タグ

勉強になりました!と参考になりました!に関するJuneNNNのブックマーク (9)

  • 猫の病気 ~多頭飼いでのジアルジア発覚!~ - 猫と雀と熱帯魚

    の病気 ~ジアルジア発覚!~ すずめの不調 てんの下痢 いざ病院へ 診察の結果 隔離を試みる 今闘いが始まる スポンサーリンク スポンサーリンク の病気 ~ジアルジア発覚!~ この記事は2020年1月30日の出来事です。 すずめの不調 新しい様を迎え入れた時には何かしら起こるのを覚悟してから迎え入れるのが様飼いの間での常識ですが・・・。 むくを迎え入れた時と同様に今回もやはり起きました。 すずめが血の混じった下痢をしました。 調子が悪いようでいつもよりはあまり動きません。 いつもは毛玉も吐かない様ですが、今日はごはんを吐きました。 むくも心配しています。 ねずみのおもちゃを持ってきてくれました。 でもすずめは遊びたくないようです。 てんの下痢 てんも下痢をしています。 てんは下痢以外はよく遊びよくべています。 下痢以外はいたって元気なようで相変わらずの暴走状態です。 身体の調子

    猫の病気 ~多頭飼いでのジアルジア発覚!~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/04/01
    たいへんでしたねー(>_<)お疲れ様でしたー!!経過観察、このまま変調のありませんように!!うちは三にゃんとも路上出身なので「瓜実条虫症」はみんなやりましたがジアルジアとは初耳でしたー!
  • 願い 明るい未来のために - つくりびとな日々を

    2022年4月14日編集 こんにちは。 すてでぃです。 2019年から世界的に流行となってしまった新型コロナウイルス。 収束を願って対策をしてきましたが、なかなか収束せず、そんな状況で新たに変異株というものが発見されています。 今ではマスクや消毒液が手放せなくなり、またその変異株であるオミクロン株が猛威を振るい、さらに次の新たな変異株が出てくるという話です。 新規感染者数の波も第6波を経験していますが、その先の第7波もやってくるだろうという話です。 この状況はいつ終わるのでしょうか。 この状況に終わりはあるのでしょうか。 終わりはなく、今後はこのウイルスと共存していかなければならないのでしょうか。 孫に会うのが唯一の楽しみである高齢の両親になかなか会いに行けないがとても残念です。 ウイルスやワクチンについて、いまだにテレビやネット、政府の情報は、どこまでが当でどこまでが嘘か判断がつきま

    願い 明るい未来のために - つくりびとな日々を
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/03/26
    わー!!!待ってましたー!すてでぃさんのアマビエー(≧▽≦)そしてやっぱりうるうるだぁぁぁー(≧▽≦)さーっすがお上手ですねー!!!
  • あなたの過去は変えられる!【自分の過去を塗り替える方法】

    突然ですが、あなたは過去は変えられると思いますか? すみません、、スピリチュアルや宗教的な話しではないです”(-“”-)” 「起きてしまった過去は変えられるはずがない!」と思う方も多いのではないでしょうか。 楽しい思い出や努力して得た成功体験は、もちろん変える必要はありません。 しかし、いじめや虐待などのつらい体験は誰でも思い出したくないですよね。 また「選択を間違えた、、」という後悔を思い出すと、気持ちが沈んでしまいます。 記事ではつらい過去や後悔について「自分の過去を塗り変える方法」をご紹介します。 記事を読み終えると、あなたは過去を塗り替えて、気持ちがとても楽になり前向きになるはずです!

    あなたの過去は変えられる!【自分の過去を塗り替える方法】
  • お人様もお猫様も食いつきのいいピュアちゅ〜るの続報 - Love of Cats 猫たちからのギフト

    loveofcats.hatenablog.com ネオです。 基僕は「ちゅ〜る」はいらん子です。 安心安全のにゃろみとかの米粉ベロベロもなくても生けていける子です。 チョの大統領はちゅ〜る好きです。 好き嫌いをしないPのお姉ちゃんちのお様たちにもちゅ〜るは別格らしいです。 Oのもふもふさんはささみ系ちゅ〜るしかいらん偏野郎のお方だそうです。 僕はむしろお魚系が好きでささみ系はいらんです。 ご飯闘争は大事です。 kazuhiro0214.hatenablog.com キーのパパは「まあまあ」って言ってました(笑) ちなみにキーのパパの存命中は、まだ今のような爆発的ラインナップはなく4種類くらいでした。 キーのパパが語る「まあまあ」↓ loveofcats.hatenablog.com そんな僕に昨日おじいちゃんが買ってきてくれたピュアちゅ〜る。 僕は真っ先にいただきましたよ。 どうや

    お人様もお猫様も食いつきのいいピュアちゅ〜るの続報 - Love of Cats 猫たちからのギフト
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/05
    やーっぱどこの子も推しがあるんですねー!うちもお魚推し、ささみ推し(やっぱ合わせて乳製品も大好き)、分かれてますよーー!
  • ついに出たのね、ピュアちゅ〜る - Love of Cats 猫たちからのギフト

    だんだんと世の中の流れがお様の健康を意識したものになっていってありがたい限り。 でもねちゃんはモンプチのこれ↓も loveofcats.hatenablog.com 米粉系のこれらも↓ loveofcats.hatenablog.com いらん人なんですわ。 ですけど、友達にあげる米粉系ベロベロがイオン系のスーパーにしかないので、うちの近くではゲットできないにつき、職場付近のスーパーに立ち寄ったところ、それはなかったけどこっちがあった! 職場のマグネットはだらけ ねちゃんにも買ってみたよん、待っててね、ねちゃん。

    ついに出たのね、ピュアちゅ〜る - Love of Cats 猫たちからのギフト
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/04
    ピュア=無着色、無香料、グレインフリー!!!なのですねー!これは興味深いです!ありがとうございました!
  • お猫様に安全な防虫防カビ対策。押入れ、クローゼットに漢方敷 〜 海洋汚染にもね! - Love of Cats 猫たちからのギフト

    以前こちらで記事にしたクローゼットや押入れの、様に安全な虫除け。 loveofcats.hatenablog.com 天然木でも結構精油成分のかほりが強かったりして、お様以前にかほりに敏感な親方がクラクラしたものもありました。 さらに心地よくも効果の高い何かはないかと考えていて、ふと浮かんだのが畳(たとう)紙やウコンの風呂敷。 お着物が身近な方にはおなじみのアレですね。 改めてきちんと調べたところ、防虫、防菌効果が優れていすぎますわ。 やはりウコンえらい、ウコン素晴らしい。 もちろんお様にも大丈夫。 ってことで去年購入した漢方敷→漢方敷アマゾン こちらも合わせてお読みください↓ peraichi.com 愛する海を守るためのプロジェクトにも参加されてます! 地球と地球の生き物たちに明るい未来が待っていてほしい!! J島の主は今年も元気

    お猫様に安全な防虫防カビ対策。押入れ、クローゼットに漢方敷 〜 海洋汚染にもね! - Love of Cats 猫たちからのギフト
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/01/21
    漢方敷、初耳でしたー!!!すっごく興味ありますー!さっそく調べてみますー!!!
  • 猫が見る動画 - 猫と本と手作りと

    JuneNNN
    JuneNNN 2020/01/03
    鳥さんの動画、見るんですねーっっ(驚)うちの子たちも見るかなー?試してみますー(≧▽≦)
  • 氏神さまが分からない。 - やれることだけやってみる

    みなさま、初詣にはいらっしゃいますか? 私は元日の朝、お布団の上に正座して初日の出を拝みます。 それでお参りをした気分を味わいます。 人混みはつらいですからね。 ほどよく混雑が解消されたころに、そっと参拝いたします。 で、どちらにお参りに行きますか? ^・ω・^ ダンボールの神さまに。 そこは置きごはん入れです(ー_ー 全国の神社をざっくりと分けますと、こうなります。 1.神宮(伊勢神宮)←別格。 2.氏神神社。 3.崇敬神社。 1と3は分かりやすいですね。 【崇敬神社】とは、個人的に信仰している神社。 「この神社、好き♡」 「この神さま、推し♡」 こういう感覚もアリといえばアリです。 崇敬(すうけい)していれば、どこでもいい。 今の時代、分かりにくいのが【氏神神社】。 日で生まれますと、 どこかの神社の氏子にカウントされております。 人の意思は関係ありません。 どこにカウントされてい

    氏神さまが分からない。 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2019/12/30
    神社庁登録の関係か、地域ごとに氏神様に定められてる神社がとんでもなく遠くて(車で30分くらい)徒歩15分ほどの神社(神社庁未登録)を勝手に私の神様!って決めてますー(笑)うまうまにゃんこ、かわゆい♪
  • 15分ライティング#20 SNSで一般人が大炎上してしまった場合にとるべき行動を炎上したことない私が教えてあげます!(笑) - ツクモガタリ

    どーも! 一時期ボーナスの有難味が薄れていた時期があったつくもです。 今日あたりは冬のボーナスもらえた人も多いんじゃないでしょうか? 私は社会人になって2~3年目の頃って プロジェクトが死ぬほど忙しくて 残業代がかなり多かった時期があるんですよね。 でもお金あっても遊ぶ時間もないっていう状況でしたけど(笑) ※おかげで貯金できましたw さて今回はタイトルを読んでもらえばわかるでしょう。 一般人がSNS炎上してしまった場合の対処法を 炎上したこともない私が教えるっていう 斬新かつ説得力の欠片もないお話です(笑) 「けいおん!」ていうアニメをご存知の方は どれぐらいいるんでしょう。 一言でいえば、女子高生の軽音部アニメなんですが 詳しいことはググってみてもらえるとわかるでしょう。 ja.wikipedia.org で、その「けいおん!」の映画を観ていた子供の感想を 親がツイートしたらそれが大

    15分ライティング#20 SNSで一般人が大炎上してしまった場合にとるべき行動を炎上したことない私が教えてあげます!(笑) - ツクモガタリ
    JuneNNN
    JuneNNN 2019/12/10
    相手にしない!無視決め込む!がセオリーだと頭では分かっていても、私はついつい一言、言いたくなってしまうタイプなので気をつけねばですね😅
  • 1