タグ

2021年10月23日のブックマーク (18件)

  • コマちゃんの横暴 - コマちゃん日記

    最近はてなスターにログイン出来なくて、皆様の記事に星をつけることができません。 なんでだろう? 星を頂きながらお返しすることができておらず申し訳ありません。 ちょっと原因を探ってみます。 さて。 うちの書斎には私とパパの机と椅子があります。 昼間私が書斎で仕事をしている時、ふたばはパパの椅子をベッドにしてお昼寝していることが多いです。 『なかなか寝心地がいいですなの。』 生首状態でちょっと怖いですね… ある日珍しくコマちゃんも書斎にやってきました。 「じーーっ。じーーっ…ふたばいいとこに寝てますニャね。…ちょっと羨ましいですニャね。」 コマちゃんが椅子の上のふたばをじっと見つめています。 しばらくしてみると…こんな感じになってました。 コマちゃんが無理やり乗りに行ったようです。ふたばが狭そうですね。 『むぅ〜、なんだかせまいなの。コマさん、ジャマなの。』 ふたばが超迷惑そうなお顔をしていま

    コマちゃんの横暴 - コマちゃん日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    狭そうなお顔してても、あんよデーンッて乗っけちゃってても、仲良く一つのお椅子でねんねしてる姿はもうこの上なくかーわいぃですねー(*´ω`*)
  • 猫たちの場所争い - やれることだけやってみる

    カーテン王子、キジ。 カーテンに潜るのが大好き。 いないなーと思ったら、だいたいカーテンの陰にいます。 ^・ω・^ さて、もぐるか。 ^・ω・^ 入ってます。 日向ぼっこ中のクロと鉢合わせ。 好きな場所を独占できるとは限りません。 ケンカになることもあります。 様子を見に行きましたら、 ^・ω・^ なに? どうやら、キジが譲ったようです。 珍しいな。 ^・ω・^ たまにはお外もいい。 気分転換をしたら、またお家の中へ。 カーテンは1枚ではありません。 あちこちに垂れ下がっています。 ^・ω・^ では、もぐりますか。 目的地は、タルトベッド。 ベッドに丸まって外を眺めることができます。 ^・ω・^ 入ってます。 またも先客あり。 タルトベッドは人気が高いのです。 ^ーωー^ この桶はサバのものです。 そういえば、サバが場所取りに参加することはあまりないですね。 要領がいいのか、女のコだからか

    猫たちの場所争い - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    ことごとく先客がいる・・・キジさんにはうちの三にゃんっぽいにおいがしますねー(笑)最終的にはみんなでゆずりあって平和な解決で何よりですよー(*´ω`*)ノ
  • 私とカバン、どっちが大事? - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    こんばんは。 朝晩が寒いくらいになってきましたねぇ。 らしく、座布団の上で丸くなってみました。 ソファーをひとりじめしてのんびり過ごすのに ちょっとハマっています。 僕がのんびりしていると ママさんがいつも邪魔をしに来ます。 いつもパンチと噛みつきをおみまいしていますが 懲りないですねぇ。 今日はソファー以外にも、 2階のお部屋でまったりして過ごしたんですが 僕のこの姿を見て、 ママさんは大層ご立腹です。 「ちょっとえとくん!どういうことだよ! ママのカバンとポーチにはそんなにくっつくのに、 なんでママにはくっついてくれないんだい!?」 僕がママさんのカバンを枕にしていることが 気に入らないようです(笑) 「おかしいよ。こんなの理不尽だよ。 えとくん、ママとカバン、どっちが大事なの?」 、、、、、、、。 ああ、重たい、、、、、。(笑) 夏休み明けのランドセルくらい重たいですよ。 私と仕

    私とカバン、どっちが大事? - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    そうは言われても・・・カバンはずーっと動かず枕でいてくれるけど、ママさんはきっとすぐに「エトくーーん(≧▽≦)」ギューッッてなっちゃいますもございます
  • 今週もよくやった俺。 - マルブログ。

    こんにちはこんばんは、マルです。 今週はメッチャ仕事を頑張りました。空調工事の仕事を、これでもかっ!てくらいやりました。 8時からの朝礼後に作業を開始するところを7時には作業始めてたし、トイレと昼飯をべる10分くらい以外はぶっ続けて作業してましたからね。18時くらいまで超集中状態で。 当は仕事嫌いなんですよ。働きたくね〜な〜って常々思っているんですよ。 でも「マルさん、ここからここまで今月中に終わらせなくちゃいけないんです。助けてください!」なんて言われて、誰がどうみてもちょっと厳しいんじゃね?と思うような状況を見せられるとスイッチが入っちゃうんですよ。 追い込まれると燃えるタイプ。 たぶんMなんでしょうね。 他の人より倍まではいかなくても、1.5倍くらいの作業量をこなしている自信があります。 仕事嫌いなはずなんですよ。でも嫌いなことをここまでできないような気がするんです。 つまりこれ

    今週もよくやった俺。 - マルブログ。
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    「お疲れ様、自分!」ってほめるの大事だと思いますー!お疲れ様でしたー(*´ω`*)
  • 徹底比較!【アメリカの軍服】M65フィールドジャケットにみるリーフパターン迷彩とウッドランド迷彩の違いとは? 0908 🇺🇸 ミリタリー US M65 FIELD JACKET( COMPARISON LEAF CAMO & WOODLAND CAMO) - いつだってミリタリアン!

    今回は、1970年代から1980年代にアメリカ軍が使用した迷彩2種を分析します。 いずれも一世を風靡した(?)迷彩ですね。 でも単体で見ると、どちらがどちらななのか、すぐにはわからない場合があります。 そこで今回は程度の良い中古品M65フィールドジャケットで比べてみることにしました! あなたの参考になれば幸いです。 目次 1  アメリカ軍リーフパターン迷彩とウッドランド迷彩の違いとは? ⑴   リーフパターン迷彩 ⑵   ウッドランド迷彩 ⑶   リーフパターン迷彩およびウッドランド迷彩の原型 2  リーフパターン迷彩及びウッドランド迷彩の写真 ⑴   リーフパターン迷彩M65フィールドジャケット ⑵   ウッドランド迷彩M65フィールドジャケット ⑶   両迷彩の比較 3  その特徴とは? 4  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍リーフパターン迷彩とウッドランド

    徹底比較!【アメリカの軍服】M65フィールドジャケットにみるリーフパターン迷彩とウッドランド迷彩の違いとは? 0908 🇺🇸 ミリタリー US M65 FIELD JACKET( COMPARISON LEAF CAMO & WOODLAND CAMO) - いつだってミリタリアン!
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
  • 猫のモデルハウス - 猫とピアノと中国語

    最近はすっかり冷え込んだので 窓辺のポカポカが大人気。 ちっさい布に 所狭しと寝ています。 最近ではすっかり 使われなくなったいちごハウス。 このいちごハウス(段ボール+苺の敷物)を 窓辺に移動したら すぐにお気に入りの場所に。 なるほど 廃れた寝床も 場所や形を変えたら 人気スポットになるのね。 ということで 窓辺にいろいろと並べました。 モデルハウスみたいになってます。 どのお家がお気に召すかなー? わくわくして様子を見てましたが こうやって並んでると気持ちが悪いのか 誰もこのエリアに近づこうとしません。。。 この日は誰もモデルハウスを訪れず。 でも次の日には・・・ やっぱりつぐらが人気物件。 そのあとは 座布団をお試し中。 1番広くてお買い得な ダンボールハウス(ネズミ付き)が 一度も入室されていないので 一等地へ移転。 ↑この写真 分かりづらいですが つぐらの中には黒い子が住みつ

    猫のモデルハウス - 猫とピアノと中国語
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    おひさまの当たる窓辺にイロイロベッド大集合、ステキですー(*´ω`*)
  • 猫草の種を植えて芽が出てきました! 寒い日が続いたので難しいかなと思っていましたが・・・猫草はつよい!!

    こんにちは、トトとチーの父さんです 草の芽が出てきました! 寒い日が続いているのでちょっと心配だったんですが、植物はつよいですね チーが草の森をパトロールしてくれています! なんか日の光を浴びて神々しい! トトも草の森を見回りです! 残念ながら日は陰ってしまいましたね・・・ むしゃむしゃといただきまーす 相変わらず、おいしそう草をべますね トトもチーを押しのけて、夢中でべています たくさんあるから、仲良くべようね とりあえず、二匹でおいしくいただきました! ちなみに植えた草の種はこちらを利用しています

    猫草の種を植えて芽が出てきました! 寒い日が続いたので難しいかなと思っていましたが・・・猫草はつよい!!
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    うわー!ニョキニョキいっぱい元気に生えてきましたねー(≧▽≦)当分は食べ放題サラダバーが楽しめますねー(*´ω`*)
  • 暇つぶし (こ、これは!) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 あのシーンでしょうか? 燃え尽きたぜ 真っ白にな... 最初は 立て、 立つんだジョー って考えたけど このガチャ的には セリフは これに尽きるかな

    暇つぶし (こ、これは!) - くだらないけど笑えるかも❓
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    これはもれなく例のあのシーンですねー(≧▽≦)たて!たつんだ、ニャー!(≧▽≦)
  • 画面クリーナー - 小花家の野望

    スマホの画面の汚れ 気になりますよね💦 でも世の中は便利なもので、 ちゃんとニャンコ好きのための 画面クリーナーがあるのですね😺 RONRON 楽天より 可愛し✨可愛し✨ でもですね、ちょっとお待ちください❗️ もっと身近にステキなクリーナー 見つけましたよ~🤭 こっちゃんの クルクルしたカギシッポによる 新開発ダブル起毛システムが ガンコな汚れを一拭きで 一発除去!!! 汚れた画面も沈んだ気持ちも クリーンになること請け合い😺 読者の皆さんも、身近なニャンコに お願いしてみては✨

    画面クリーナー - 小花家の野望
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    ふふふっかーわいぃしっぽっぽクリーナーだことー(*´ω`*)ぶんぶん
  • 今度は怪我  - 猫屋の女将

    帰って来たにゃぁ― キュウキュウ(空は年に1回くらいしかニャアと鳴かないのです) 10月19日 午後8時頃 何時もの時間に空が帰宅しました リビングの窓?からin と ? ??? 雨降ってる? 降ってないが この足跡は何だろう 翌朝の写真ですが 帰宅時触ってにおいを嗅いでも無臭っぽく 暗くて 最初は何だか分かりませんでした リビングからダイニングへ 足跡付きで ペタペタ歩いていますが な・な・なんと 足跡が 血 アララ何してきたんでしょうと 脚の裏を(後ろ左脚だわ)見ると あらー 肉球が切れちゃってました (>人<;) 何か踏んできたのかしら その割に DEBU我慢してるようですが? 普通通り カリカリをべて 寝床へ行って 自分でポーンてベッドに上がり 怪我したところをペロペロしてました 舐められる所だったのですが 若しかしたら 明日 病院へGOかな?ってこの時は思いました。 翌朝 2日

    今度は怪我  - 猫屋の女将
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    あらあらあらあら・・・空さん、どこでお怪我しちゃったのー?しかも結構な出血量ー(>_<)でもでも、さすがの回復力ですねー!!よかったー(*´ω`*)張り切り洗い物にゃんこがかわいぃー(≧▽≦)
  • さつまいも掘り - マメチュー先生の調剤薬局

    秋はいも・クリ・カボチャの他、梨や葡萄・リンゴなどスイーツが美味しくなる材が豊富です。 パティスリーマルズでお手伝いをしている、りーちゃんとどんぐりさんは、スイーツ作りにより気合が入る季節。 「秋の材で、一番好きなのって何?」 「カボチャかなぁ」 「そうなんだ。僕はね、おいもが一番好き!」 そんな会話をしているりーちゃんたちは、農家をしているケイヒさんにさつまいも掘りのお手伝いを頼まれます。 「いっぱい掘れたら、マルズさんに持って行ってやってくれな」 「はぁい」 子どもさんと遊ぶのが好きなケイヒさんは、ちょっとテンション高めです。 「そうだ。虫とかもいるからな」 「虫?ほんとだ。つかまえてもいい?」 「今は飯ってるみたいだから、静かにしておいてやってくれ」 「そっか、そうだよね」 「ほら、この辺良さげだぞ。掘ってみな」 「おっきいおいもある?」 「どうかな?頑張ればあるかな」 「よう

    さつまいも掘り - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    お芋ほりは保育園?幼稚園?の年中行事なイメージがありますー!かくいう私も幼少時に行った記憶がありますし!お芋ほり、なかなか重労働だと思うのですが、なんででしょうねー?
  • ハチワレ猫のだいふく写真館Vol.2 - こわいものみたさ

    だいふく写真館 紙袋に入りたがり 箱入りたがり 布にも入りたがり 入れない… 関連記事 だいふく 久しぶりのだいふく写真館はじめるだニャ! 前回、写真館Vol.1を掲載しましたが、長らくお待たせしました!やっとこさ、Vol.2の更新となります。今回は、特有の入りたがりなシーンをPickupしました。 写真館Vol.1も是非ご覧ください! だいふく写真館 管理人 なんでも入りたがりなだいふく写真をまとめてみました。 紙袋に入りたがり 最初は紙袋に入りたがりシリーズです。紙袋を貫通させておいておくと大体入りたがるんです。しかも入るときが飛び込んでいくので可愛らしい。 面白いのが、夜中とかにも、ずぼっ、ずぼって入り込んでいる音が聞こえてきます。 紙袋入り中 中に入っている様子です。紙袋落ち着くんでしょうかね? 紙袋入り中 中の様子 箱入りたがり 箱も置いておいたらすぐに入りますね。しかもめちゃ

    ハチワレ猫のだいふく写真館Vol.2 - こわいものみたさ
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    入りたがりにゃんこ、大好物ですー(≧▽≦)ちょっと暗くておめめもランラン♪ホント狭いとこでも細いとこでも器用に入り込みますよねー(*´ω`*)
  • 雨田甘夏、デジパです。【猫とヘアとドネーション事情】 - 雨田甘夏ねこ日記

    雨田甘夏、デジパです。 Kさんの髪もだいぶ伸びてきましたね。 31センチバッサリいったのって、どれくらい前でしたかね。 甘夏はやっぱり、長くてふわふわくるりんとしていたほうが好きですね。 だって短くてつんつんした髪って、当たった時まったく気持ちくないんですもん。 パーマかけてしばらくのあのなんとも臭い頭にはさすがに閉口しますが。 もっと伸びたらまたバッサリ行くんですかね。 だいたいKさんの髪って甘夏たちのと違ってシングルコートなんで、ウイッグの足しにはあんまならないともうんですけどねぇ。 【送料無料】ハウス 冬 用ベッド ドーム型 ペットベッド ペットハウス 小型犬 カボチャ クッション付き ペット用寝袋 ペット用品 保温防寒 洗える 寒さ対策 滑り止め 快適 柔らかい 半密閉式 暖かい もこもこ あったか ぐっすり眠れる 50*50*40 価格:3,980円 (2021/10/6

    雨田甘夏、デジパです。【猫とヘアとドネーション事情】 - 雨田甘夏ねこ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    シングルコートの人間の頭を寒々しいと思うのか、うちの子たちもせっせと私の頭をあっためてくれますよー(笑)
  • 10月21日。 - うちの ねこ神様

    2019年10月21日ははづきが虹の橋のたもとに逝った日。 もう2年。 そして、まだ2年・・・。 ブログを書くつもりだったんだけどな・・・。 nekotokurasu.hatenablog.jp はづきの事は、いつでも思い出せる。 だけど、抱きしめる事は出来ない。 頬ずりする事も、鼻チューをすることも、出来ない。 どんなに望んでも叶わない事がある。 それでも、 今年のハロウィンにもはづきがやって来てくれるんだろう。 頬ずりをしに来てくれる。 きっと。 はづき、見上げる顔がたまらなく可愛いね(´-`*)。 2015年3月2日撮影このアメショ柄の様な模様が好きだった(´-`*)。  2015年7月3日撮影 最近、仕事帰りにに会う事が多い。 白ブチさん、茶トラさん、長毛の黒~グレーさん。 今日はハチワレさん。 ねこ森町でのハロウィンパーティーの準備をしているのかもしれない( *´艸`)。 色ん

    10月21日。 - うちの ねこ神様
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    何度その日が来ても変わらず心が痛むものですよね・・・もう体温を感じられることはないけれど、きっといつだってみんなの側にいますよ、はづきさんはー!
  • O次郎 しゃちほこの型 - もふもふ日記

    夏の間は床の真ん中でころころする生活をしていたO次郎ですが。 寒くなって徐々に壁際に寄って寝ることが多くなりました。 お気に入りの寝場所は居間と廊下の間の段差。いわゆる「しゃちほこ」のポーズで寝ているのをよく見かけます。 まだまだちゃんとしたしゃちほこではありませんね。 しっぽとあんよがぴーんと伸びて、おててもまっすぐに揃えれば高得点です。 もうじきに冬になって格的に寒くなれば。寝場所はソファやベッド、押し入れや天袋という風に上へ上へと移ってゆきますが。今はまだ昼間の暖かさがあるので、床のへりがちょうどいいのです。 これは、しゃちほこから床をころころと転がったへそ天のポーズ。 ちょっと暑くなるとこうしてころころし始めます。 ブラッシングをするにはちょうどよいタイミングです。 段差に頭を置いて、背中を壁に付けるポーズ。 こういうときはだいたい起きてだらけていますので、通りすがりによく足をて

    O次郎 しゃちほこの型 - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    にゃんこの寝姿四季折々(笑)「O次郎さん寝姿コレクション2021秋~冬モデル」ですねー(*´ω`*)あらまあ!お魚さんギュッとしてねんねしちゃうなんて、もうちょっと「萌え」にもほどがありますよー(*´ω`*)
  • ニャントーク〜ぎんちゃん編〜 - まねき猫日記

    朝のぎんちゃん(甘々)。 さて、 奇跡的に取れた、 ぎんちゃんのニャントーク。 私が仕事から帰ってきて、 いつもの、 お尻トントン・タイム。 ぎんちゃんには 気に入らないことが… 順番待ちをしている、茶太郎です。 圧をかけて来るのです。 さり気なく… だから、 いつも 「あっち行け!」と いうような語を言います。 違いました。 愛の戦士。 その後は、 さっぱり、 鳴き声を拾ってくれず。 ぎんちゃんは 愛を探しています。

    ニャントーク〜ぎんちゃん編〜 - まねき猫日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    ぎんちゃん、まさかの!!!愛をさがしていたなんてー(≧▽≦)これはもう注ぐ!注ぐ!!愛、注ぎまくっちゃいますよねー(≧▽≦)
  • 肩こりの原因。 - ネコオフィス

    このフィット感が好きなのです。 リンがお気に入りのトゥルースリーパーセブンスピロー。 リンが寝ているおかげで、人間は肩こりが治らない・・・ 来の寝心地は最高である 欲が無い 明日はワクチン2回目 来の寝心地は最高である 向きを変えて、また寝てる。 人間が寝る時に退けてくれることはなく。 いなくなる時は私の枕に移動する時。 こちらも寝心地が良いのです。 しっかりとした体勢で寝れるならば、最高に寝心地の良い枕だけど、 リンにとっても最高に寝心地が良いみたい。 用のトゥルースリーパーも開発してくれないかな。。。 人間用を拝借するからいいよ! リンク 欲が無い べることは生きることなんだぞ! そうなんだよね。 べることが大事だってのに、ここのところ欲が無い。 お腹も空くのだけど、べるの面倒くさいなとか。 生物学的な欲望の中で、今残っている欲望は「睡眠欲」のみ。 ひたすら眠りたい・

    肩こりの原因。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    飲酒は絶対にNGなのかなー?お酒の好きな人間にとって(私がそうですが)「飲むから食べられる」ってとこ、けっこうあるんだけどなー・・・飲むと楽しいからよく笑うし、食べるし・・・
  • <2本立て>私をホカペに連れてって・太郎祭り。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    ベッドの上でを読んでプルを待っていたところ、しずしずとやって来た。 「寝るの?」 「寝ますよ。さ、ホットカーペットにどうぞ。温めておきました。」 全然自分で上がらない。 まさかこの距離をお迎えしろとでも・・・?えー(~_~;)少しは動きなよ、ぷーちゃん! むぅぅぅぅ・・・。とても不満そう(;´・ω・) もちろんこの後根負けして私がホカペの上に寝かしつけました。 昨日、とむどんさん(id:fukufukudo)のブログにブコメ書かせていただいたときに、きび太郎の記事がはてなブログで読んだ衝撃的な記事のツートップだと書いたのです。 fukufukudo.hatenablog.jp だったらもう一つは何なのかってなりますし、知らせたくなりましたので ご紹介させてください。 それは、ピーマン太郎の記事です。 nekoyanookami.hatenablog.jp きび太郎記事以降、私大好きなとう

    <2本立て>私をホカペに連れてって・太郎祭り。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/10/23
    すぐ上がれるとこまで来てるのに「抱っこ!」「上がらせて!」って待ってるのあるあるー(≧▽≦)なんなんでしょうね、あれ?(笑)太郎ー(≧▽≦)どれもこれも怖すぎるー(>_<)ってか、チキンカツー!?!?!?