2019年1月9日のブックマーク (6件)

  • 【 #スターライトクルーズ】“豪華客船の乗船客が全員オタク”という奇跡のイベントのお陰で船内の様子を知る事が出来るのは新鮮だし貴重な事なのでは?

    ナトリウム @natoriumu1023 #スターライトクルーズ 何がすごいって、豪華客船の利用者層って今までSNSの利用者層と被ってなかったから、船旅の様子をリアルに知ることは難しかったんだけど、今回「豪華客船の乗船客が全員オタク」とかいう奇跡のイベントなのでクルーズが実況されてるのがすごい新鮮だし貴重

    【 #スターライトクルーズ】“豪華客船の乗船客が全員オタク”という奇跡のイベントのお陰で船内の様子を知る事が出来るのは新鮮だし貴重な事なのでは?
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/09
    やはりオタクが経済を回してる。
  • 旅行ジャーナリスト兼高かおるさん死去 「世界の旅」:朝日新聞デジタル

    海外紀行番組の草分けとなった「兼高(かねたか)かおる世界の旅」で知られる旅行ジャーナリストの兼高かおる(かねたか・かおる、名兼高ローズ)さんが5日、心不全で死去した。90歳だった。葬儀は密葬で行った。後日お別れの会を開く予定。 神戸市生まれ。米ロサンゼルス市立大学に留学後、英字紙のフリー記者に。1958年、飛行機を乗り継いで当時の世界一周最短となる73時間9分35秒の記録を打ち立てて注目を集める。59年、TBS系で「兼高かおる世界の旅」(当初の番組名は「兼高かおる世界飛び歩き」)が始まった。 日海外渡航が自由化されたのは64年。海外旅行が珍しかった時代に、外国の文化や生活を現地取材の映像で広く紹介したのが人気を博し、90年まで31年続く長寿番組に。1586回の放送で150カ国超を訪れ、地球180周分の旅をした。南極、北極の両極点も訪れたほか、米ケネディ大統領やスペインの画家ダリら著名

    旅行ジャーナリスト兼高かおるさん死去 「世界の旅」:朝日新聞デジタル
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/09
    「海外」を知ったのはたしかにこの番組からだった。感慨深い。
  • 声優オタクをやめた理由 - おそぶたの雑記

    年が明け、2019年が始まった。早速有名人たちのご報告が飛び出している。 僕は昨年いっぱいで声優オタクをやめてライトなファンとなったのだが、やめる前からこのことは記事にしようと思っていた。 上手く、綺麗に、見やすくまとめようと思ってたんだけど、気持ちの整理がついていないのでごちゃごちゃで分かりづらい文章になると思う。それでも書きたいので書く。 ちなみに僕のざっくりとしたオタク略歴は、ゆるゆり ⇒ 七森中ごらく部 ⇒ 大久保瑠美さん(以降大久保さん) ⇒ 青春学園GirlsHigh↑↑(以降ガルハイ) ⇒ 原紗友里さん(以降原さん)という流れ。 ※オタクの定義は人によると思うけど、僕が思う声優オタクというのは、出演番組へのメール投稿、出演イベントへの参加、ファンレターを送る、プレゼントを贈る、イベントや舞台出演時に祝い花を贈る、年賀状や寒中見舞いを送る、グッズとかCDを積む、などをやっている

    声優オタクをやめた理由 - おそぶたの雑記
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/09
    言っとくがな、相手は生身の女の子なんだぞ!/(いちおう書いとくけど10年以上前のネタですからね)
  • 奨学金、全員から保証料 延滞増加で財務・文科省方針 - 日本経済新聞

    財務省と文部科学省は2020年春にも日学生支援機構の貸与型奨学金の仕組みを見直す。長期の延滞が増えて制度を圧迫しているため、奨学金を借りるすべての学生から、借入額に応じて一定額を保証料として徴収する方向で検討に入った。保証人を求める制度はなくす。保証料で延滞を補えば制度は安定するが、学生の負担は増えることになる。支援機構によると、16年度には大学と短大に通う学生のうち38%が機構の奨学金を借

    奨学金、全員から保証料 延滞増加で財務・文科省方針 - 日本経済新聞
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/09
    連帯保証人か保証料かという話なので保証料に傾くのは当然なんだけど、それすらダメっていうブクマーはどうすりゃええんやと思う? 学費デノミとかすんの?
  • ココイチ創業者「シャツは980円で十分」 自分の贅沢にお金を使っても空しい

    53歳で経営を引退、やり尽くした思い 思えばもう16年前のことになります。私がカレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の経営から退いたのは、2002年、53歳のときでした。世間の反応は、当然のことながら「その年でなぜ?」「何かするために引退したのですか?」というものでした。 私は若くして創業し、創業後は少しでも会社を発展させたい一心で仕事第一でやってきました。引退直後、知人の経営者から「宗次さんがそんな思い切った決断をできたのは、やり尽くしたからでしょうね」と言われましたが、そのとおりだと気づかされました。自分は確かにココイチの経営をやり切った、と実感したのです。 当時は私が会長、の直美が社長でしたが、直美もこのとき社長を退きました。直美の後を受けたのが、現社長の浜島俊哉です。 浜島という人は真面目で人間に裏表がなく、誰に対しても公明正大。それで後継者に指名しました。人生をかけて大きく育て

    ココイチ創業者「シャツは980円で十分」 自分の贅沢にお金を使っても空しい
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/09
    氏の功績になんら変わることはないし現在の行為は称賛すべきものである。だが「時代は変わった」以上、そのままロールモデルにするわけにもいかないのだ。
  • 前澤友作の平成の金配り、前澤ルールに基づく厳正な前澤審査で終幕 : 市況かぶ全力2階建

    れいわ新選組の山太郎さん(49)、公示日に緊急入院からの即日退院で同情票と寄付金狙いかと憶測が飛び交う

    前澤友作の平成の金配り、前澤ルールに基づく厳正な前澤審査で終幕 : 市況かぶ全力2階建
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/09
    ノーエントリーでフィニッシュです/あたれらとか存在すら知らない説も一応唱えとく。