2024年4月29日のブックマーク (2件)

  • 「0歳児からの投票権」はドイツでどのように議論されているのか? の補足

    ブックマークコメントを読んで再び考えたことがあった。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240427031516 gryphon 面白く読んだが2点。「…付託されたが、その後格的な審査…ない」は議会が駆引と日程で動く以上あり得る話で「付託」時点で一定水準の議論と推定可能か/米上院(各州2議席)等「平等選挙原則」は前提にせずとも可 平等選挙原則の話はあとに回す。議会が駆け引きと日程で動くのであれば、付託は政治的取引の結果と解することもできるような気がするというのはともかくとして、確かに議会の駆け引きの結果たなざらしにされているという可能性はある。そこで、先の2008年提案をもう少し細かく読んで見た。 https://dserver.bundestag.de/btd/16/098/1609868.pdf よく読むと、この提案

    「0歳児からの投票権」はドイツでどのように議論されているのか? の補足
    KKElichika
    KKElichika 2024/04/29
    "平等選挙は必ずしも民主主義の前提ではない…に…強い疑問" には同意。一方、二院制かつ両院とも一票の平等原則貫徹の国は少数かと→衆議院の優越が顕著な日本は、参議院の政策的投票権分配(ex.1県1議席)もありと思う
  • 自民全敗、立憲3勝 島根1区で自民敗れる 衆院3補選:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民全敗、立憲3勝 島根1区で自民敗れる 衆院3補選:朝日新聞デジタル
    KKElichika
    KKElichika 2024/04/29
    この結果で「衆議院解散に追い込む」とか息巻いてる幹部がいるのが立民の駄目なところ。結局、政局しか考えてない。立民に入れた人(特に無党派)が今望んでるのは政治資金規正法等の厳格な改正で、政局じゃないでしょ