タグ

ブックマーク / www.daidaiebine.com (594)

  • 思案する猫 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています テーブルの上の乱雑さは脳内モザイクお願いします が動きを止めて一点を見つめている時、哲学的なことを考えているように見えてしまうのは私だけでしょうか。 はなぜか思慮深く見える テーブルの上に乗ったユズ。 澄ましてないで降りてくださいよ。 この日は外出先でパン屋さんに寄り、夕は買ったパンで簡単に済ませました。 (パン屋を見ると、ついつい入りたくなってしまうのです) そのパン屋の袋を見つけたユズ。 べちゃったから中身はカラなんですが、匂いが残っているらしいです。 ガサガサと袋に頭を突っ込んでるな、と思っていたら被っちゃった。 この状態のまま、長いあいだ動かずにいました。 匂いを嗅ぎ分けている というより、生に想いを馳せている、といったたたずまい。 ユズの顔は見えないけど、 なんとも思慮深げなのでした。 それを見ていた青たんは、胡散臭そうに

    思案する猫 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/20
    袋をかぶっちゃうとパニックになっちゃう子も多いらしいけどユズさんはへっちゃらなのねー!うちの三にゃんも敢えてかぶりにいくよー笑 そしてパン好きは長にゃんと一緒!パンのにおいがすると飛んでくるー^^;
  • 休息の日は 猫ものんびり - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています あなたはどっち? 人は、大雑把にのんびりタイプとせかせかタイプのふたつに分かれます。 私はせかせかタイプ。 いつもばたばたしていて、ゆっくり座っていることが少ないのです。 若い頃はこんなんじゃなかったんですけどね。 一日中を読んでいたり、映画を観たり。 今思えば、贅沢な時間を過ごしていたな。 調子が悪い時は何もしない と決めた さて、青たんも私と同じせかせかタイプ。 寝ている時間も短いし、起きていれば落ち着きなくウロチョロ ウロチョロ。 そして、私をストーカーします。 この前 朝から体調が今ひとつだったので、大事をとって横になりました。 こういう時はいさぎよく休むに限ります。 無理すると、長引くか、かえって具合が悪くなるので。 私が横になって毛布をかぶったら、それを見た青たん・・・ 嬉しそうな顔で、ぱぱっとやってきました。 迷いなく私の足の

    休息の日は 猫ものんびり - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/18
    この気候のせいもあるのかなー?私も調子悪い時には休むに限ると思いムリはしないと徹底してます!ホントにムリするとろくなことがないので^^;人間の行動でにゃんこの行動もずいぶん違うますよねー(*´ω`*)
  • 猫の名を呼べば - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 名前を呼ぶと駆け寄ってくるのは犬 と思いがちですが、実はもちゃんと来てくれるものです。 呼べば来てくれる いつもゴキゲンだった、おむすび。 尻尾をパタンパタンさせて不機嫌にしていたのは、数えるほどしか私の記憶にありません。 名前を呼ぶと、かなりの高確率で来てくれました。 ひとしきりスリスリしたら、膝に乗って眠るのがお決まりのコース。 いったん乗ると2時間でも3時間でも居座って、自分からは降りてくれなかったな。 飼い主の膝が大好きなのは、おむすびだけじゃなくアオイも。 雑事を済ませて ひと息つこうと腰をおろし、テーブルの下にいるアオイに声をかけると・・・ 待っていたように、すぐに立ち上がってやってきました。 そして当然のように、私の膝によじ登るのでした。 アオイは「もう!ずいぶん時間がかかったわね。」って言ってるみたいでした。 アオイは、お

    猫の名を呼べば - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/15
    呼ぶとやってくるは女の子のが得意なのかな??うちの子たちは呼んでもあまりこないなー・・・(ごはんには呼ばなくても飛んで来るけどー笑)それぞれ自分の名前はしっかり把握してると思うんだけど違うのかなー?
  • 抱きしめたい - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 抱きしめたい人と 抱きしめられたくない 愛しさのあまり、をぎゅうっと抱きしめたい衝動に駆られることがあります。 ユズは三太LOVEなのに、抱っこされるとビミョーな顔をします。 大好きな人でもダメなんですよね。 悲しいですねー。 さてと、次は青たんを抱っこしてみましょう。 ユズのあとに、青たんを抱き上げると とっても軽く感じます。 可愛くて思わず頬ずり すりすり。 女子は毛が柔らかいですから、なんとも言えない癒しの感触なのです。 一方、抱き上げられた青たんは 困惑の表情。 ひたすら固まってます。 そろそろ限界かも。 降りようとあがき出しました。 やっぱり無理か・・・。 人間はぎゅっとハグされると安心しますが、はやめてほしいみたい。 悲しいことに、抱きしめるという人間の愛情表現はに通用しないのです。 「ぎゅう~は怖いから、ふわっとね」

    抱きしめたい - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/12
    猫同士はよくギューッてしてるのに、やっぱり人間はデカいから拘束された感が強くてダメなのかな??人間もにゃんこサイズならギューッてし放題なのにねー🥰
  • 戦意喪失 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています まだ梅雨入り前なのに、暑い日が増えてきましたね。 季節の変わり目 最近、うちのたちが吐き戻すようになりました。 ムシムシしたり暑かったりで、ちょっと体調を崩しているのかもしれません。 せめて後はおとなしくしていてほしいのですが、飼い主の心知らず。 べた直後なんだから、暴れるのはやめてー。 吐いちゃうでしょ?! ほらね。 言ったこっちゃない。 吐いたあとは、さすがに続ける気力も失せるよね。 吐く場所は選んでほしい 青たんは知覚過敏症なので、ブラッシングをやめています。 だからゴハンは吐かないでほしいけど、毛玉はどんどん吐いてほしいのですよね。 そうそう、お水もたくさん飲んでね。 飲む前に、ムカムカッときたようです。 ちょうどよくボウルの中に吐いてくれましたよ。 残念ながら、出てきたのは毛玉ではなくカリカリでしたが。 面倒なカーペット掃除

    戦意喪失 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/09
    分かるー!どうして吐くことを一ミリも警戒せず、食後即暴れるのか?(;´Д`)そして吐しゃ物に毛玉ないとガッカリするんですよねー(;´Д`)アルアルー
  • 炬燵を夏仕様にしました - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています コタツは、心安らかにぬくぬくできる場所 コタツは、うちはたちにとって憩いの場でもあり 格好の遊び場所でもあります。 だから暖かくなって、撤去されてしまうとなんだかさみしそう。 安心できる 狭くて暗い場所 去年、青たんが知覚過敏症を発症した時に思ったことがあります。 「もっと早くコタツを出しておけば良かったかも」 もし発症がストレスから起因しているものなのであれば、が安心できる場所は多ければ多いほど良いはずだから。 季節問わず、暗くて狭いコタツの中ならきっと落ち着けるはず。 ということで、今年はコタツはしまわず 夏仕様に変えてみました。 厚い掛布団の代わりに、薄い掛布団をかけました。 これなら夏のエアコンの冷風よけにもなるしね。 出入りしやすいようにキューブテントも設置しました。 追いかけっこの時は ズバンとすごい勢いで駆け込むので、やわら

    炬燵を夏仕様にしました - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/09
    わー!!おそろ!おそろー!!そうそう、こたつはあったまるだけじゃなくて「もぐる」「まったりする」の役割も大きいもんねー!うちは今年はサーキュレーター導入で中に風が通る(すずしい)を検討中ですよー
  • うちの猫が女の子だったなら - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 以前、こんな記事を書いたことがありました。 www.daidaiebine.com おむすび この中でも書きましたが、おむすびはとっても甘えん坊なでした。 だから、人間の女の子になってもずっとべったりくっついているに違いありません。 その一方で、元飼い主に捨てられて私たちに保護されるまでの数年間を 野良としてたくましく生き抜いてきた力強さもあります。 だから、吹雪の中で寝てしまいそうな私をひっぱたいて起こすような しっかり者の女の子なんだろうなと。 アオイ フレンドリーだったおむすびと違って、アオイは物怖じはしないけど 実は人見知りな子でした。 私たちに心をすっかり開くまでにかかった年月は、およそ半年。 そんなアオイは、とても賢い子だったので 図書館が好きな頭の良い美少女じゃないかな。 気が強い一面もあったので、いじめっ子に立ち向かってい

    うちの猫が女の子だったなら - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/06/03
    鷲かぁー・・・もし動物に生まれ変わるなら圧倒的猫派でしたけど、なるほど!お空の王者も悪くないですねー!悠々と空を飛べたら気持ちいいだろうなー・・・猫をいじめてるカラスをおっぱらうのを日課にしよっと!
  • 人騒がせ 猫騒がせ - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています ドキッ いつものように在宅勤務していた三太が、夕方私のところにやってきてこう告げました。 ええっ? 「まだ仕事途中だけど、切り上げて行ってくるわ」と言うのです。 急になんで?どうしたの? 三太「ユズの肛門腺破裂したところのちょうど反対側に 小さな赤いものがあるんだよ」 見てみると、小さな赤いぽっちがありました。 私 「かすり傷かも」 三太「うん、昨日カーテンレールに上ってたりしたからね、それまではなかったし。だけど念のため診てもらうよ」 ユズは肛門まわりがウィークポイントなので、日ごろお尻は気をつけて見るようにしてるのですが、見つけてしまったからには放っておけない三太の飼い主心。 絶賛仕事の邪魔中 ユズは三太が机の上を片付け始めたので、てっきりゴハンの時間だと思ってリビングに降りていきました。 テーブルの上に登って、いそいそとゴハン待ちしてい

    人騒がせ 猫騒がせ - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/31
    うわー!これはビックリしましたねー(>_<)分かりますー!見つけてしまったもの、見なかった事には到底できませんよねー!ただのひっかき傷でホントによかったー!ユズさん、おちりお大事にね!!!
  • カーテンレールの先には - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 妹の血が騒ぐ時 今日も三太はテレワーク。 三太の仕事場にはあまり行かない青たんですが、この日は遊びに行きました。 案の定、そこで静かに過ごすつもりは毛頭ないようで、デスク脇のキャットタワーに登ってひたすら上を見ていますよ。 その熱い眼差し、青たんの血がざわざわと騒いでいる模様。 やな予感がしますね。 そして目を離したすきに、カーテンレールに上ってしまいました。 それをじっと見ていたユズ。 三太が察知して、止めに入ります。 兄の対抗心が燃える時 だけど、はそんなこと聞きゃしませんね。 止めてもてもムダ。 行くもんは行くのです。 メラメラと対抗心を燃やしてキャットタワーを駆け上りました。 ただ、颯爽としていたのはここまででして、いざカーテンレールに立ってみると狭いし足元は細い。 青たんに比べて身体の大きなユズは身軽に進めません。 一方青たん

    カーテンレールの先には - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/27
    ついにカーテンレールを攻めましたかー!?(≧▽≦)危ないし、レールぐらぐらしてくるし、やめてほしいのは山々なんだけど、あの慎重にチラチラみながら後ろずさってる姿のかわいさときたらー笑
  • 聡明でもアホでも愛おしい - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています アオイ 賢い女子 アオイは、いつもキッチンから出ようとする飼い主を待ち伏せしていました。 ねぇ、そこを塞いでるとリビングに行けないんだけど。 さては、木戸が開いたらキッチンに滑り込もうという魂胆だな。 待っていても退いてくれないので、しかたなく廊下側のドアから出ることに。 私が方向転換するのを見たアオイは、すぐさま廊下の方に走っていきます。 そして私が廊下側のドアをあけると、もうそこにいるのです。 よほどキッチンに入りたいんですね~。 そこで別の日。 いいよ、廊下側のドアから出るから。 フェイントかけて・・・ アオイが廊下で待ちぼうけしてる間に、木戸から直接リビングに出ます。 リビングに戻ってきたアオイは、私がいるのを見て「なんで?」という顔をしてました。 可愛かったです。 青たんにも同じ手を ユズはアオイのように、廊下側のドアに回り込むこ

    聡明でもアホでも愛おしい - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/24
    アオイさんの戸惑いまん丸おめめ見たかったー!青たんかしこーっ(≧▽≦)でも分かるっ!分かりますーっ!多頭飼いしてるとそういうのよく分かりますよねー!もちろんおっしゃる通り愛おしくてたまりませんがー😆
  • 猫にとってのベストスポット - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 「撫でよ」ポーズ 最適な場所は決まってる なにをするにも、適切な場所というのがあります。 例えばトイレ。 こればっかりは、ここでしてもらわなければ困りますけど。 そして、ゴハンをべるのは・・・ いつもの場所が落ち着きますよねぇ。 そして甘えたい時、 ユズは、ダイニングの床でナデナデしてもらうのが好き。 先代のおむすびは、私が帰宅するといつも リビングの決まった場所に私を呼びつけました。 そしてボードに飛び乗って、ゴロンとなってゴロゴロタイムの始まり。 これが、毎日のルーティンになっていました。 ユズは甘えたくなると、ダイニングの所定のスポットに行きます。 青たんもですが ユズは甘え始めると長いので、疲れている日はソファに座ってだらんとしながら撫でたい飼い主。 なので、お互いの思惑は違う方向へ。 だけどユズはいつもの床がいいみたいで、「こっち

    猫にとってのベストスポット - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/22
    過去にそこで甘えたら、なでられたら、すっごくいい感じだったので、そこがなでられ場所ってインプットされちゃってるんですかねー?うちの次にゃんもシチュエーション+甘え場所決まってますよー!笑
  • うれしくない怒涛の朝 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています はふとんが好きですね ある冬の日の朝のこと 毎度のことながら、パッと起きられない朝。 重い上半身を起こして、しばしボンヤリ。 寝ている間はたちがふとんに入ったり出たりと、なにかしら騒がしいですからね。 ちょくちょく目が覚めて 熟睡もままなりません。 これはまだ気温が低かった時のお話なんですけど、この日は羽毛布団の上に薄い毛布をかけていたのです。 私がふとんの上でぼーっとしていたら、青たんが羽毛布団と毛布の間にごぞごそと入っていきました。 そして・・・不吉な音が聞こえてきたのですよ。 寝ぼけていた頭は一瞬にしてクリアに。 急いで毛布をめくると、そこにはオシッコ中の青たんが鎮座。 大変だぁーっ!! そしてやっぱりクサいぞ! ボーッとしちゃいられんっ。 こういうのもドキッとします けだるい朝は 怒涛の朝へ 前回の羽毛オシッコ事件から時間が経って

    うれしくない怒涛の朝 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/18
    あらあらあらあら。ちょっとあったかいしいい感じでおしっこしたくなっちゃったのねー!うちも三にゃんが買ったばかりのこたつ布団に一度おしっこしちゃったことがありますー(;´Д`)
  • 出会えてラッキー - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 外を眺めるのが好き 会えると嬉しいのは 家の近くを歩いていたら、すぐ前を歩く男性がなにかを抱いていました。 男性の肩越しに見えたのは、小さな頭とツンとした耳。 一瞬 かなと思ったのですが。 早足で追い越して前に回ってみたら、フクロウ(ミミズク?)でした。 色は濃い茶色と黒、大きさはユズよりずっと大きくて7~8㎏は優にありそうです。 今日はラッキー! だって ” 〇〇ランド ” とやらに行かないと会えない鳥ですよ。 それに、音を立てずに飛ぶあの姿はかっこいい! ちなみに、フクロウは餌が大変そうですよね。 冷凍したヒヨコやネズミを解凍して与えるとか聞きますが、私にはムリ。 このフクロウが飼い主さんと一緒に 家の前で外の空気を吸っているのは、ちょくちょく見かけていました。 飼い主さんと公園から出てきたのを見たこともあります。 そのたびに、ラッキー

    出会えてラッキー - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/15
    某国のパンダ犬のニュース見ました。私も不快です。何年も前にピカチュウに染めた猫動画がバズってて不快だったのまで思い出しましたー(;´Д`)人それぞれ考えがあるのかもしれませんがありのままが一番だと思います
  • 大きなガッカリと 小さなガッカリ - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 大きなガッカリ うちのたちは2日に1回くらい、歯磨きをしています。 私がだっこ担当、三太が歯磨き担当です。 ユズの歯をカシャカシャやっていた三太が、突然手を止めました。 なに? なになに? なんなの?! 早く言ってよ! やっと口を開いた三太、「ユズの歯がグラグラしてる・・・。」 グラグラしていたのは、上の前歯でした。 とっても小さな歯です。 うそでしょ? だって、ユズは破歯細胞性吸収病巣と診断されてから何年もの間、歯磨きをすごく頑張ってきたんですよ。 www.daidaiebine.com www.daidaiebine.com 歯磨きさせられることを察知しては逃げ・・・、 コタツに逃げ込んでも、しつこい追っ手にあらがい・・・、 だけど最終的には、いつも捕まってくれた可愛いユズ。 なのにひどくないですか? この「破歯細胞性吸収病巣」、獣医さ

    大きなガッカリと 小さなガッカリ - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/13
    ユズさんの大事な歯...それはガッカリですねー(´・ω・`)うちも歯みがきはがんばっているのですがやっぱり歯石もつくし、溶けかけの歯もあって、猫の歯みがきにカンペキはないなー...ってつくづく思ってます。
  • お嬢様のラグジュアリーな生活 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています あらゆるものが値上がりしている今、家中の電気を消してまわって歩く日々ですが・・・。 毎日のごはん そんな私とは対照的に、見た目は庶民的な青たんですが 実はなかなか贅沢ななんですよ。 ある獣医さんが「人間はいろんなものをべなくちゃいけないけど、はずっと同じものでも飽きることなんてありません」と言ってました。 確かに 新しいフードをいきなり大量にあげるのはリスキーだと思うけど、私の経験から言って、毎日同じごはんをべ続けていると飽きるもいます。 最初はいつきの良かったカリカリも、何ヶ月もべ続けていると残しがちになります。 いっつも数粒残すんですよね。 残すくせに、次のゴハンタイムは要求激しいんです。 いったいなにが不満なワケ? カリカリを替えてみると、ガツガツらって物足りなさそうにします。 この繰り返しです。 青たんもユズも、ヘルシ

    お嬢様のラグジュアリーな生活 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/09
    飽きるよねー!?ごはんだけじゃなくておやつも!(笑)ぜーったいに飽きてると思う(笑)そしてうちもトイレの砂は多め派!人間のもの、減らしたり質を落としたりで、どうにかやりくりでーす(笑)
  • うしろの百太郎 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 背後に回られたくない 動物としての能でしょうか。 後ろ手に回られるのって、すごく居心地の悪いものですよね。 もちろんその距離が縮まれば縮まるほど、いやぁーな感じが増します。 例えばスーパーのレジで、たまにピタッと距離をつめて並ぶ人がいますよね。 前に並んでいるこっちは、なんとも言えない不快感に襲われます。 コロナ禍での「ソーシャルディスタンス」精神、きれいさっぱり忘れられてるな~。 で こっちは、少し前に進んでうしろとの距離を広げようとするんですけど、だいたいまたピタッと距離を詰めてきますね、そういう人って。 普通に並んでいれば横入りされる心配もないはずなのに、なぜそんなにくっつこうとするのか、その心理がわかりません。 職場での強いストレスで毎日イライラしていた時、レジ前でピッタリくっつかれて 持っていたカゴを背中側に持ち替えてみたことがあ

    うしろの百太郎 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/06
    ユズさん、後ろで待ってるのおりこうさんだよー!うちは長にゃんのお残し狙い、二人して1センチとかまで近付いてガン見するー😣コロナ関係なく、近い人いるよねー😖めちゃめちゃ苦手だよー!
  • わかれ道 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています メールアドレスを複数持っているので 有料のアカウントを解約しようと調べていたら、その夜こんな夢を見た。 昔住んでいたアパートの夢 夢の中で、独身時代に住んでいたアパートの大家から連絡があった。 部屋に私の荷物がまだあるというのだ。 アパートに行くと、大家が出てきて「保管料をずっと滞納してるから払ってね」と言う。 いくらなのか聞くと ひと月あたり2,000円だと言う。 2,000円/月だと一年にして2万4,000円、それにこのアパートを出てからの年数をかけると・・・・!!! おいおいちょっと待ってくれよ。 こんな長い年月滞納していたのなら なんで今まで督促ひとつしなかったんだよ?と 自分のことは棚に上げて、抗議し始めたところで目が覚めた。 塵も積もれば大金、節約しなければと思っていた矢先に見た夢だった。 そのアパートに住んでいた当時は 大切な人

    わかれ道 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/04
    おむすびさんの半生もう何回も泣いたのに、またしても泣ける。えびねさんと三太さんに出会えて、えびねさんちの子になれて、本当に本当に良かった。おむすびさん、いっぱい幸せだったよ、ぜったいぜったい!!
  • 見た目とのギャップ - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 一見 強いオトコ ユズはまぁまぁ大きくて、マッチョなオス。 たくましくて強そう(に見えます)。 ところが、実際は超ビビリ。 野良が庭にやってくるとへっぴり腰になって、おそるおそる確認したら すごすごと退散していきます。 青たんが我が家にやってきた時は、ケージに入っている青たんに近づくことができず 遠巻きに観察するだけの日々。 やっと近づいたと思ったら、 威嚇しました。 このまま待っているだけじゃ2匹の距離は縮まらないと判断して、青たんを開放しました。 ドアの隙間(が通れないくらい)から覗く青たんに、びっくり仰天。 猛ダッシュでした。 やがて、青たんが敵ではないとわかったら、調子に乗ってきました。 これこれ! やめなさいよ。 歳を重ねたからといってビビリはなおるわけでもなく、今でもピンポンが鳴るとサッと隠れてしまいます。 三つ子の魂百まで

    見た目とのギャップ - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/05/01
    うちでも一番大きく、本気で闘えばきっと一番強い(というか圧勝)であろう次にゃんが一番のビビりです!ビビり(警戒心)=強いがにゃんこのルールなのかもしれませんねー(*´ω`*)
  • 抜き足 差し足 忍び足 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています ある日の昼下がり いつものようにおやつをべ終わった午後のこと。 満足げにゴハン台から立ち去った青たんが、突然歩みを止めました。 びっくり顔のまま、こたつにそろりそろりと近づきます。 おいおい。 どうした? こたつの前で止まりました。 そして顔だけぐるぐると回しました。 EXILE? Choo Choo TRAIN? とにかくこんな、初めて見たよー。 いったい何を見つけたというの? 見に行ったら、正体はこれでした。 コタツの電源コードです。 ぐるぐる巻きにしていたので、青たんにはこんな風に見えたのかな? 映画『ショーシャンクの空に』 名作はいろいろあるけれど、これも名作だと思います。 自分のとその愛人を殺害した罪に問われた銀行マンのアンディは、無実を訴えるものの 終身刑の判決を言い渡されます。 物語は、そこからアンディが劣悪な環境のショー

    抜き足 差し足 忍び足 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/04/28
    おぉぉぉぉー!へーびーはにゃんこの天敵っていいますからねー!いけ!いけ!!青たん!!首は今どきはぐるりんじゃなくて左右で新しい学校のリーダーズごっこがいいですよー(≧▽≦)
  • 勤勉猫はお弁当持参 - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 三太の仕事中。デスクの真ん前を陣取るユズ。 ユズは勤勉 花粉が飛散するこのシーズン、三太のテレワーク頻度は増えます。 それをなにより喜んでいるのは、三太LOVEのユズです。 三太が2階に上がる時、はしゃいで階段を駆け上ります。 わーい、一緒にいられるぞ~! 三太がデスクに向かうと、構ってちゃん発動。 「PCじゃなくてボクを見なさいよ」 ユズは朝、時々カリカリを残すことがあるので、そんな時は残ったカリカリを三太に持っていってもらいます。 小腹が空いた時のためのお弁当ですね(実は捨てるのがもったいないだけ)。 こうすれば、仕事部屋にはあまり行かない青たんにべられちゃうこともありません。 お昼までには、お弁当箱(実際はボウル)は空になります。 三太が出勤した日は、ずっと階段の方を見てるのです。 で、私のところにやってきます。 そしてスリスリ。

    勤勉猫はお弁当持参 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2024/04/25
    ユズさんは三太さんが大好きなのねー🥰仕事(PC前でゴロン)するのも好きなのかな?お弁当持参がなんとも微笑ましい!大好きな三太さん。大好きなPC。お弁当まであって、ユズさんにとってはサイコーの時間なのねー!