タグ

2018年8月24日のブックマーク (3件)

  • ルポ奥多摩捜索 | jRO 日本山岳救助機構合同会社

    ホーム > jRO通信 山岳捜索ルポルタージュ ----- 登山中に行方不明となった方の捜索 ----- 公益社団法人 東京都山岳連盟 救助隊隊長 金子 秀一 *登山中に何らかの原因で行方不明になる方がいらっしゃいます。道迷い、転落、滑落などが主な原因ですが、登山計画書が提出されていないと、どこの山へどのルートから登り、どこへ下山する予定だったのかがわかりません。 *登山計画書を提出していない行方不明者を捜索するにあたって、どのような方法で捜索し発見に至るのか、これまでの経験を踏まえて最近の捜索事例を報告し、これをお読みの方々に登山計画書の提出の大切さを理解していただければ幸いです。 *なお、文中にある行方不明者のお名前は仮名です。 *また、都岳連とは、公益社団法人東京都山岳連盟の略称名です。 捜索の依頼 *行方不明者のご家族は遠方に在住し、ご家族の代理としてご友人が2017年7月下旬に日

    Journey
    Journey 2018/08/24
    どこの山に行くのでも登山計画書は出すべきだな
  • カントリーマアムは行動食の優等生~いつものおいしさがパワーの源~不二家 - Yamakei Online / 山と渓谷社

    栄養補給だけじゃない 素朴なおいしさで心と体の元気をチャージ 普段の生活とは比べものにならないほど多くのエネルギーを消費する登山では、べることも大切なテクニックのひとつ。特に行動のとり方が、シャリバテや注意力低下などを防いで、長時間安全に歩くための大きな鍵となる。栄養面では、体内ですばやくエネルギーに変わる糖質と、エネルギーの基となる脂質を中心に、これらの吸収を促進するビタミンも併せて摂取するのがポイント。軽くてかさばらず持ち運びやすいこと、動きながらでもべられるサイズや形、日持ちのよさも、行動には欠かせない要素だ。 しかし行動の役割は栄養補給だけではない。歩いて来た道を振り返り、目的の山を遠くに眺めながら、澄んだ空気のなかで感じる「べる楽しみ」を抜きにして、山を満喫したとは言い切れない。カントリーマアムの焼きたてのようなしっとり感と、チョコチップのコクを感じるやさしい甘さには

    カントリーマアムは行動食の優等生~いつものおいしさがパワーの源~不二家 - Yamakei Online / 山と渓谷社
  • 帰国子女の娘がクラスで浮いた存在に… 鴻上尚史が答えた戦略とは? (1/7) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします!夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https:… 続きを読む

    帰国子女の娘がクラスで浮いた存在に… 鴻上尚史が答えた戦略とは? (1/7) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    Journey
    Journey 2018/08/24
    『同調圧力の強さ』