2014年6月5日のブックマーク (10件)

  • みなさんへ|白鵬オフィシャルブログ

    今日はこの場をかりて、ある報告をさせていただきます。 新聞などに出ていたので、ご存じの方も多いかと思いますが、私の、紗代子のお腹には、私と紗代子の4人目となる子がいました。 ですが。 先月、妊娠五ヶ月目で残念な結果になってしまいました。 私がそのことを聞いたのが、5月場所の13日目でした。 だから、なんとしてでも、5月場所は優勝したい。 絶対。 結果、優勝することが出来ました。 来なら、優勝した翌日の会見に出なければならないのですが、もし会見に出たら、おそらくお腹の中の子供のことも聞かれるであろうと考えました。 紗代子のことを考えると、事実を発表するには早すぎて、しかし嘘をつくことも胸が痛みました。 なので、結果、会見に出席しないという選択を致しました。 この行動で多くのファンの方・関係者の方にご心配、ご迷惑をおかけしてしまったことはここでお詫びさせていただきます。 ただ、私は、力士で

    みなさんへ|白鵬オフィシャルブログ
    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    なるほど。とにもかくにもその「理由」を言ってくれたのはよかった。
  • 土屋正忠のブログにようこそ! : 「私は漫画の愛好家です。鉄腕アトム、サザエさん、ドラえもん、あしたのジョー、ゴルゴ13などなど人々に夢を与え、励まし、考えさせる〜児童ポルノ漫画は表現の自由に値しない」 - livedoor Blog(ブログ)

    昨日の法務委員会で、児童ポルノ規制法の質疑で最後に述べた意見。 集団で女児を襲い、暴行や性的虐待を与える児童ポルノ漫画。 このような劣悪な漫画は法規制の対象にすべきだ。 規制すると創作者が委縮するとの反論には、犯罪を誘発する可能性のある劣悪漫画は「委縮」してもらわなければならないと主張した。 同時に、私は漫画の愛好者であると述べ、豊かな漫画創作物の評価と振興について言及した。 「手塚治虫さんの作品は、”鉄腕アトム"から晩年の”火の鳥”まで、ほとんど読んでいる。 長谷川町子さんの家庭漫画”サザエさん”は大多数の国民の共感を得た国民漫画だ。 藤子・F・不二雄さんの”ドラえもん”や”オバQ”、ちばてつやさんの”あしたのジョー”など、少年少女に大きな夢を与えた。 楳図かずおさんの”まことちゃん”や存在の不安を描いた”漂流教室”、 社会派のさいとうたかをさんの”ゴルゴ13”、私は麻生太郎副総理につぐ

    土屋正忠のブログにようこそ! : 「私は漫画の愛好家です。鉄腕アトム、サザエさん、ドラえもん、あしたのジョー、ゴルゴ13などなど人々に夢を与え、励まし、考えさせる〜児童ポルノ漫画は表現の自由に値しない」 - livedoor Blog(ブログ)
    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    で、劣悪ってのは誰がどう決めんの。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    東京18区は武蔵野市府中市小金井市。武蔵野市長2期やってんのか。吉祥寺のある武蔵野市の。
  • 自作ラインスタンプ販売2日目で1日の収入7000円以上の利益が出た件|ふくろぐ

    どうも、とおるです。 みなさんはすでにご存知かもしれませんが、ラインのスタンプを個人でも気軽に作成して販売できるようになりましたね! それが、ラインクリエイターズマーケットです。 ※下部に追加情報有り 実際に販売してみた 僕自身は全く知らずに、知り合いのA社長から教えてもらいました。 話を聞いた限りでは、確かに面白そうだと思ったので、早速アイデアを出し合って共同でスタンプを作成してみました! 下記が販売ページです! https://store.line.me/stickershop/detail?packageId=1000661 4月の終わり頃に制作を開始して、5月の販売開始までに間に合うように準備していました。 実際に申請をしてから2週間ほどでラインの方から返事が返ってきました。 超ケアレスミスでした(笑) ラインスタンプは世界中で販売されるので、英字タイトルと英字紹介文も用意する必要

    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    「失礼かもしれませんが、これくらいの絵なら描けそうな気がします(笑) 」そんなあなたに http://anond.hatelabo.jp/20140605083137 の「この手のドヤ顔意見は全て無視して大丈夫です。断言しますが、彼らは「書く側」の人間ではあ
  • スマートフォン向け「pixivゲーム」を提供開始

    pixiv事務局です。 多人数リアルタイムRPG、育成、カードゲームなどの人気のゲームタイトルが楽しめるpixivゲームをスマートフォン向けにリリースしました。 pixivゲーム:http://pixiv-game.com ■配信ゲームタイトル ドラゴンハンター UTOPIA : http://dragon.g.pixiv-game.com/ ヘルプ!!!恋が丘学園おたすけ部 : http://help.g.pixiv-game.com/ pixivゲームでマイピクをpixivゲームに誘って協力プレイでゲームを攻略することもできます。 pixivゲームの配信タイトルは今後も追加予定です。 pixivゲームは無料でご利用いただけますが、ゲーム内で利用できるコインを購入することで、 おしゃれなゲーム内アイテムや、便利なゲーム内アイテムを購入することができます。 ※ pixivコインの有効期限は

    スマートフォン向け「pixivゲーム」を提供開始
    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    ああ、自前なら「安く買い叩く」((c)柳澤大輔/カヤック)どころじゃないですもんね。
  • 「詭弁」「恩知らず」「上から目線」石原慎太郎が暴露した橋下徹の非礼 | 日仏共同テレビ局フランス10

    石原慎太郎「日維新の会」共同代表は2014年5月29日、衆議院内で平沼赳夫・元経産相と共に、「維新分党」に関する記者会見を開いた。石原氏は会見で、太陽の党(たちあがれ日)と大阪維新の会が合流する際に、 「私たちが必要としているのは石原さん一人で、平沼さんたちはいらない」 と橋下徹・大阪市長に言われた非礼を告発し、隣に座る平沼赳夫・元経産相がその屈辱にずっと耐えてきたのだと暴露した。 6月5日発売の『週刊文春』によれば、昨年四月に催された党憲法調査会で橋下市長は平沼氏はじめベテラン議員が居並ぶ中、 「皆さんは憲法の教科書を読んで勉強してほしい」 と上から目線でゴーマンかまし、出席議員を激昂させたという。 「慰安婦」発言で明らかになった「詭弁」体質や石原氏ら長老への「非礼」「恩知らず」ぶりに、怒り心頭の維新議員は少なくなく、62人の国会議員のうち、石原新党に移る議員は20人を超えるともいわ

    「詭弁」「恩知らず」「上から目線」石原慎太郎が暴露した橋下徹の非礼 | 日仏共同テレビ局フランス10
    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    それよりも「一般社団法人地域創業公益支援機構(http://business-community-sq.org/)」なんてとこがどうしてこういうサイトを作ったのかが知りたい。
  • 兼業作家からのアドバイスです

    http://anond.hatelabo.jp/20140604224538 37歳兼業小説家、既婚子無しです。あなたは書き続けたほうがいいです。以下、僭越ながらアドバイスします。 まず、デビューしましょう。デビューしない限り、あなたの煩悶はずっと続きます。えるかえないか考えるのは、プロになってからでいいです(アマチュアの段階からそれを考えてると書かなく/描かなくなります)。私は作家としての収入は年に250万程度です。作家一ではえません。が、500万ほどの給与所得があるので、生活には困ってません。時間はありませんが充実はしています。周りの若いプロ漫画家に嫉妬するのは分かります。私もそうでした。ですが表現の世界は甘くないです。若くしてプロになった人は、若くして消えます。20歳でデビューして25歳で消える人がいる場合、その人が40歳でデビューしたら45歳で消えます。それだけのことです

    兼業作家からのアドバイスです
    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    パソ通期のあすか正太っぽい文章だが本人かどうかは知らない。
  • 【shi3z日記】いまどきのオトコノコがプログラミングを覚えるきっかけ:電脳ヒッチハイクガイド:電脳空間カウボーイズZZ(電脳空間カウボーイズ) - ニコニコチャンネル:生活

    shi3zです。 最近、急に周囲が「プログラミング教育しなきゃしなきゃしなきゃ・・・」と騒ぎ始め、ようやく人類総プログラマー化計画もこの段階まで進んだか・・・とほくそ笑んでいたのですが、なんて言うのかな。いくつか子供向けにプログラミングを教えているイベントに参加して、子供達の笑顔を見つつも、「アレ?こんなんだったっけ?」と思い始めてしまいました。 というのも、みんな「習い事の顔」をしてるんですよ。 たとえば、僕の子供の時も、なぜか英語の教室に通わされていて、まあ教室自体も楽しくやろう、みたいなホスピタリティに溢れたりしてるんですよね。 それで毎週、英語の教室に行っては、帰って来て、「英語楽しかった?」と聞かれ、僕も笑顔で「うん!」と言うわけです。

    【shi3z日記】いまどきのオトコノコがプログラミングを覚えるきっかけ:電脳ヒッチハイクガイド:電脳空間カウボーイズZZ(電脳空間カウボーイズ) - ニコニコチャンネル:生活
    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    意志の勝利(笑)
  • http://www.library.city.kawasaki.jp/pdf/access_correct.pdf

    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    『委託業者が誤って「アクセス1件あたり2件のアクセス記録を出力させる」という設定を行っていた』イミフ過ぎる……[pdf]
  • 同人マンガ書きはもっと原作をつけるべき:かぼちゃ丸のブロマガ - ブロマガ

    Twitterやユーザー生放送などで色々な同人マンガ書きの発言を聞いていて僕は常々思っていることがある。それはマンガ書きが人気を獲得する為に原作をつけるという選択肢を全く考えないのはなぜだろう?ということだ。原作を付けた方が絶対にマンガは面白くなる……とは、もちろん断言出来ない。しかし一般的にいって、原作を付けた方が面白いマンガが出来上がる方が多い。例えば日で一番売れているマンガ雑誌、週刊少年ジャンプをみてみよう。2001年から2013年に連載開始されたマンガの中で原作付きと原作無しのマンガどちらがヒット率が高いだろうか。(ここではヒットした=テレビアニメ化したと定義する。ただし「暗殺教室」と「戟のソーマ」はヒットにカウント)原作あり(5作品/11作品≒ヒット率45%)原作なし(19作品/130作品≒ヒット率15%)このように原作を付けた方が実に3倍のヒット率を表している。そもそもこん

    同人マンガ書きはもっと原作をつけるべき:かぼちゃ丸のブロマガ - ブロマガ
    K-Ono
    K-Ono 2014/06/05
    あっちのコメントがおもしろい。