2010年9月28日のブックマーク (6件)

  • 松崎しげる - Wikipedia

    江戸川区立第三松江小学校、江戸川区立松江第三中学校から日大学第一高等学校を経て日大学藝術学部(文芸学科とされる)卒業[7]。 高校時代までは野球に打ち込むも、肘と肩を負傷して野球を断念、それ以降音楽活動を始める。大学時代、後にガロを結成する日高富明(Tommy)、堀内護(Mark)と共に「ミルク(ホットミルク)」[注釈 2]というバンドを結成する。当時、大橋プロダクション[注釈 3]のマネージャーをしていた宇崎竜童にスカウトされプロデビュー[7]。 バンド解散後、ビクター音楽産業(現:ビクターエンタテインメント)のオーディションに合格し、1970年にシングル「8760回のアイ・ラブ・ユー」でソロ歌手としてデビュー[7]。『グリコアーモンドチョコレート』のコマーシャルソングの歌い手として活動、1972年には同CMソングだった「黄色い麦わら帽子」がスマッシュ・ヒット[7]。しかしその後はヒ

    K-Ono
    K-Ono 2010/09/28
    「この項目では色を扱っています」おいちょっと待て(笑)。
  • アイドルマスター「塊オンザスウィング」松崎しげる with IM@S ALL STARS

    =塊オンザスウィングの作り方= 1.「しげる」、しげるを使う。 2. しげるの歌を、なんかね、踊りに合わせるの。シンクロさせるの。 3. なんかね、あんね、歌とかはCMとかで、聴いた事があるはず。 4. なんかね、色が濃いからね、あまり、まやの好みじゃない!! 5. あのねぇ、なんか、イメージ的にステージで、なんか、歌う様な感じでね。 6. 黒いのはきっと焼いてると思われる。  7. なんかきっと日焼けサロンとかにも入って・・。 8. あのさ、よくさステ6とかニコニコとかから借りてるかもしんないなって感じ。 9. わかんない、あっ、でもあれかも、黒いのは天然っぽいかも。カタマイリストmylist/2405958 Everlasting Love sm2504963

    アイドルマスター「塊オンザスウィング」松崎しげる with IM@S ALL STARS
    K-Ono
    K-Ono 2010/09/28
    かっけえ。/それだけにローソのパツラキメがもったいないなあ……と思ったら以下略だー。
  • 【男チームは】 小野坂昌也が アイマス2 を語る 【いらんやろ!】

    ヤング 「 寺島君に今度会ったら、無言で肩を殴りますけども 」   他:mylist/21859381   前:sm6381984

    【男チームは】 小野坂昌也が アイマス2 を語る 【いらんやろ!】
    K-Ono
    K-Ono 2010/09/28
    なにこのアイマスレイディオボーイズサイド。
  • 【アイドルマスター2】 Jupiter『悪役ドアが開く』

    ターンKさんの生放送を見ていたらティンと来たんだ。私が悪い訳ではないはず…

    【アイドルマスター2】 Jupiter『悪役ドアが開く』
    K-Ono
    K-Ono 2010/09/28
    ああ、いまんとこJupiterとタツノコ=山本ラインの悪役ってのは最適解に近いかもしれん。sm12185581もあるし。/via@tdtds
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    南関東の「いろんなところから富士山が見える」状況に驚きつづけている 大阪から東京に引っ越して30年以上経つが、じわじわと蓄積されてきた驚きがついに閾値を超えたので筆を執った次第である。正確には「ポメラ DM250を起動してmenuキーを押して新規作成を選んだ」のだが、ポメラを持っていなかったら、さらに驚きが蓄積されていないと…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    K-Ono
    K-Ono 2010/09/28
    とりあえずあと2日はタバコで手一杯です……っていうかオリコン10個以上満杯に入ってるんだけどあと2日で売るのかよ……(たぶん売れる)
  • 「横文字系専門用語」を使わない方がよい3つの理由 | 外資就活ドットコム

    はじめに 今回は、外資選考で出会いがちな「横文字専門用語(フレームワーク)を使いすぎている人」について考えてみましょう。 ここで言う専門用語とは、4Pや3C、STPを始めとするマーケティング用語や、例えばMECE(ミーシー:もれなくダブリなく)、SWOT、PPM、ゼロベースのようにコンサル等でよく使われる「考え方の枠組み(フレームワーク)」に関する用語のことを指しています。こういった専門用語を使いたがる外資就活生は非常に多いです。夏のインターン選考でも皆さん何回か耳にしたことがあるのではないでしょうか? もちろんこういったフレームワーク等の考え方は議論を進めたり分析したりする上で有用にはなり得ます。ですが、一歩間違えると確実に内定が遠のきます。その理由を3つあげていきたいと思います。 1.用語を使うべき前提や状況を理解していない 覚えたての言葉は使ってみたくなるもの。「ゼロベースで考えまし

    「横文字系専門用語」を使わない方がよい3つの理由 | 外資就活ドットコム
    K-Ono
    K-Ono 2010/09/28
    この方がルー語をなにひとつわかっちゃいないってことはわかった。ルー節を3億時間聴いて反省せよ/このツイートがきっかけでコサキン常連さんにフォローしてもらえて大喜びの欽グルス以来のリスナーであるおれだ。