タグ

2018年1月8日のブックマーク (2件)

  • "「子供が楽しそうに調べてたんで中止させた」母親の話"で親の人格否定をするのではなく、良かったところに注目する - 斗比主閲子の姑日記

    このTwitterのまとめを読みました。 子供にネットで調べ物させてたけど「子供が楽しそうに調べてたんで中止させた」母親の話 - Togetter 勉強は楽しむものではなく苦労するものという考え方 NHK教育のウワサの保護者会という番組での、ある母親と尾木直樹さんのコメントを抜粋したものです。NHKのWebページでも紹介されています。 どうして勉強しないといけないの? <番組内容> | 番組内容 | ウワサの保護者会:NHK <勉強は無限にひろがる遊び?> ももさんの息子は、各地の名産品をネットで調べたいと言い出した。それでやる気が出るならと許してあげたところ、へらへら楽しそうに1~2時間も調べ続けていた。そんな息子をももさんは、勉強じゃなくて遊びになっていると思い「漢字をやりなさい」と止めさせたという。 だが、これに対し尾木ママは、 尾木 「可能性を全部潰しちゃった。勉強は遊びですよ」

    "「子供が楽しそうに調べてたんで中止させた」母親の話"で親の人格否定をするのではなく、良かったところに注目する - 斗比主閲子の姑日記
  • 名刀「正宗」のDNAを受け継ぐ山村綱廣さん(74歳) 「先祖が確立した技術で最高の日本刀を完成させたい」

    洗練された曲線のフォルム、極限まで研ぎ澄まされた切れ味――世界でも類をみない美しい刃物「日刀」。およそ900年遡る平安時代末期に作られはじめ、鎌倉時代には機能性と芸術性を兼ね備えるものへと進化したそう。現代では、日を象徴する伝統ある美術品として、技術が守り受け継がれています。 日刀のなかでも、極めて優れているとされ、名刀として名高いのが「正宗」です。正宗とは、鎌倉時代に活躍した刀匠「五郎入道正宗」が手掛けた刀のこと。「相州伝」と称される作風を確立させた人物で、人はもとよりその系譜は北条氏から徳川家康まで名だたる武将たちに請われて、日刀を納めていたそうです。 山村綱廣(やまむら・つなひろ)さんは、正宗から数えて二十四代目の子孫。現在、刀匠として、鎌倉駅徒歩3分の場所で「正宗工芸美術製作所」を営んでいます。伝統を受け継ぐ覚悟、そしてはたらくヨロコビに迫りました。 古代から続く日刀は