ブックマーク / moriyoshi.hatenablog.com (2)

  • 俺とPHP - moriyoshiの日記

    なんか知らないうちにPHPを全然書いたことがないという噂が広まっていて心外すぎるので弁明しておく。長くなるかもしれない。 PHPを使い始めたのはちょうど10年くらい前のことだと思う。4.0.3 あたりが出た頃だ。当時友人たちとシラバスの情報を共有するサイトをつくろうとしていて、PHP を紹介された。データベースに接続してデータの出し入れをするような仕掛けを簡単に作れるという。 それまでは web で何か作るといったら Perl だったし、テンプレートエンジンとかマルチパートパーサとかをまとめたオレオレ web アプリケーションフレームワークを作ってお茶を濁していた。Perl はかなり好きだった。それでも、PHP の手軽さは輝いて見えた。コードをそのまま HTML に埋め込めることでさえ、「poor-man's ASP」だと思って感激していた。マニュアルを見れば、答えが書いてあったから、動く

    俺とPHP - moriyoshiの日記
    K-Ono
    K-Ono 2011/02/05
    おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
  • PHPの「えせプログラミング言語」の弊害 - moriyoshiの日記

    先日のエントリーでも少し触れたが、PHPの最大の問題点は、それが持つ「一見その言語構造がよくあるプログラミング言語の形をとりながら、プログラミング言語の最も大切なところを外している『えせプログラミング言語』である」点にある。Webアプリケーションの開発で注意すべき部分とは何かを根底の部分でちゃんと理解せずにPHPアプリケーションを作ると、後々ひどい目に会うので注意が必要である。 その意味では「PHPでプログラミング言語を学ぶ」などもっての他だし、「JavaでもPHPと同じようなプログラミング言語を作ってWebアプリの開発を効率化しよう」などという発想もとても危険である。 PHPの発想の根底には、「HTMLテンプレート用言語とロジック記述用言語の統一により、開発コストを減らそう」という CGI 時代の安易な発明がある。PHPは、その前近代的な発想を通じて、テンプレートとロジックを同じファイル

    PHPの「えせプログラミング言語」の弊害 - moriyoshiの日記
    K-Ono
    K-Ono 2009/10/14
    PHPってスゴいテンプレートエンジンなんだなあ。
  • 1