タグ

JuneNNNのブックマーク (20,148)

  • じゃまっこ参上 - もふもふ日記

    春の風に吹かれるOちゃん。 ほっといたらずーっとベランダから外を眺めています。 昨日の雨で空気中に漂う花粉や黄砂も少なそうですね。 まるまるとしたスズメ軍団が元気に飛び回っています。 時折、つがいのツバメがすーっと飛び去ってゆくのは巣作りの最中でしょうか。 接写でOちゃん。 今日もピントが合っていい感じに撮れていますよ。 部屋に戻っておやつをべたらひとやすみ。 連休に入って、昼頃になると作業机に陣取ってじゃまっこ三昧です。 この体勢だとまだキーボードやマウスが使えるのでマシな方ですね。 お気に入りのふかふか枕で気持ちよさそう。 時折、手足がぴくぴくとプチ痙攣していますよ。レム睡眠ですね。 さてはて、どんな夢を見ているのでしょうか。 これはじゃまっこ全開の体勢。 もうキーボードが置けなくなって作業は中止やむなしですね。 うにゅうにゅと寝言を言いながらぴくぴくぴく。 あら、いつのまにか小次郎

    じゃまっこ参上 - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/05/05
    じゃまっこ全開がかわいすぎるー(≧▽≦)これはもうそのふっかふかの白いおなかに顔をうずめて一緒にお昼寝しかないですねー(≧▽≦)久々にお邪魔しました!!O次郎さんも変わらずお元気そうでうれしい♪
  • 元気なおとうさんとむすめ。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    土曜日の朝にはすっかり天気回復。 雨風の後でばっちいベランダですが、プルはごきげん。 この後水流しましたがだいぶ黄砂とかの黄色っぽさは減りました。 昨日はホカぺからも離れました。 あまりにも良く寝ている為、おとうさんが「お迎えが近いのかな?金の羽生えてるんじゃない?」とか不謹慎なことを言い出しました(・。・; おとうさんもそんなことを言うほど相変わらず元気です。 世間はGWでもおとうさんは運送業なので通常運転です。 そんなこと言うから抗議です。 全然おとうさんが気が付かないからアピール。 そんなおとうさんと遅めの昼ご飯を焼き立てのパン屋に買いに行きましたが、ラス1のパン耳ゲットしました。 やったー。 けっこう身がついているんですけど30円で大人気です。 1家族1つまでの決まりがあります。 正直、私はこれが200円でも買うくらいこういうの常に買えないかなって思っています。 そして最近の物価高

    元気なおとうさんとむすめ。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/05/05
    ご無沙汰してますー!!プルさん変わらずお元気そうでよかったー!そして大好きなおとーさんとのツーショットもみられてうれしい(*´ω`*)ノ
  • 【ねこ森町】魚よ龍になれ - やれることだけやってみる

    ▇ 登竜門のお話。 中国に黄河という大きな川がありましてな。そこの上流にある龍門というところは水の流れがけわしくて通れず、魚も亀もスッポンも上ることができませんのです。河に住む大きな魚たちが数千匹もぴちぴちと龍門の下に集まって参るのですが、その流れを登ることができたなら、その魚は龍になることができるのだそうでございますぞ。 ★三秦記曰、『河津一名龍門、水嶮不通、魚鼈之属、不得上。江海大魚薄集竜門下数千、得上則為竜也。』 * * * * * 紫のアヤメが咲くと、いよいよ五月節供です。 この日、ねこ森町ではお魚レースが開催されます。 コイもフナもカメもスッポンもエビさんも。 水の中を泳げるものなら、だれでもエントリーが可能。 勝魚投票権(魚券)も販売されて大賑わい。 胴元の羽巣手戸さまの前には長い行列ができます。 ちなみに売り上げは宴の費用とねこ神社への浄財になります。 うふふふふ。 たちは

    【ねこ森町】魚よ龍になれ - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/05/05
    ご無沙汰してますー!!やだ楽しそう!!うちにはダンシングフィッシュいるから参加できるかしらー?笑 口を開けて目も見開いた迫力の鯉群の中の少しいおとぼけ顔の緑の方がすごく気になるるるー笑
  • 猫の集合。。 - ネコオフィス

    ババアA。 目隠しされて前が見えません。 常に添い寝してくれるので有難いのですが。 足元にはムーさん。 これがデフォルトの状態です。 夜中になると腹回りにも達が集結するので、今朝も7匹に拘束されていました。 ついつい右肩を上げそうになり、痛みで目覚めての繰り返し。 寝返りも打てない。 まだ温泉行けないらしいよ。(虎鉄) GWでめっちゃ混みらしく、そんな中温泉でぶつかったりしても危ないので、GW終わるまでは我慢。 手術の傷は痒くなってきたから塞がってきたのかな。 昨日のラグビー選手との写真ですが、父ちゃんの身長は172cm、私は168cmなので、両側の選手は2mぐらいです。 何をべたらそんなに大きくなるのか。 こちらのセミシワシレア選手は180cmぐらいですが、顔が小さい! セミシは日本代表選手ですので、ワールドカップにも出場すると思うので覚えておいてくださいね! 昨日は天気も良く、試合

    猫の集合。。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/05/05
    久々にお邪魔したらグリーンHAIR健在でちょっとうれしかったー(≧▽≦)みんなお変わりなく(肩はお大事にー)よかったー(*´ω`*)
  • 五月人形、古き良き - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日は端午の節句です。 先月、まご子ちゃんが入院していた小児病棟のプレイルームに、兜が飾ってありました。 まご子ちゃんは兜を珍しそうに、まじまじと眺めていましたよ。 五月人形の武将ランキングは「上杉謙信」「伊達政宗」「徳川家康」だそうです。 12~15万円あたりで選ぶ人が多いとか。 昔は母方の祖父母が購入して送る風習がありました。 私の息子の五月人形は主人の両親が買ってくれましたけどね。 主人は「普通は母方の祖父母が購入するものなんだよ。」と嫌味を言いましたが(^^; えぇ、母方の祖父母が五月人形を購入する風習があったのは、母方の祖父母が孫や娘のところに気軽に行けなかった時代ならではの風習です。 それを今の時代に押し通すのはトラブルのもとですね。 www.betty0918.biz 妹には3人の男の子がいて、五月人形も3つあります。 長男のが1番大きくて、二男三男と小さくなっていく これら

    五月人形、古き良き - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/05/05
    ご無沙汰してまーす!!!五月人形に人気の武将ランキングなんであるんですねー!!またまたbettyさんのブログで一つお勉強させていただいちゃいましたー(≧▽≦)
  • 二週間もひきっぱなしの風邪はもはや風邪ではない。 - やれることだけやってみる

    四月中旬並みの暖かさになったかと思えば、冬に逆戻り。 寒暖差の激しい今日この頃、みなさまいかがおすごしですか。 うちのどもは元気モリモリ。 しっかりべて、しっかり運動。 寒い日には暖かい場所でほっこり睡眠。 上手に健康管理をしておるようです。 なのに ^ー_ー^ 人間が風邪をひきました。 腰のあたりのだるさと寒気を感じたのは先週の金曜日。 そこから喉と鼻にきました。 がらがらのカッスカス。 げほごほ、ずぴぴー。 のど飴をなめてしのぎました。 ^・_・^ で、どうかね? 微熱とふらつきはおさまりました。 ところがどうにも鼻の奥が気色悪い。 粘り気のある鼻水が、鼻と喉の境目あたりに。 にっちもさっちも(・;・ 引っかかって動きません。うがー。 副鼻腔炎を起こしかけているのでしょうか。 ^ーωー^ ねらって、ねらって~。 ^・ω・^ たあっ! ^≧▽≦^ きゃー。 ^ーωー^ ふっふ~ん。

    二週間もひきっぱなしの風邪はもはや風邪ではない。 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/03/07
    副鼻腔炎ってよく聞くしあまりピンときてなかったけど、ヒカキンさんの大手術動画みて怖ーっってなってましたよー!お大事になさってくださいー(>_<)
  • かんずり。 - ネコオフィス

    ジロウ〜! 今日は久々にジロウに会いにきました! ご挨拶も出来て良い子だね! メイとサツキは… 怯えて隠れてしまいました。 なに?このオバサン!(メイ) 思いっきり警戒されています。 あと何回来たら慣れてくれるかな。 友人に頼まれた土産。 買い占めてきたよ! これが美味しいらしい。 ボクたちにも土産お願いしますよ。(つば九郎) みんにゃ、待ってろよ〜!!! ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ペット ランキング参加中写真・カメラ

    かんずり。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/03/07
    わー!!!馬猫姉さんに会いに行ってるのねー😆ジロウさん、相変わらず人見知りなしのおりこうさーーん😆
  • 「早くトイレ洗えよ」猫さんの訴え - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    大好きな冬の朝。 ハナさんが美しい。 朝の陽射しで「しあわせホルモン」のセロトニンを活性化しましょう。 www.betty0918.biz ハナさんがいつも気持ちが安定しているのは、この朝の陽射しのおかげかしら。 いやいやいや。 ハナさんもキレますよ。 我が家のはハナさん1匹ですが、トイレは3つあります。 💩は捨てるだけですが、おしっこをした場合はその都度洗います。 リンク 昨日明け方にハナさんが💩をしたので、私は眠い目をこすりながらすぐに捨てたのですが、ハナさんはその後続けておしっこもしました。 私はもう眠くて、おしっこは放置していました。 トイレを複数用意しているのですから、朝まで放置しておいてもいいかなと思ったのですが、ハナさんはどうも気にわないらしく、その後ずっとキレ気味でトイレの中で砂でお山を作ってホリホリシャカシャカ💦 「ハナさん、まだおしっこしたいのか?」とも思い

    「早くトイレ洗えよ」猫さんの訴え - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/23
    一回、一回、水洗いですかー?頭が下がりますーm(__)mハナさん、キレイ好きさんなのねー(*´ω`*)キレイに洗ってもらって快適!快適ねー!!
  • せっかくなので - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    1月23日(木)の日替わりランチ ポークカレーとハムカツのセットです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です mikyouya.owst.jp ヒーン どうも、担当者ですヽ(・∀・) 1月後半に入りましたが、最近ご予約の直前でのキャンセルが多いです(;´д`)ヒーン 体調崩されて集まりをやめようのことです… 以前より無理をして参加されることや集まりを開催するというのは減りましたが売上げ的にはピーンチ! ここは飲のツラいところですなぁ〜( ̄▽ ̄;) お久しぶりの 正面からウメちゃん激写 いつもは youtu.be こうしてガラス越しに「来てるぞ〜」と自分の存在をアピールしているのですが開けてご飯をあげようとするとサーーーッと隠れちゃって姿を見せてくれないのですが、この日は下僕のしつこさが勝り久々に可愛い御姿を拝めました(。-人-。)アリガタヤー せっかく遊びに来たんだから ゴル眉

    せっかくなので - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/23
    表情(ゴル眉なし)がなにか物言ってる風でかわいぃ(*´ω`*)「ん??なーに??」的な!そしてゴル眉つくと途端に「3秒以内に要件を言えっ」的な強者になるの草wwwww
  • 10月に買った特別なもの - 雨上がり ~después de la lluvia~

    今年は何とか更新していくぞー!おーー! さてさて、ハロウィーンの次の記事が先回のあけおめ記事なのですが、皆様にみて頂きたいものがあります。 いつも楽しみ拝読させて頂いている、ブロ友さん(と勝手にお呼びします、すみません。)のブログ。 tkworld.hatenadiary.com 茶トラっT (id:tkworld)さん(夫)とKさん()のブログ。 いつも素敵な漫画を描かれてイラストもとても可愛いのです。 そんなご夫婦、ハンドメイドも大好きで、昨年、ショップを始められることになりました。 ご夫婦には2匹のちゃんがいて、ボニーちゃんとリリィちゃんといいます。どちらもとても可愛いちゃんなのです。 ボニーちゃん リリィちゃん 特に、私が茶トラっTさんが描かれるボニーちゃんがとても大好きで、グッズが欲しくなってしまい、オーダーメイドして昨年作って頂きました。 メモスタンド 立体ボニーちゃん

    10月に買った特別なもの - 雨上がり ~después de la lluvia~
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    かわいい!!イラストも躍動感あふれてておもしろかわいいっ(≧▽≦)猫愛のみっちみちの手作りグッズってホントステキでついついほしくなっちゃいますよねー(≧▽≦)
  • 自己判断による服薬拒否 その5 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 医療機関がすくないポ村。ポ村の村長は、都会の薬局で働くイチイさんをポ村まで連れてきていました。 どうやら、医療従事者として不適切な行動をとりがちなまゆさん、USAさんを教育してもらうためのようです。 そんな中、まゆさんは血圧が高いのに薬を飲んでいない様子のフェネさんが気になっていました。 薬局では、まゆさんとUSAさんが寛いでいました。 三すくみでランチ後、村長が来ることも知らずに、薬局に遊びに来ていたようです。 マメチュー先生の薬局では、ヘルシーで健康的なドリンクや事をとることも出来るため、二人は後のお茶をしに来たみたい。 「あ、来た」 「え?誰?…フェネさん?お昼に三すくみでも会ったわよね」 「ええと、いつもと同じお薬ですね?血圧はどうでしたか?」 「まあまあ…です」 「ではお薬が効

    自己判断による服薬拒否 その5 - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    今は「この薬が危ない」とか「医者は絶対に飲まない薬」とか本とか動画とはあるから惑わされちゃうあるあるですねー・・・マメチュー先生みたいな信頼できる薬剤師さんそばにいたら、ぜーったいに守るけどなー・・・
  • その後のコタの経過 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    一年で最も寒いとされる大寒の今日、札幌は5℃まで気温が上がり春のような陽気となりました。 今年は雪が少なくとっても楽なのだけど、よく通る道にそれでも毎日建物の前をきれ~いに雪かきしているおじいさんがいます。 それはもうロードヒーティングかと思うくらいの雪かきレベル! 「毎日ご苦労さまです」と言いたくなっちゃう。 コタ骨折から1週間 コタ骨折から1週間 1/13に骨折してから1週間ちょっと経過、骨折した足を引きづりながら前足を使って動くようになってきました、何だかとても元気です。 私が在宅で見ていられる時はケージから出しおむつをはずし、なるべく自由にさせています。 4日目くらいまでは自分で身体を起こすことも難しく、事や水分補給はコタを支えて行っていましたが、現在はしっかり前足で自分の身体を支えることができるようになったため、つきっきりじゃなくても大丈夫な状態に。 ごはん以外はずっと寝ていた

    その後のコタの経過 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    ホントにすごい!!我が家の高齢にゃんずの憧れの星ですよ!すごいなー、すごいなー、回復力、ホントすごいなー!ギプスとれて、元気になりますように!!!
  • コタまたまた病院へ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    「115」は天下取りを意味する数字、この数字が並ぶ1月15日は今年の最強開運日! 「祈願して叶う日」だそうで、実現が困難だと思うことこそ声に出して願うとうまくことが運ぶそうですよ。 …と今日、カーブスでおしゃべりしていて聞きました。 私も早速お願いしてみました。 コタの足が… 今日のコタ コタも私もガンバる コタの足が… 一昨日バイトから帰宅後、おむつを取り替えようとケージの扉を開けコタを抱き上げてみたところ、何だか左後ろ足(毎日屈伸運動をしていた足とは逆側)がぷらぷらっとして触れるとポキポキ変な音がした。 え~~っつ何?どうして?これは間違いなく骨折でしょうと私でもわかる状況。 前日の夜、ケージに入れた時はなんでもなかったのに…。 この日は祝日でかかりつけ病院は午前のみの診察、しかも翌日は休診日… 幸いすぐ近所の動物病院の午後診には間に合う時間だったため、コタをフリースでくるみキャリーケ

    コタまたまた病院へ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    久々に拝見してビックリしちゃいましたー(>_<)コタさん、痛かったねー!なんでもないちょっとしたことで骨折しちゃうんですね・・・私もよく気をつけます!コタさん、早くよくなりますように!
  • 【ねこ森町】いまさらながらお正月です - にゃんころころ猫だまり

    コロナ禍のまま 12にもなってしまったものだから、大変で大変で・・・ではなく、新年から大風邪をひいてしまいまして、なーんにもできずに、こんなに遅くなってしまいました(* > <)⁾⁾ペコリ 風邪っぴきなんて何年ぶりでしょう。コロナ禍でも無病でしたのに、4日朝にのどに痛みを感じて、ドラッグストアで風邪薬を買ってきて、ひどくならないようにケアをしていたのにもかかわらず、その日の夕方に38.9度の熱、面倒だから39度にしてよという感じなのですけれど、それから1週間ほど熱にうなされておりました インフルエンザ、もしかしてコロナ!?と疑わないこともなかったのですけれど、かかりつけ医には「熱のある人は立ち入りを禁ず」と、今もコロナ時代の貼り紙が貼られたままになっているものですから、熱でしんどいのに、車の中で待たされて、ゴチャゴチャされるくらいならと、寝て治しました。コロナも風邪も第5類なったのにね

    【ねこ森町】いまさらながらお正月です - にゃんころころ猫だまり
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    明けましておめでとうございますー!「いまさらながら」とおっしゃいますが、まだ年明け一記事も書けてない私がいますよー笑 わーい!!ねこ森町のお正月はデジタルで楽しそうですねー(≧▽≦)
  • 調理実習、何作る? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 皆さんは家庭科の授業で りんごの皮剥きしましたか? 私は調理実習はあったけど、 りんごの皮剥きはやらず。 学校によっては 皮剥きの実習がテストだったり するらしいですね。 息子の学校はテストはしないけど、 りんごの皮剥きがあるので、 調理実習の前日に 家で練習してみました。 りんご丸々ではなく1/4カットだそうで、 同じようにしてチャレンジ! … …息子よ、 なぜ向こうが透けて見えるほど の 厚さで切ろうとするのか…💦 と、いうくらい うっっっすーく剥こうとする息子。 「もっと厚く切って大丈夫だよー!」 と言うと、 「最初と最後に重さを計って、 皮の廃棄率が15%以内を目指せって 言われてるんだよ!!」 だそうで(^◇^;) 班のメンバーの合計で調べるから、 手が抜けないようです。 …今の調理実習ってそんな感じなんだ… エコだけど、 何だか気疲れしそう💦 そして、

    調理実習、何作る? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    初回ゆでたまご、二回目ごはんと味噌汁的な感じだった記憶が・・・キューリの薄切り(なんかの検定)めんどくさーって放置してたら家庭科の先生が自宅まで迎えに来た夏休みを思い出しましたー笑
  • 釣鐘状の花々の魅力 - 昭和ネコ令和を歩く

    お題「好きな植物は何ですか?」 花は何でも好きですが、かなり好きな花々を選んでみましょう。 馬酔木 花期2~4月 英語名「ジャパニーズ・アンドロメダ」 ブルーベリー 花期4~5月 和名「沼すぐり」 すずらん(君影草) 花期5月 英語名「リリーオブヴァレリー(谷間の百合)」 ホタルブクロ 花期6~7月 英語名「スポッテッド・ベルフラワー」 いくつか並べてみましたが、共通点はわかりますか。 花が釣鐘状になっているということです。 うちに生えている草花はこれだけですが、ほかにもいろいろ種類がありますね。 スノーフレーク 花期3~5月 和名「すずらんすいせん」 カンパニュラ 花期4~7月 和名「風鈴草」「釣鐘草」 サンダーソニア 花期6,7月 和名「提灯百合」 手元に画像がなくてすいません。 夜にこの釣鐘状の花が群生していて、一つ一つの花の中に光の粒子が入って、きらきら光っているイメージがなんとな

    釣鐘状の花々の魅力 - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    いつも思うんですが、マオさんはお花が良く似合いますねー(男の子なのになんていうと今どきは炎上しちゃいますね^^;)美捨さんがお花好きでよく一緒に撮られるせいか、本当によく映えてるー(*´ω`*)
  • 多肉どころじゃない🥬 富貴蘭 & たまなし (=^・^=) - 猫屋の女将

    最近モノの値段がお高くなっていますね 多肉植物を出荷しに行ったときに バックヤードで他の生産者さんと話していたんですが スーパー○○で キャベツが1玉600円だったそうです 私たちが出荷している直売所(農協の直売所ではない)では1玉300円でした キャベツに限らず お野菜全般お高いです 夏の猛暑が影響したのかお野菜が不作なんでしょうね A店 キャベツ半玉¥168円          B店 1/4玉90円 お高いから1/4の方を買いたいところですが 半玉の方は    23円/100g 1/4玉の方は  41円/100g なので キャベツは冷蔵庫で長持ちしますから、頑張ってお高い方の半玉を買った方がお得でした。駄菓子菓子キャベツに100円以上も出したくなければ90円の方を買いますね 全くお高くなったものです キャベツの生産量が増えたとしても、絶対元の値段には戻らなく高止まりしそうです そんな時

    多肉どころじゃない🥬 富貴蘭 & たまなし (=^・^=) - 猫屋の女将
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    あら!ちくわさん、去勢手術してきたんですねー!保護団体さんでしょうか?ご近所さんでしょうか?何にせよ頭が下がりますー。キャベツも高いけどロイカナの高いのに日々泣いてますー(号泣)
  • なにがいるかな - もふもふ日記

    朝はすごく寒いですが昼間はちょっと暖かかったりしますね。 ベランダの草は順調にすくすく伸びていますよ。 鉢の脇にさしているのは植物活力液HB-101ですね。 今日もおひさまに釣られてベランダに出てきたOちゃんですが。 やっぱり東側が気になってじっと見ていましたよ。一体何がいるのでしょうか。 か犬か、歌って踊れるおじいちゃんか。 どうやら他にも何かが気になっているOちゃんです。 じっと立ち止まって耳をすませてたり。 天井の方をずーっと目で追っていたりもしています。 うちの部屋はマンションの七階で最上階ですから上は屋上の屋根。屋根の上を小鳥かカラスでも歩いているのか、はたまた屋根裏にコウモリが住み着いているのか。 とりあえず早く部屋に戻ってくださいよ。 きょうのおやつはいつもの焼きささみです。 部屋に戻っても壁の方をじっと見つめていたり、 目で追っていたり。 大量のかめかめむしが壁の中を移

    なにがいるかな - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    にゃんこぷさんちの猫草栽培はさすがの腕前ですねー。うちのは私の腕悪すぎなのであきらめて、市販のちっちゃい鉢を買ってみたら、三にゃん係りで食いついて一瞬で丸坊主になっちゃいましたー笑笑
  • お花のある暮らし。 - ネコオフィス

    お花のある暮らし。 華やかで気分も上がります! …が、飾っているのはトイレです(笑) 昨年12月からブルーミーをお試しで買っているのですが、最初の4回は毎週お届け。 それ以降は解約も良し、隔週に変更したりスキップも出来ます。 今月から隔週へ変更しました。 花の質が良いのか、寒いトイレに飾っているからなのか、1ヶ月経過しても元気に咲いています。 ピーターラビットの花瓶も買っちゃいました。 当はお仏壇にお供えするために買うことにしたのですが、べちゃう子がいるので。 今、花芽を育てている胡蝶蘭も被害に遭っています。 お水も頂いてますよ。(ラスカル) 近寄らないように退避剤置いてるんですけどお構い無し。 せっかく胡蝶蘭の花芽が伸びてきたのに齧られてしまいました。 パフィオの新芽もべられちゃいました… 蘭は被害に遭わないと思っていたのに。 何だってべちゃいますよ。(ラスカル) に危険な花は

    お花のある暮らし。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    つい先日、定期配達のお花に「猫に安全」っていうのネットで見かけて、これまでお花は全面的にあきらめてたけど、ちょっと頼んでみようかと思ってるんですよー
  • 暖かい - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    1月22日(水)の日替わりランチ 鶏の唐揚げです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です mikyouya.owst.jp 暖かい どうも、担当者ですヽ(・∀・) 東京は昨日のお昼は暖かったです♪ 今週は1月なのに3月上旬くらいの気温だそうで♪( ´▽`) 土曜日からまた寒くなるみたいですが金曜日まで暖かければ問題なし! いっそこのまま大寒なんて忘れて春になっちゃいましょうよーヽ(´▽`)/ 下僕より団子 もう少し早く来てね〜 と、神さまミーちゃんに前回お願いしたら17時頃に当に早く来てくれましたw 言葉が分かってるのか⁉︎としか思えない(*≧∀≦*) youtu.be 下僕とのニャンニャンタイムを楽しむのかと思いきや 下僕<ご飯 で負けました(T ^ T) 生きるってことはべるってことですからね〜(*´ω`*) まぁ仕方ない! うぉにぃぃぃちゃぁぁぁぁぁん!

    暖かい - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2025/01/22
    昨日今日はにゃにゃにゃ地方も、日中は春の様なあたたかさですよー(*´ω`*)だがしかし、にゃんずはこたつから一ミリも出てきはしませんがー笑 えーなにこれ?うっちゃんなんちゃん??