タグ

2017年11月11日のブックマーク (2件)

  • ウイスキーを飲んでるやつってカッコつけてるだけやろ? : お料理速報

    ウイスキーを飲んでるやつってカッコつけてるだけやろ? 2017年11月10日23:00 カテゴリお酒 1: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:25:56.58 ID:1oTqbc3aa ゲロマズやんけ こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:26:46.13 ID:xOURqyFW0 ハイボールはいくらでも飲めちゃう安い体ですまんな 3: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:27:35.64 ID:csWWkTb9r どんな安ウイスキーでもハイボールにすればグビグビ飲める 揚げ物のつまみがあれば最高デブ 4: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:27:48.60 ID:WW7li0DK0 ハイボールって一番マズイ飲み方だと思うわ 25: 風吹けば名無し 2017/11/05(日) 21:32

    ウイスキーを飲んでるやつってカッコつけてるだけやろ? : お料理速報
    KIKUKO
    KIKUKO 2017/11/11
    寒い雨の夜、外歩く前にストレートで少し飲むと体ポカポカで気持ち良かった思い出。
  • 人の住まない銀座に神社が増え続ける理由|BIGLOBEニュース

    多くの神社は「氏子」と呼ばれる地域に定住する人々に支えられている。そのため地域に人がいなければ、神社は成り立たない。だが、人がわずかしか住んでいない「銀座」で、近年神社が増え続けている。今年オープンしたGINZA SIX(ギンザシックス)の屋上庭園にも神社がある。なぜ銀座で神社が増え続けているのか。宗教社会学者の岡亮輔氏が読み解く——。 ■ギンザシックスに鎮座する神 今年4月、GINZA SIX(ギンザシックス)がオープンした。松坂屋銀座店の跡地を中心とする大規模な再開発だ。クリスチャン・ディオールやイヴ・サンローランといったハイブランドをはじめ、蔦屋書店など流行の先端をいく店舗が数多く入っている。その13階には4000平方メートルの屋上庭園がある。白いパラソルが並び、休日ともなれば、昼間からワインやシャンパンを飲む人もいる。 ギンザシックス(画像/著者提供) この庭園に神社があることは

    人の住まない銀座に神社が増え続ける理由|BIGLOBEニュース
    KIKUKO
    KIKUKO 2017/11/11
    銀座のあたりは稲荷ばかりだったような気が。商売の神様なので残ってるのかなと思ってた。