タグ

2022年9月12日のブックマーク (7件)

  • 段ボールで爪とぎを自作してみた - もふもふフレンド

    こんにちは、もさこです。 ちゃんを飼っている方はどんな爪とぎを使っていますか? うちのノワールは段ボール型の爪とぎを使っています。 爪とぎといえばやはり消耗品。 ちゃんが頑張って使ってくれる程ボロボロになっていきますね。 ka222momi.hatenadiary.com そんな中うちはネット注文をよくするので、家にはたくさんの段ボール。 溜まりに溜まって捨てに行くのもめんどくさいなぁ・・ なんて考えていたらひらめきました💡 ノワの爪とぎを自作すれば節約できるし、ちょうどいいんじゃない? コロナ関係で休みが多く暇だったので、自作してみました! 用意するものは ・の爪とぎに合った大きさの箱 ・段ボール ・カッター 家にちょうどいい箱はないかと探していると使っていない百均で買った水切りバスケットがありました。 今回はこれを箱代わりにします。 作り方 まず段ボールを箱の大きさに合うように

    段ボールで爪とぎを自作してみた - もふもふフレンド
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/09/12
    最後は破壊しちゃうのが、オチをしっかりつかんでて笑っちゃいましたー(≧▽≦)私もぐるぐる巻く爪とぎ、自作したことありますー(*´ω`*)ノ
  • 夏の満月は低く、冬の満月は高いのです。 - やれることだけやってみる

    2022年9月10日のお月さま。 中秋の名月はあいにくの曇り空。 お天気は残念ですが、強い風がびゅうびゅう。 走る雲のすきまから、ちらりとお月さまが覗きます。 デジカメのシャッター押しまくり。 なんとか円いお月さまが撮れました。 どうかなどうかな。 昨夜は十六夜(いざよい)。 夜空は雲ひとつない晴天でした。 さて寝るか(°▽° 就寝。22:30ころだったでしょうか。 お布団に転がると、月の光が顔を直撃しよりました。 まぶしくて眠れません。 なぜ部屋の中に外からの光が差し込むのか。 それは °▽°)朝は太陽の光で目を覚ましたい。 と、のたまう方がいるからです。 ネイチャーライフですか。 ちなみに夜明けの光は真っ先に私の顔を照らしてくれます。 んもー。 ブラインドの角度を何とかしていただきたい。 それにしても、満月は28日毎にめぐってくるのに。 毎回こんなに眩しかったでしたっけ。 そういや、前

    夏の満月は低く、冬の満月は高いのです。 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/09/12
    空の低ーいところで輝く満月は赤くて幻想的ですよねー。個人的には大好きです!にゃんこたちも食欲の秋ですねー!すずしくなって活動量も増えてきましたから、もりもり食べてパワーチャージですねー(*´ω`*)
  • 素敵ステンドグラス&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

    こんばんは! なんだか優しい表情に撮れた気がする、今朝のみーちゃんです。 今朝の旦那さんを起こすときのみーちゃんは、ちょっとおもしろかったそうです。 「にゃあー」 とか鳴いて起こしに来て、旦那さん目が覚めました。 でも、あまりの眠気に、旦那さんウトウトします。 すると、みーちゃん、 「んあ!?」と疑問形で鳴き、 旦那さんの頭を、ちょいちょいちょいっと叩く。 また旦那さん起きる。でもみーちゃんが目を離したときに、またウトウト。 みーちゃん、「んあ!?」 旦那さんの頭を、ちょいちょいちょいっ。 旦那さんが見ると、布団の足元辺りに背を向けて座ってます。 背中を向けつつ、しっかり監視してるよう……。 旦那さん、仕方なく休日なのに早起き。 すると、安心したのか?みーちゃんは、すたすたと行ってしまったとさ。 ちなみに、私が朝5時にみーちゃんにすでに起こされてて、ごはんとかあげたあとなので、旦那さんに要

    素敵ステンドグラス&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/09/12
    みーちゃんの「んあ?」は「ああん?てめ、何、二度寝してんだよっ?」って感じかしら?( ´艸`)ステンドグラス、またまた使っていただきありがとうございますー(*´ω`*)ノ
  • 朝ごはん楽しみルンルン♪ - メインクーンのオリーとレムち

    朝目覚めたら オリーが草をべようとして失敗してしまっていました。 あらあら。 無印の草は土台が軽いから すぐ倒れちゃうのですよね。 悲しそうなお顔しちゃって。 頑張ってべようとした形跡はありますね。 今度、草の土台を固定しようかな〜。 じゃあ、朝ごはんにしましょうね! オリーのお目目がルンルンキラキラ♪ レムちもやってきて 可愛いツーショットが撮れました! うふふ。 真剣なお顔可愛い。 「おまえたちー!!朝ごはんが欲しいかー!!」(ライブ風) すごい目力です。 気迫で負けちゃいそう。 しかしながらレムちのお目目クリックリで可愛い。 今日も美味しく朝ごはんのパウチを 完してくれました☆ さてさて。 昨日は週に1回の通院デーだったのですが 飼い主の出かける準備をみたオリーは テレビボードの下に潜ってふて寝。 あらあら。 いやだよね、病院は。 でも頑張ろうー!! 難治性膀胱炎治療を頑

    朝ごはん楽しみルンルン♪ - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/09/12
    オリーさんもレムさんも、ごはん前の目力がハンパないですねー(≧▽≦)おめめキラッキラ!!うんうん!ごはん、楽しみだもんねー(≧▽≦)
  • コタの近況 元気です(=^・^=) - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    連日の爽やかな快晴に、朝起きてコーヒーを飲んでいると、あ~どっか行きたい…っていつも思う。 当~にお出かけ日和!部屋にいるのが勿体ないくらいの…。 でも、土日は野球のデイゲームがあるし… ファイターズは最下位決定ながら、優勝争ってるチームと良い試合をするため楽しくて目が離せない。 それにしてもライオンズvsファイターズ、ユニフォームも帽子も同じような色で、一瞬どっちのチームかわからなくなるくらい見にくかった。 コタの夜鳴きが絶好調 少し早起きになったコタ 今日も定位置へ移動 コタの夜鳴きが絶好調 いつぐらいからかな、涼しくなり始めた頃からだろうか、コタの夜鳴きが激しくなってきた。 ちゃんと眠れているんだろうか…と思うくらい頻繁に起き、鳴きながら体勢を変えている。 あ~たぶん足が痛いのかもしれない。 可哀想だけど、足をさすったり抱えてなでることくらいしかできないんだよ。 タオルケットの中に

    コタの近況 元気です(=^・^=) - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/09/12
    トゥルースリーパーは大成功のプレゼントでしたねー!うちも考えよーっと!コタさん、表情がすっごくすっごく穏やかになりましたねー。うんうん、寝て起きて甘えて食べて、今日もゆっくり過ごそうねー(*´ω`*)
  • げっそり - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 安心と信頼のアジフライと生姜焼きのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 今年の新さんまはまだまだゲッソリ どうも、担当者ですヽ(・∀・) 新さんまが店頭に並び始めたようでお試しに新さんまを買ってみまいした… が 今年のさんまはまだまだゲッソリしてますね( ̄▽ ̄;) 全然太ってないし 脂がのってる証拠でもある口も黄色くない… まぁ美味しいっちゃ美味しいのですがこれではお客さんには出せないかな(;´Д`A ということで今年はさんまの登場はもう少し先になりそうです(^_^;) 失敗 サザエさんのEDのようにニャンコを導こうとしましたがあえなく失敗w youtu.be 白線を境に急に車の下に方向転換w もう少しで長尺で前からトコトコ歩いてる動画撮れるところだったんですけど

    げっそり - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/09/12
    うわー!サンマさんだぁー(*´ω`*)確かにまだ細身でいらっしゃるけど・・・それでも秋の味覚、おいしそうだわー・・・うっわー、サンマ欲が爆上がりしてきたー(≧▽≦)
  • 猫雑記 ~破壊され尽くして行くAmazonの箱~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~破壊され尽くして行くAmazonの箱~ Amazonの箱 散らかり放題 犯人は誰だ!? 色んな意味での「お気に入り」 ルーティンワーク 暴れん坊指導の賜物 訴えてやる スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~破壊され尽くして行くAmazonの箱~ この記事は2022年7月8日の出来事です。 Amazonの箱 珍しくピッタリフィットじゃないAmazonの箱がお気に入りになっている我が家のすずめです。 www.suzumeneko1.com 散らかり放題 あれから二カ月、どうなったかと言うと・・・。 こうなりました。 こんな状態でも、何故かお気に入りに変わりはないようです。 犯人は誰だ!? 我が家には噛み千切り屋が現在二名在籍しています。 初代破壊王だった孤高の様むくは噛み千切り屋を卒業しました。 二代目暴れん坊てんは絶賛噛み千切り中です。 色んな意味での「お気に入り」 箱は

    猫雑記 ~破壊され尽くして行くAmazonの箱~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/09/12
    なるほどー!ダンボール噛み千切りの術は一子相伝だったのですねー(≧▽≦)うちは長にゃんが噛み千切らない派だったので、弟たちにも伝承されず誰一人ダンボールの匠は現れませんでしたー(笑)