タグ

2010年11月8日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):アリジゴク、おしっこする 千葉の小4が通説覆す発見 - サイエンス

    吉岡君が撮影したアリジゴクの写真アリジゴクを手に取る吉岡諒人君=千葉県袖ケ浦市、赤井写す  「アリジゴクは排泄(はいせつ)しない」という「通説」が覆されるかもしれない。千葉県袖ケ浦市の小学4年生、吉岡諒人(りょうと)君(9)が夏休みの自由研究で、アリジゴクの「お尻」から黄色の液体が出たことを確認した。吉岡君から質問を受けた日昆虫協会(東京都千代田区)は「通説や、インターネットの情報をうのみにせずに発見した、価値ある研究」として今年度の「夏休み昆虫研究大賞」に選んだ。6日に表彰式があった。  アリジゴクはウスバカゲロウ科の幼虫。一部の種はさらさらの砂地にすり鉢状のくぼみを作り、落ちてきたアリなどの体液をあごから吸う。幼虫期は肛門(こうもん)がほぼ閉じていて、成虫になる羽化時にため込んだ糞(ふん)をまとめて出す。日昆虫協会によると、やネット上では、羽化時まで「排泄しない」と記されたもの

    KYOSYO
    KYOSYO 2010/11/08
    なぜ大人が研究してこなかったのかが不思議。困難な事情があるのかもと推測するが、それにあぐらをかいてふんぞり返られても…「流されなかったのは偉い」そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。
  • すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp

    私の周りでも『PCからMacにしました』という方が増えてきています。前回紹介した[Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp]も沢山の方に見て頂けました。 今日はそんな方に朗報です。Macで使える便利でその上無料のアプリケーションを100個紹介致します。 Music & Video1.Boxee YouTube,Huluに代わる動画プラットフォームを目指すBoxee。Pandoraを聞く事もできます。 (標準:YouTube,Huluに代わる動画プラットフォームを目指すBoxee|gihyo.jp … 技術評論社) Boxee 2.HandBrake オープンソースのDVDや動画ファイルをiPhoneiPad対応動画に変換できるツールです。 (HandBrakeで字幕つきDVD/動画ムービーもiPod/iPhone/iPadへ一発変換 | iPod/iP

    すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp
    KYOSYO
    KYOSYO 2010/11/08
    2010年段階でのフリーウェア一覧。
  • どうしても海上保安官を「殺したい」愛国者たち-蒼き清浄なる海のために

    映像の「流出」で一部のデマは予想通り消えた。 特に以下の様な事実が全くなかったことが明らかになったのだ。 デマと妄想の海で孤立する海上保安庁 223 :名無しさん@十一周年 :2010/10/11(月)00:24:12 ID:mErDVXEz0 どうも、こういう内容らしい。 これは公開できんわ。 海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。 その後、中国船舶が突如離船。 取り残された海保職員が、中国船舶から突き落とされる。 海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。 海保職員が必死に泳いで逃げるのを、銛で突く仕草あり。 海保船舶が、海保職員を救出するため、停船し救助に乗り出す。 その後ろから迫る中国漁船。海保職員は押しつぶされそうになる。 間一髪で海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。その数秒後に漁船が海保船舶の後部から衝突。 言うまでもないが、海上保安官

    KYOSYO
    KYOSYO 2010/11/08
    米欄が「デビルマン」最終章の混乱した人間たちと重なるねえ。お花畑は今日も花が咲き乱れているようで何よりです。
  • Firefox最強すぎワロタwwwwwww : はれぞう

    KYOSYO
    KYOSYO 2010/11/08
    Fxアドオンまとめ
  • バブル経済経験組と非経験組がTV映画見ながら当時へ「GO!」

    深夜に始まったTV映画「バブルへGO!」(フジ系列「土曜プレミアム」視聴率は15.3%(関東地区)21:00 - 23:10の放送予定だったが、この前の時間帯に放送されていたプロ野球・日シリーズ第6戦の中継が3時間10分にも及ぶ大幅な延長のため、翌日0:10 - 2:20の深夜にずれ込む異常事態となった)を見ながらバブルを社会人としてリアルタイムで経験した40代以上のみなさんと、そうでないみなさんのつぶやきをまとめました

    バブル経済経験組と非経験組がTV映画見ながら当時へ「GO!」
  • 尖閣ビデオ流出に対するジャーナリストや著述家らの反応は

    尖閣諸島沖漁船衝突事件の映像がYoutubeに流出した件に関する反応を、 ジャーナリストや著述家中心に集めてみました。(あくまで目についた範囲内です) 東浩紀、常岡浩介、猪瀬直樹、江川紹子、岩上安身、上杉隆、切込隊長、佐々木俊尚、有田芳生、城繁幸、茂木健一郎、岡田有花、小川和久、赤木智弘、乙武洋匡、田母神俊雄、田原総一朗、日垣隆(登場順、敬称略) 続きを読む

    尖閣ビデオ流出に対するジャーナリストや著述家らの反応は
    KYOSYO
    KYOSYO 2010/11/08
    真面目に考えるのは良いことだけど、結局は乙武さんのような立ち位置が一庶民にとっては一番疲れないよなあ。
  • 「生きる目的は何ですか?」というインタビューを受けました

    「どうもーはじめまして」 「はじめまして」 「今日は、生きる目的というインタビューです!あなたの生きる目的はなんですか?」 「目的、ですよね」 「そうそう。何のために生きるとか、生きがいとか、これがあるから生きているとか、漠然としていてもいいです」 「そのテーマなんですけど、それを聞いたときからよく考えてみたんです」 「そんな難しく考えなくていいよ?簡単に、生きていてこれが楽しいとか そんなでもいいから」 「はい」 「では、あなたが生きる目的はなんですか?」 「恐怖です。」 「恐怖?」 「そう、恐怖です。」 「生きる目的が恐怖?」 「はい」 「どういうこと?」 「はい、私の人生を振り返ってみると、私の行動原理が全てにおいて、恐怖を根底においていました。ですから「生きる理由は?」と聞かれたら 「恐いから」としか答えようがありません。恐いから。 恐さからの退き。恐怖からの脱却。恐れからの逃げ。

    「生きる目的は何ですか?」というインタビューを受けました
    KYOSYO
    KYOSYO 2010/11/08
    コインが表裏分離出来ないように、人間も生死不可分でそれ自体が役目のようなもの。『「寿司」「鳥」「風呂」「寝ろ」』に優る答えなし。
  • ビデオ流出による3つの問題 - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣諸島沖で中国漁船が海保の巡視船に体当たりしてきた事件で、公開だ、非公開だと議論になっていたビデオがYoutubeに流出しました。ビデオの内容と検証画像は「週刊オブイェクト」で見られます(参照「尖閣衝突ビデオが流出 : 週刊オブイェクト」)。NHK他の報道によればこのビデオは物の可能性が高いようです。すでに海保はこれを物とみて、流出経路の調査をはじめました。(NHK 11/5) この流出事件にはネット上、報道ですでに色々な意見が出されていますが、大別すれば論点は3つに分かれるでしょう。第一にはこのビデオの公開に一貫して抵抗、反対し続けた政府の判断と能力への疑問です。第二には、恐らく個人的な暴走によってかかる流出をおこなった容疑者の処罰と統制の問題です。第三にはこのような流出が可能であった、海保、ひいては日政府の情報保全体制の問題です。 政府の問題 流出ビデオの内容は、これまで断片的

    ビデオ流出による3つの問題 - リアリズムと防衛を学ぶ
    KYOSYO
    KYOSYO 2010/11/08
    映像流出事件の問題点まとめ。