2018年1月30日のブックマーク (5件)

  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : 業界他社の協力で26万人のコインチェックXEM喪失被害をなくし、仮想通貨全体の信用を上げる具体的な提案 - ライブドアブログ

    2018年01月30日09:17 カテゴリ 業界他社の協力で26万人のコインチェックXEM喪失被害をなくし、仮想通貨全体の信用を上げる具体的な提案 コインチェック問題でなぜかメディアがどうしても理解していないのはウォレットとは何かである。 ウォレットの中身は前にも書いたように、仮想通貨そのもの(例えばXEM)ではない。ウォレットの中身は通貨の持ち主であることを証明するデジタル証明書(秘密鍵)である。分かり易く言えば、預金通帳の銀行印である。コインチェックに代表されるいくつかの仮想通貨業者が特に日で展開しているビジネスモデルは、通帳はデジタル通帳としてコインチェックが持ち、これをWebから閲覧可能とする。ここまではいいが、さらに通貨を引き出す銀行印もコインチェックが預かるというビジネスモデルである。銀行預金なら、通帳と印鑑の両方を銀行の支店に預けないと思うが、Webウォレットという言葉で安

    KAN3
    KAN3 2018/01/30
    ざっとしか読んでないから読み間違えてるかもしれないけど、その26万人の残高は既に盗まれてるから、秘密鍵だけ返してもらってzaifに口座うつしても空の口座ができるだけじゃないの?
  • インターネットで言いたいことを言えなくなる

    先日、どこかの掲示板にプロ野球選手の嫁をブスだと書きこんだOLが名誉毀損で訴えられてニュースになった これはもうインターネットに気軽に書き込むことが許されなくなるってことだろうなと思った 僕はインターネットを弱音とか愚痴とか、たまには悪態をついたりする場所として依存してきた面があって 辛い時にけっこう救われてきたと思う こんな使い方が出来たのは掲示板が小さなコミュニティだと思っていたからだが、今はそうではないらしい トイレの落書きでは使えないようだ また、ネットは道徳に縛られない考えを書き込むことで発想に広がりが出る場所だとも思っていた ディベート的な議論において道徳ってほんと邪魔なんだけど、現実の日だとそれは難しい ネットならそれが出来たけど、もう無理だろうな インターネットが開かれた空間になり、テレビと同じ空間になり、相互監視になり、モラルの押し付けと言葉狩りが強化された 増田と言え

    インターネットで言いたいことを言えなくなる
    KAN3
    KAN3 2018/01/30
    10年前から訴える奴はいたし、訴えた上に自宅までおしかける奴までいたよ。
  • はあちゅうさん、嵐が過ぎ去り思う #MeToo1カ月:朝日新聞デジタル

    性暴力やセクハラ被害を訴える「#MeToo(私も)」のうねりの中で、作家・ブロガーのはあちゅうさんは電通勤務時代の先輩社員のハラスメントを明らかにしました。不要な痛みを押しつける連鎖を止めたいというはあちゅうさんの思いを聞きました。 一通りの嵐が過ぎ去りました。昨年12月中旬に出た記事はたくさんの人に読まれ、心ないバッシングも受けました。沈静化し、日常に戻りましたが、人々の心の芯まで届いた実感は正直、希薄です。みんなが一瞬はワーッと飛びついたものの、関心はほかの話題に移り、あっけなく終わったのだとしたら悔しいです。 セクハラを拒否したことで退職後も嫌がらせが続いていました。8年間、ああ言えばよかった、こう逃げればよかったと自分を責め、後悔してきました。親しくしていた編集者さんが彼のを出すと聞き、私が受けたハラスメントを伝えたら、「はあちゅうさんはいつ許すんですか」と。私が許す問題なのか、

    はあちゅうさん、嵐が過ぎ去り思う #MeToo1カ月:朝日新聞デジタル
    KAN3
    KAN3 2018/01/30
    海外ではMeToo運動が魔女狩りみたいになってたけど日本でははあちゅうが早めに潰してくれたのでそうならずにすんでよかったよ。世の男性たちはみんな、はあちゅうに感謝しないと。
  • ネット悪口訴えたDeNA井納は「ファーストペンギン」テレ朝玉川氏が評価 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日の玉川徹氏が29日、同局の「羽鳥慎一モーニングショー」で、一部週刊誌で報じられたDeNAの井納翔一投手がネットにの悪口を書いた20代女性会社員を訴えたニュースに触れ、自身にも「アホの玉川」「このカス野郎」などの悪口がネットに書かれていることを明かし、井納の行動を「ファーストペンギン」と評価した。 番組では、一部週刊誌に報じられた井納がネットにの悪口を書いた一般女性を訴えたニュースを特集。匿名にも関わらず、弁護士に依頼し悪口を書いた人間を特定したことや、訴えても井納への金銭的な利益はほとんどないこと、どんな言葉が訴えられるのかなどを専門家を招き意見を聞いた。 井納の場合、に対し「そりゃこのブスが嫁ならキャバクラ行くわ」などとつぶやいた女性に対し、200万の支払いを求める裁判を起こしたとされているが、玉川氏は自身がネットで書かれた悪口を実際に公表。「アホの玉川」「頭がイカれてい

    ネット悪口訴えたDeNA井納は「ファーストペンギン」テレ朝玉川氏が評価 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    KAN3
    KAN3 2018/01/30
    いや前から定期的にこの手の訴訟はあるよ。すぐに忘れられてるけど。まぁ大抵は最終的に小さい金額で決着ついちゃうからね。
  • [書評] 男が痴漢になる理由(斉藤章佳): 極東ブログ

    書名に惹かれて読むというタイプのがある。この『男が痴漢になる理由(斉藤章佳)』(参照)もそれである。私は男性だが、なぜ男性の一部が痴漢になるのか、正直なところまったくわからない。こう言うとしらばっくれたように受け取る向きもあるだろうが、痴漢というものにまったく共感的な了解ができない。ついでに言うと、下着泥棒というのもまったくわからない。ただ、これら二種について言うなら、どうやら下着泥棒というのは、日に特有と言ってよいらしく、基的に市場価値のないものを盗むというのは国際的にはなさそうだ。そして痴漢もそれに類する日特有の現象のようでもある。つまり、痴漢も下着泥棒も日文化的な現象かもしれない。とはいえ、書を読んでみて、そういう部分の説明として照合するものは明示的にはなかったように思う。 著者は「精神保健福祉士」で、書もその経験によって書かれているので、客観的な全体的な分析とは言えな

    KAN3
    KAN3 2018/01/30
    metoo運動が始まるまではセクハラも日本特有で、海外の女は強いから云々とか言ってる人はいたよね