タグ

pcとhistoryに関するKANIBUCHIのブックマーク (3)

  • 【画像】昭和のパソコン雑誌出てきたから上げていくよ : 暇人\(^o^)/速報

    【画像】昭和のパソコン雑誌出てきたから上げていくよ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 00:32:53.78 ID:HryhGBIx0 光栄が古くから大人だったのは有名 クイックディスクとドクターパソコン ハンドヘルドってジャンルがあった ポケコンも NECのパソコン 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 00:33:57.05 ID:hLLCbjq30 メモリ1MBあたり8万円の時代ですか 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 00:34:01.34 ID:+gsc7/gt0 今よりずっと夢があった時代 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 00:36:01.70 ID:OOq+Yw+N0 CasioのPB

    【画像】昭和のパソコン雑誌出てきたから上げていくよ : 暇人\(^o^)/速報
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 2012/05/01
    以外の何者でもない/MSXとX68000がないぞ・・・Basicを雑誌見ながら手打ちしていた頃が懐かしい
  • 12年前のデスクトップPCwwwwwwwwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/01/07(金) 02:41:15.56 ID:GHtoPl5s0 FMV-DESKPOWER SIX407 ブラウン管:17型フルフラットCRT OS:Windows98 CPU:IntelCeleronプロセッサ-400 メモリ:64MB HDD:6.4GB グラフィック:Intel740チップ 248,000円 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/01/07(金) 02:50:04.02 ID:Sj0GpwUh0 ICP-400とかすげええええwwwwwwww 64MBとか凄すぎる何の処理に使うんだwwww いつかはお小遣い貯めてこんなハイスペック買いたいな・・・ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/01/07(金) 02:43:09.

    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 2011/01/08
    「フロッピー1枚分」という単位はもう今の若者には通じない
  • 『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』:アップルII用ゲームから時を超えて映画化 | WIRED VISION

    『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』:アップルII用ゲームから時を超えて映画化 2010年5月24日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー (c)Disney Enterprises,Inc. and Jerry Bruckheimer,Inc.All rights reserved. 『アルマゲドン』や『パール・ハーバー』、『パイレーツ・オブ・カリビアン』『ナショナル・トレジャー』といった冒険シリーズ、最近では『スパイアニマル・Gフォース』など、ド派手なアクション超大作のプロデュースで知られるジェリー・ブラッカイマーによる最新の製作作品が作、『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』だ。エキゾチックな魅力あふれる古代ペルシャを舞台に、父王の殺しの罪を着せられた王子ダスタン(ジェイク・ギレンホール)が、伝説の<時間の砂>を頼りに真実を求めて冒険の旅に出る――。

    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 2010/07/19
    当時はリアルなスペランカー程度にしか思わなかったなぁ/あの動きが弟のキャプチャだったなんて・・・!
  • 1