2023年8月15日のブックマーク (3件)

  • 4-6月のGDP 実質の伸び率 年率換算で+6.0% 3期連続プラスに | NHK

    今回のGDPは「外需」によって押し上げられましたが、今後は、最大の貿易相手国である中国をはじめとした海外経済の減速が懸念されています。 GDPを算出する上で「外需」は、モノやサービスの「輸出」から「輸入」を差し引いて算出されます。 このところのモノの輸出は、アメリカやEU=ヨーロッパ連合向けを中心に増加基調が続いています。 財務省の貿易統計によりますとことし6月の輸出額は、8兆7000億円余りと去年の同じ月よりも1.5%増えて、28か月連続で増加しています。 このうちアメリカ向けは11.7%増えて21か月連続の増加。 EU向けは15.0%増えて28か月連続の増加となっています。 中でも半導体不足の緩和によって自動車の輸出が大きく伸びていて、ことし6月の自動車の輸出額は1兆5000億円あまりと去年の同じ月より49%増えました。 一方で懸念は、最大の貿易相手国である中国です。 ことし6月の日

    4-6月のGDP 実質の伸び率 年率換算で+6.0% 3期連続プラスに | NHK
    KAN3
    KAN3 2023/08/15
    値上げに賃金上昇が追いついていないので個人消費はマイナス。輸入できるだけの余裕がないから輸入額が減って見かけ上一部の数字が良い状態に見えるだけでかなり厳しい状況。
  • Twitterが自らやめてしまった「つぶやく/つぶやき (tweet)」という表現 - 誰がログ

    TwitterがXになる前後で変わったものはいくつかあります。その中でも「つぶやく/つぶやき (tweet)」という表現をやめてしまったことが私にはとても(もしかしたら一番)もったいないことなのではないかと思ったので、記録のために書いておくことにしました。 Xになる前のTwitterでも「お気に入り」が「いいね」になった時などはけっこう話題になりましたが、Twitterという名称自体が変わってしまったことのインパクトはやはり大きいですよね。もちろん「じゃあ "tweet" はどうなるんだ」という形では話題になっています。 私が「もったいない」と書いたのは、あるサービスやモノを使う時に付随する行為の名称(たとえば動詞)を普及させるのは、もしかしたらそのサービスやモノを多くの人に使ってもらえるようになるより貴重なのではないか(そして難しい)と思えるからです。 たとえば「短い投稿」を指す「つぶや

    Twitterが自らやめてしまった「つぶやく/つぶやき (tweet)」という表現 - 誰がログ
    KAN3
    KAN3 2023/08/15
    Xは今後商売のためのSNSになっていく。FacebookもInstagramもそれで成功している。つぶやきではなくプロのコンテンツを求めているんだろう。
  • 【悲報】あらいずみるい(スレイヤーズの人)、AI堕ちしてコミケでAI本を出してしまう【AI絵師】

    終わりの始まり AIでスレイヤーズのキャラを出力してしまう リプライや引用では疑心暗鬼になるもの、信じたくないもの 何も見ないふりをして「かわいい」というもの 絶望するものであふれた

    【悲報】あらいずみるい(スレイヤーズの人)、AI堕ちしてコミケでAI本を出してしまう【AI絵師】
    KAN3
    KAN3 2023/08/15
    デジタル作画にもタグ付けしろ!隠すな!とか言うのかな