タグ

まとめとworldに関するKANIBUCHIのブックマーク (5)

  • 『HAHAHA!』アメリカンジョーク集めたよ:哲学ニュースnwk

    2011年12月18日23:50 『HAHAHA!』アメリカンジョーク集めたよ Tweet 256: 名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/17(土) 19:09:12.32 ID:qYMna05k0 「残念だがいいニュースと悪いニュースがある。まず、お前の奥さんが交通事故で亡くなった」 「当か!じゃあ悪いニュースってなんだ!?」 45:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/17(土) 16:17:10.46 ID:zRMZPEAy0 ある紳士風の男が銀行にやってきて言った。「100ドルほど貸して欲しいんだが」 「100ドル、でございますか?」応答した行員は男を一瞥してから言った。 「100ドルという少額のご融資ですが、初めてのお客様でございますし、 何か担保をお預かりすることになりますが、よろしゅうございますか?」 すると紳士は、少し考えてから言った。

  • YouTubeで再生数1億以上の動画 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年02月13日00:18 雑談 ネット コメント( 0 ) YouTubeで再生数1億以上の動画 1: ミミちゃん(東京都):2011/02/12(土) 02:35:02.93 ID:1xgO4NYn0 HY「366日」がYouTube単独動画再生数1000万回超え インディーズ歌手初 沖縄在住の5人組ロックバンド・HYの代表曲「366日」が、動画サイト『YouTube Japan』で再生回数1000万回を突破したことが7日、 わかった。3日現在で1017万9082回。インディーズアーティストでの単独動画再生数 1000万回超えは史上初となった。 2008年4月発売の5thアルバム『HeartY』に収録された同曲は、バンドの紅一点・仲宗根泉のパワフルな歌が印象的なラブバラード。 映画・ドラマ『赤い糸』(松竹・フジテレビ系)の主題歌にも起用され、10代~20代の女性を中心に高い人気を

    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 2011/02/13
    懐かしい動画がたんまり・・・海の向こうはFlash時代からやってることが変わらない気がするw
  • シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    シンガポールは東京都区部とおおまかにいって同程度の面積。 所得税の上限が20%、地方税は存在しない。所得が1000万くらいの人の実効税率は10%未満。 法人税の上限は18%。交際費の上限はなし。従業員の家族の学費なんかも福利厚生の一環として経費で落とせる。 相続税がない(これはあった方がいいんじゃないかと思うが…) 贈与税、株式譲渡益に対する課税がない。配当や利息に対する課税もない。 「起業家ビザ」が存在する。ビジネスは国土の狭いシンガポールでもたくさん持つことができる資源なので積極的にかき集めようとしている。 土地の私有が認められていないので、国家による都市計画がとても楽。あたまいい。地下の開発の時に日みたいにぐねぐね曲げる必要がないから「新しいレイヤー」に0から都市を設計できる。素晴らしい。何百年かしたらSFみたいな超効率的地下都市が完成するに違いない。地震も少ないし。 「ポイ捨てす

    シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 2010/05/05
    どっちみち役所のオンライン化はまぁ無理だろう・・・
  • ジンバブエはあれからどうなったのか - Timesteps

    以前、『空気を読まない中杜カズサ』のほうで、「ジンバブエで起きてるハイパーインフレについてのメモ 」というのを書いたのが、2008年の3月。そしてその後選挙が行われて大混乱となったまではよくニュースで出てきたのですが、その後ニュースソースが無くなってきました。しかしハイパーインフレはそう簡単には収束しないでしょうし、動向が気になっていました。というわけで今回、調べてみることにしました。 ジンバブエの歴史その1・独立と経済混乱スタート まず、基礎知識から。現在アフリカのジンバブエでは、世界一のハイパーインフレが巻き起こっています。その理由は主に、ムカベ大統領の独裁による、極端な政策によるものと言われています。それに関しては有名なコピペがあります。 ジンバブエの簡単な解説 今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える ↓ とうとう初の黒人大統領が誕

  • 外国にある、オタク系ニュースサイトさん。 - たまごまごごはん

    うちのサイトは完全日語なわけですが、アクセス解析見てるとごくまれに海外のニュースサイトらしきものにリンクが直ではられていることがあります。 多いのが中国語(香港か台湾?)、韓国語、英語の順。たまにドイツとか、よくわからない(イタリア?フランス?)言葉とか。 んで、疑問がわくわけです。 1、翻訳かまさずにダイレクトにリンク張ってるけど、よ、読めるの??? 2、外国にもニュースサイトがあるのか!! 考えてみたら「ニュースサイト」って存在自体は日だけのものではないはずでしょう。 でも「オタク系ニュースサイト」は日発祥なのかしら? ちょっと某所でそんな話をしていたら、「ニュースサイト自体は海外発ではないか」という話をしてくださった方がいました。 実際のところ、今では海外でも「オタク系ニュースサイト」が存在しています。そして自分が逆アクセスした限りでは、日のブログ記事なんかがとても多いです。

    外国にある、オタク系ニュースサイトさん。 - たまごまごごはん
  • 1