯器 林間兵式ハンゴー 4合炊きM-5545 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)発売日: 2012/03/09メディア: スポーツ用品 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る兵式飯ごうならおっさんにまかせな! テント場では米をとぐような水の余裕はないので初めて無洗米とか買ってみました。ブランド米の無洗米なんてあるんですね。 自宅では炊けた(やや焦げたけど) 自宅で一度リハーサルをしてみたのです

    チタンクッカーで米を炊こうとして大失敗の巻 - I AM A DOG
    Journey
    Journey 2015/10/08
    なるほど >>『素材の性質で熱伝導が悪く、バーナーの火が当たっている部分のみが熱くなるので、お湯やスープを温めるにはよくても、米炊きなどに使うとすぐ焦げてしまう』
  • 大村智のイベルメクチンとは

    イベルメクチンというのは平たく言えば最強の虫下し。 飲んで安全の虫下しというのは、実はすごく開発の難度が高い。 例えば、抗生物質の開発というのは、細菌には毒性があって、ヒトや動物には毒性がない物質を探す作業。 細菌とヒトは、生物としての仕組みがかなり遠いので、そういう物質を開発することは楽ではないがけっこう見つかる。 抗生物質は比較的安全で、絶大な効目。 種類によっては飲み続けるといろいろ副作用があるという程度。 でも、寄生虫と哺乳類の違いは、大腸菌と哺乳類の違いに比べるとすごくすごく近い。 ヒトと大腸菌に比べたら、ヒトと単細胞生物のアメーバでさえ、代謝の仕組みは相当似てると言っていい。 マラリアの薬がすごく副作用が大きいというのは、そういうこと。 まして、寄生虫に毒性がある物質は、まずまず間違いなくヒトや動物に毒性がある。 例えば殺虫剤など飲もうものなら、一発で胃洗浄。 そんで、このイベ

    大村智のイベルメクチンとは
  • 【注意】山形県民に絶対に言ってはいけない言葉「豚肉で芋煮つくれば?」を言うとこうなる

    はなだ@働きたくないbot @shishioriori 山形出身の母が「この時期になると芋煮がべたくなるんだけど、最近牛肉が高いんだよね…」と言い出すから「じゃあ豚肉で作れば?」と返したら、「ふざけるな!豚肉の芋煮なんて宮城県民が作り出した偽物だ!!」と怒り出したので、山形県民の逆鱗に触れてしまった感すごい。 2015-10-06 19:52:56

    【注意】山形県民に絶対に言ってはいけない言葉「豚肉で芋煮つくれば?」を言うとこうなる
    Journey
    Journey 2015/10/08
    東北の闇は深い