2022年3月11日のブックマーク (2件)

  • ウクライナ侵攻からの教訓―これが台湾有事だったら日本は負けている(山本 一郎) @gendai_biz

    途中段階でも総括は必要 ウクライナ当によく頑張っていると思いますし、よく揶揄された「性器でピアノを弾くコメディアンのポピュリズム大統領」のイメージとは程遠い、第2次世界大戦を生き残ったユダヤ系子孫の戦う大統領だったゼレンスキーさんの指導で、国際世論もウクライナを後押ししてきました。 ⼀⽅で、多数の犠牲者が出る危険性が高いキエフ包囲よりも前に、実効性ある和平交渉を進展させる必要があり、また、ロシア側もゼレンスキーさんが存命で指導力を発揮できるうちに、東側2共和国の独立承認と米欧露の安全保障、そして来の懸案であったウクライナNATO加盟断念というところで落としどころを考えようかという流れになるのでしょうか。中国も和平の「仲介」というより「斡旋」に乗り出しており、拳の降ろしどころを模索する動きが加速するのではないかと思います。 今回のロシアによるウクライナ侵攻が長期化することは、ウクライ

    ウクライナ侵攻からの教訓―これが台湾有事だったら日本は負けている(山本 一郎) @gendai_biz
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 2022/03/11
  • EU首脳会議 ウクライナ加盟、見送りへ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)は10日、パリ郊外ベルサイユで非公式首脳会議を開き、ウクライナの加盟申請への対応を協議した。東欧諸国は早期加盟交渉入りを求めたが、オランダやフランスが難色を示し、見送りが濃厚になった。 バルト3国のひとつ、リトアニアのナウセダ大統領は会議を前に、「ウクライナの将来の加盟をはっきりと打ち出すべき」と訴えた。これに対し、オランダのルッテ首相は「EU加盟は長期的プロセス」と述べ、特例で早期加盟を認めることに否定的な立場を表明。マクロン仏大統領も「交戦中の国と加盟交渉できるとは思えない」と述べた。 ウクライナのゼレンスキー大統領は2月28日、EUの加盟申請書にサインし、ビデオメッセージで特例による早期加盟を認めるよう訴えた。旧ソ連のモルドバ、ジョージアもウクライナに続いてEU加盟を申請していた。

    EU首脳会議 ウクライナ加盟、見送りへ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 2022/03/11
    ロシアがそうであるように、EU側も干渉国家を必要としているという、身も蓋もない話。干渉国家を親露ではなく親EUにはしたいだろうけど。