ブックマーク / taisy0.com (3)

  • 「TweetDeck」がついにTwitter Blueへの加入が必須に − 新デザインも正式提供開始 | 気になる、記になる…

    Twitterが、公式クライアントサービス「TweetDeck」の新バージョンの提供を正式に開始しました。 「TweetDeck」の新バージョンは以前よりプレビュー提供されていたので、既に使用しているユーザーも多いと思いますが、カラムの設定を「デッキ」として複数保存でき、デッキを切り替えることで様々なカラム設定を利用することが可能なのが特徴となっています。 昨日に「TweetDeck」の旧バージョンでツイートが読み込めなくなったことが報告されましたが、これはツイート閲覧数の制限が原因ではなく、Twitterがデータスクレイピング(データ収集)を防ぐためにレガシーAPIを削除したことが原因で、この問題は新バージョンに切り替えることで解決し、全てのユーザーが今週中に新バージョンに強制的に切り替えられるそうです。 ただ、新バージョンの正式提供開始と同時に「TweetDeck」の利用には有料サービ

    「TweetDeck」がついにTwitter Blueへの加入が必須に − 新デザインも正式提供開始 | 気になる、記になる…
    K-Ono
    K-Ono 2023/07/04
    別に金払う行為自体はいいんだけどさ、突然「あ、先月から月5,000円になってるから予告なくそのまま引き落とすんでよろしくー」みたいなのがありそうなのがイヤよね、いまのついったは。
  • IKEAがAppleの新型「Mac Pro」のデザインを揶揄した「おろし金」の広告を展開 | 気になる、記になる…

    先日、Appleが新型「Mac Pro」を発表したものの、そのデザインが話題になり、「おろし金」などと揶揄される事態となっていますが、ブルガリアのIKEAがこの話題に乗っかって、Appleをからかう内容の「おろし金」の広告を公開しています。 その広告が上記画像ですが、”リンゴ(Apple)用”のフレーズとともに「おろし金」を紹介する内容で、499円という価格の安さも強調しています。 ちなみに、新型「Mac Pro」の価格は5,999ドル(約65万円)から。 また、製品の正式名は「IDEALISK Grater」で、最初の”I”の文字は大文字なのですが、Apple風に小文字の”i”になっているのも特徴。 [via Cult of Mac

    IKEAがAppleの新型「Mac Pro」のデザインを揶揄した「おろし金」の広告を展開 | 気になる、記になる…
    K-Ono
    K-Ono 2019/06/14
    あ、すりおろしリンゴおいしいもんね。ね。
  • 「Windows 10」で神モード(GodMode)を表示する方法 | 気になる、記になる…

    Windows」には神モード(GodMode)という隠し機能が搭載されていますが、先日に正式リリースされた「Windows 10」でも同様の機能は利用可能で、その利用方法を紹介します。 基的に「Windows 7」から方法は変わっていないのですが、方法は下記の通り。 1,デスクトップなど任意の場所に「新しいフォルダ」を作成 2,フォルダ名を「GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」に変更 3,アイコンが下記画像の通り変更されれば成功 なお、神モードでは管理機能の一覧が表示され、設定項目を見つけやすくなります。 また、こちらのまとめにある各設定へのショートカットも引き続き利用可能ですので、良かったらどうぞ。 [via Redmond Pie]

    「Windows 10」で神モード(GodMode)を表示する方法 | 気になる、記になる…
    K-Ono
    K-Ono 2015/08/05
    コンパネのショートカット技。
  • 1