タグ

pcとTVに関するKANIBUCHIのブックマーク (2)

  • NHK「注意!ウィンドウズ8を入れればタッチパネルになるわけではない」 : 妹はVIPPER

    1: ハイイロネコ(愛知県):2012/10/26(金) 19:36:03.27 ID:IGHQIq0p0 290 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:24.43 ID:SCjiYQHB そりゃそうだ 299 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:25.96 ID:Xpa1md5F そりゃそうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 308 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:27.26 ID:8XtzTsd2 当たり前じゃねえかよw 314 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:28.22 ID:f0hhO3Pd あたりめーだろw 315 名前:公共放送名無しさん[sage] 投

    NHK「注意!ウィンドウズ8を入れればタッチパネルになるわけではない」 : 妹はVIPPER
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 2012/10/27
    でも本当にクレームきそうだから困る
  • 右上の『アナログ』を消す方法 - 新しいTERRAZINE

    民放テレビ各社は1月12日から、アナログ放送の画面右上に「アナログ」マークの常時表示を始めた。2011年7月に迫ったアナログ放送の終了を周知するため。 NHKは昨年7月から常時表示をスタート。民放は一部の番組でのみ表示してきたが、12日からはCMを除く全番組で表示する。 民放も「アナログ」マーク常時表示スタート - ITmedia NEWS ということで、アナログテレビでは、ずーっと『アナログ』と表示されることになったようだ。 IE6でも『アナログ』って出るようにしようという呼びかけがあったり、それに応えたりというジョークもあったりと、何かとお騒がせな『アナログ』マークである。 普通に見てるときはまだしも、録画して保存したいときに『アナログ』が残ってしまうのはやっぱり邪魔だ。なんとかならないものか。なる。 透過性ロゴ フィルタプラグイン AviUtlプラグイン - MakKi's Soft

    右上の『アナログ』を消す方法 - 新しいTERRAZINE
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 2009/01/14
    テレビの画面から消す方法なのかと思ったら違ってガッカリ
  • 1