2013年7月20日のブックマーク (6件)

  • 選挙には行かなくてもよい

    選挙が近づくと,みんな投票に行けとうるさくなります.しかし選挙権は権利です.行使することもしないこともできるのが権利です.だから投票には行ってもいかなくてもよいのです. こういうことは昔,「投票自由論」という記事にまとめたことがあります.そこで書いたことは繰り返しません. ここでは駒崎弘樹さんが昨年書かれた,「選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由」という記事を採り上げます.あまりに暴論なので当時は論及を控えたのですが,政治学者のなかにもこのような暴論をもてはやす人がいるのを見るにつけ,批判しておく必要を感じました.主張は5点+まとめにわたっているので,それぞれに触れます(なお,当該記事へ寄せられたコメント等の反響はあまりチェックしていないので,重複があるかもしれません). 1. 選挙に行くのを面倒がる人は子どもをどこにも連れて行かないか 根拠がないです.投票に行くことの効用と

    K-Ono
    K-Ono 2013/07/20
    まあでもそのなかでは選挙がいちばん「手っ取り早い」わな。
  • コンビニ出金無料&他行振込手数料無料のネット銀行をランキングしてみた! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    ネット銀行の魅力 副業を始める前にまずはネット銀行に口座を開設しましょう。ネット銀行は下記のような面で非常にメリットがあります。 1.コンビニ出金無料 窓口業務を持たずに人件費を削減し、出金手数料や振込手数料無料というネット銀行が増えています。全国にあるセブン-イレブンなどのコンビニチェーンで休日でも24時間無料で出金できるのは非常にありがたいことです。 2.他行振込手数料無料 月あたりの回数は制限されていますが、他行への振込手数料が無料なのも魅力です。副業では商取引が増えますので、少しでも手数料負担を軽減したいものです。多くの口座を開設しておけばそれだけ月あたり振込手数料無料回数を増やせますのでオススメです。 3.自宅にいながら資産状況把握可能 24時間いつでも自宅からインターネットを介して資産状況を把握できるのも魅力の一つ。MoneyForwardという連携サービスを使えばたくさんの口

    コンビニ出金無料&他行振込手数料無料のネット銀行をランキングしてみた! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    K-Ono
    K-Ono 2013/07/20
    何年経っても住信SBIの牙城は崩れないのう。
  • │ファミマ玉川学園店│ │ファミマ玉川学園前駅南口店│ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    │ファミマ玉川学園店│ │ファミマ玉川学園前駅南口店│ : 市況かぶ全力2階建
    K-Ono
    K-Ono 2013/07/20
    面積対客数がひどいんかな。単に引越しかもしれんし、開店してからでないとなんとも。
  • いったい、誰のためにお金を借りていたのだろう? - まっしろなブログ

    先日BLOGOS上で「奨学金」という名の学生ローン 1,000万円超す借金抱える若者も、という記事が話題になりました。奨学金を利用している学生や、返済に困っている社会人が「教育の機会均等」を訴えてデモを起こしたというものです。 まずは奨学金を「学生ローン」に 記事内の写真の見出しに 「日の奨学金は借金だ」。制度の質をついたプラカードが目についた。 というものがありまして、質というか、もう当たり前の話だよね。という感じです。当然ネットでの反応も、「奨学金は借金に決まってんじゃねーか、お前が自分で借りたんだろ。借りたもんは返すのがあたりめーだろ!アホ!」となっています。 デモをしている人たちのフォーカスはそこではないのでしょうが、やはりそのあたりの内部と外部の意識の差を取っ払うには、まず奨学金の名称を変更する必要があると思います。アメリカでは学生に貸し付けるお金のことは「学生ローン」と呼

    いったい、誰のためにお金を借りていたのだろう? - まっしろなブログ
    K-Ono
    K-Ono 2013/07/20
    でも大卒っていま「就職」のためのディプロマじゃん。おれ大学入る前数年あったけど、お祈りされて帰ってきた履歴書にはその年数が書き加えられてたぞ。
  • えっちしたい気持ち - ひきこもり女子いろいろえっち

    ひまなとき なんども書いちゃう このブログ だってほかには やることないもん 土曜は早朝勤に入れられてる。 入ってなければ、ダリさんと会えたけど。 金曜は夜10時から12時まで補充シフトが入ってた。 夜勤でまたカトリーヌさんが入ってたから(ブルータスをガムボトルで殴ってから一週間)、店長に断ったけど、またありえないぐらいアイスが納品されてくるから検品と納品やって、って言われた。 ほんとにまたありえないぐらい大量に入ってきた。 アイスはベンダーさんが運んできたら、ストップウォッチ押して30分以内にぜんぶ売り場のケースに入れることになってる。 でも、大量すぎたり、レジがお客で混むと30分納品なんてぜったいムリ。 毎日納品されてくるのに、なんで30分以内に売り場に出せないぐらい大量に発注かけるのか、このお店でずっと働いててもぜんぜん私にはわからない。 1日でガリガリ君が2ケースも売れるなんてこと

    えっちしたい気持ち - ひきこもり女子いろいろえっち
    K-Ono
    K-Ono 2013/07/20
    ※/ここからの妄想するならこの店がてんちょんとこだったらおもしれーなーとかそんな方向。
  • 朝日新聞デジタル:湘南モノレールに「しょもたん」登場 神奈川 - 神奈川 - 地域

    披露目式で子どもたちから握手を求められる「しょもたん」=鎌倉市大船  鎌倉市などを走る湘南モノレール(鎌倉市常盤)にマスコットキャラクターの「しょもたん」が登場し、19日、お披露目式があった。モノレールの車両をモチーフにした「ゆるキャラ」で、イベントなどに登場してモノレールをアピールしていくという。  名前は全国公募し、計1705件の応募があった。このうち「しょもたん」は3件。「しょ」は湘南、「も」はモノレールから取ったという。  同社の早坂均総務課長は「当社では初のマスコット。赤のラインをポイントにして可愛くできました。皆さんに親しんでいただければ」と話していた。 豊富なコンテンツをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    K-Ono
    K-Ono 2013/07/20
    目がなんかこわい。