2008年7月1日のブックマーク (13件)

  • 「三丁目の夕日」だけが西岸良平ではない・・・!- はてな匿名ダイアリー

    「西岸良平って、あの『変な絵』で『昭和臭い』漫画の人だよね?」 その認識は、間違っていない。全くもって問題ない。確かになんの差し支えもないんだが、多くの人はビッグコミックオリジナルに掲載の「三丁目の夕日」しか彼の作品を知らない。映画で知ったり、コンビニで見たり。他に知っていても「鎌倉ものがたり」くらいだろう。 そして、彼の作品の対象年齢層は、主に50代以降。「古き良き昭和の時代」を少年時代/思春期として過ごして、思い出の1ページとして色濃く脳裏に焼き付いた世代。 要は、若い奴はまず「あの絵」で敬遠してしまう。「なんかきもい」「とにかくへん」「口がデカい」「あんな人間いない」「デフォルメされすぎ」「みんな似たような顔」「スターシステム使いすぎ」「古くさい」「進歩がない」「何よりダサイ」など(全て俺の偏見的「考えられる意見」だが)。 それは、あなたが「三丁目の夕日」しか知らないからだ、とここ

    「三丁目の夕日」だけが西岸良平ではない・・・!- はてな匿名ダイアリー
    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    ちょっと前、コンビニ本体裁(双葉社1coins)で何冊か出てたような気がしたんだが気のせい? めんどくさい&出勤前なのでウラ取ってないです。
  • ブログのタイトルがださい - ねこかわいい

    ので募集してみた。 だれかかっちょいいタイトルのアイデアないですか?

    ブログのタイトルがださい - ねこかわいい
    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    今週のはてな大喜利の会場はここですか?
  • 青木日記 2008-06-30 Ruby会議2008リファレンス枠についてさらに追記とお詫び

    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    そりゃ本人の前で面と向かって言うわけないさー。/そういう「あやふやな情報」が出ること自体が問題なんじゃないのかしら
  • http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY200806300372.html

    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    学生、卒業生もアレなら教職員もさらにアレだな、この大学。
  • 被はてなスターランキングBEST250 - ZAPAブロ〜グ2.0はてな版

    stakilog » (四回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみたに載っていた被はてなスターデータ。 「全部貼ろうとするとWordPressがイヤイヤする」らしいので、ここに1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を、ランキング形式で250人ほどを勝手にアップしちゃいます。(怒られたら削除します→「怒りませんよ」という暖かいお言葉をいただきました。ありがとうございます) なんではてなダイアリーにアップするかというと、ユーザーへのリンクがはてな記法で簡単に記述できるからです。(どうせランキングなら、どんなブックマークしている人なのかも見たいので) 1位はid:kotorikotorikoで、2位以下に大差を付けて圧勝でした。 順位 ユーザー ブックマーク数 被はてなスター数 1 b:id:kotorikotoriko 1761 45473 2 b:id:snob

    被はてなスターランキングBEST250 - ZAPAブロ〜グ2.0はてな版
    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    はてブってる期間が5ヶ月と20日でも67位までこれると/しかし営団渋谷駅はあまり貢献していないww/もっといろいろいじれそうな材料だよなーこれ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康

    今は瀬川記念小児神経学クリニック… 患者を生きる朝起きられず、昼夜が逆転 背後に潜んでいた二つの病気(2019/8/31) ■【まとめて読む】患者を生きる・眠る「睡眠相後退症候群」 東京都内の高校1年の女子生徒(16)は、中学時代、部活に塾にと忙しい生活を送る…[続きを読む] 救急医は忙しい? 「ER型」「自己完結型」多彩な現場[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  認知症の根治療薬、相次ぐ開発中止 完成を阻む壁とは[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  睡眠リズム戻す治療開始、「治りたい」気持ちが不可欠[患者を生きる](2019/8/29)  結核の仲間の病原菌、正確に特定 薬の選択が容易に[ニュース・フォーカス](2019/8/28) 子宮頸がんワクチン接種「決めかねる」4割 厚労省調査[ニュース・フォーカス](2019/8/31) 遺体になぜ金属片? 北

    asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康
    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    ちいちいだって被害者だ/そんなことより日付欄の「2007年NaN月NaN日」が気になって気になってタマランチ会長。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 主婦の友社が早速やらかしてくれました

    ■ 主婦の友社が早速やらかしてくれました 仕事がはやい。 赤☆ネットのご利用環境 セキュリティ証明書(Mozilla Firefox3をご利用の方), 主婦の友社 愛読者サイトにアクセスをすると下の画面が表示されます。「赤☆ネット」は「www.en-jin.com」のセキュリティーを使用しているために、このような警告がでますが ご安心してご利用ください。

    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    IE7の場合もたいがいだけどな→http://www.aka-hoshi.net/goriyou//赤ちゃん授かる前にPCに変なもんが授かってしまうわ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    あんだけはてブで著作権ネタが出てたのにこの著作権リテラシーのなさに驚くわ。
  • 個人なし、個性なし、自由恋愛なし、されど面白し~『落語の国からのぞいてみれば』 堀井憲一郎著(評:朝山実)【奨】:日経ビジネスオンライン

    碁盤を刀で、真っ二つに斬る。『柳田格之進』の最後の見せ場で、立川志の輔は、利き腕である左腕を振り上げバッサリ、としないように気をつけているという。 以下は著者が、志の輔から直接聞いた話だ。 〈「いや、江戸時代だって左利きのサムライはいただろう。気にせずそのまま左で斬ればいいんじゃない」と暢気な先輩の噺家に言われたことがあるらしい。そういう問題じゃない、と志の輔は語る。左手で刀を扱った瞬間に、柳田格之進が消え、志の輔が出てきてしまう。それではダメだと言う〉 ひとによっては、芸人ひとりのこだわりのように思われるかもしれない。だが、ダメだというからには理由がある。舞台のカミとシモ、着物の右前と左前、切腹の作法などを例にあげ、著者は、江戸時代にも一定の割合で左利きはいたにせよ「左利きのサムライ」は存在しなかったと言い切る。 〈昔の武器の扱いにはルールがあり、使う手も決められていた。刀の扱いの左右も

    個人なし、個性なし、自由恋愛なし、されど面白し~『落語の国からのぞいてみれば』 堀井憲一郎著(評:朝山実)【奨】:日経ビジネスオンライン
    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    なんといってもホリイのネタ使いまわし術に感服する。東海道を歩いたのはずんずんのためだけじゃなかった! たぶん今度は大河の本とかで鳥取砂丘の広さを歩測したネタとか出るんだきっと。
  • [アセロラドリンク山積みwwwwwwww] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃

    関連スレ:コーラがAmazonで1円で売ってる アセロラ組に朗報のようです( ^ω^) 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2008/06/30(月) 10:33:33.00 ID:75E1ZdCb0 17個にしといてよかったwwwwwwwwww 31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2008/06/30(月) 10:42:58.44 ID:yWKEZuauO コーラの方は知ってたけど、アセロラもかよwwwwwwwww 28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2008/06/30(月) 10:41:32.00 ID:75E1ZdCb0 箱に入ってた納品書 うめぇwwwwwwww 19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2008/06/30(月) 10:38:27.43 ID:5yVYXG+10 あれ、料金請求されるんじゃなかったの? 2

    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    天下の(笑)Amazonがこんな予想の斜め上45度を行くとはなー。
  • ユメのチカラ: 取締役退任。生涯一プログラマ宣言。

    6月30日臨時株主総会において、ミラクル・リナックス株式会社の新取締役として、児玉崇、伊東達雄を選任し、それに続く、取締役会議により、新しい代表取締役として児玉崇を選任した。佐藤武前代表取締役社長は、取締役会長へ、わたしは取締役を退任した。 ここにご報告する。 さて、ここからが題(?)である。取締役を退任したからといってミラクル・リナックスを辞めるわけではない。今後は経営者という責任ある立場を退き一技術者としてミラクル・リナックスに貢献していく。 2000年6月にミラクル・リナックスを創業以来8年にわたって取締役CTOとしてミラクル・リナックスとともに歩んできたが、取締役というよりも、技術屋としてミラクル・リナックスのV1.0の開発、OSDL (Open Source Development Lab -- The Linux FOundationの前身)への参画、そしてAsianuxプロ

    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    おなじく取締役CTOから取締役を辞したはてなおやの時の反応と比較すると面白そうだと思った。
  • はてブ警察が来た! - ハックルベリーに会いに行く

    はてなブックマークは、使えば使うほどなかなか面白いサービスですね。全世界のインターネットに転がっているあらゆる開かれたページに自由自在に「社」を押っ立て、そこにみんなでよってたかって「短冊」を貼り付けていけるのですから。はてなブックマークの最大のポイントは、一度目をつけられると(ブックマークされると)、目をつけられた側にはもうどうにもコントロールしようがないというところです。目をつけられた側にできることと言えば、せいぜいが自分もブクマを残してそれに対抗するくらいですけれども、これはもう全くと言って良いほど効力がない。大量にブクマがついた場合は、そのワンノブゼムに埋没しちゃうし、ひどい時にはセルクマと蔑まされ、状況をさらに悪くします。 はてブが強力なのは、一つの炎上部隊としての機能を有していることですね。ちょっと前は、香ばしいインターネットが現れると、そのURLが2ちゃんに書き込まれて、そこ

    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    「ある意味、言葉が変に知的であったり理論的であったりする」「斜に構えた、それゆえ非常に嫌らしい、持って回った遠回しな言い方のネガコメ」の見本?
  • ベア速 音楽の授業で歌った名曲

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/26(木) 00:00:52.71 ID:2pD64lDj0 気球に乗ってどこまでも http://jp.youtube.com/watch?v=8kHgO-2w2_4 フェニックス http://www.nicovideo.jp/watch/nm3452570 怪獣のバラード http://www.nicovideo.jp/watch/nm3595975 http://jp.youtube.com/watch?v=QpHhv27nNoE 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/26(木) 00:01:48.00 ID:2pD64lDj0 気球に乗ってどこまでも  作詞:東 龍男 作曲:平吉 毅州 ときにはなぜか大空に 旅してみたくなるものさ 気球に乗って

    K-Ono
    K-Ono 2008/07/01
    浜辺の歌がないなんてどんだけ神奈川県民不在だよ? え、もうア・テストで出題されない? それどころかア・テストそのものがない?