タグ

イラストに関するKZEのブックマーク (4)

  • ゲームCGの原理から学ぶ!イラストの色塗りのコツ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    皆さんは、デッサンをして色塗りの法則を見つけているかと思います。 今回は、ちょっと違った視点で色塗りの法則を見つけて頂こうと思います。 最近では、ゲームCGが凄くリアルになりつつあります。 なぜ綺麗になってきているかというと、 昔のゲームゲーム機の処理速度が遅いためフェイク(嘘)をついて それっぽくしていました。 ファイナルファンタジー7より 最近では、ゲーム機の処理速度が速くなったため 現実にある法則に基づき物理的に処理をする 物理ベースレンダリング が採用されるようになったからです。 ※とはいえフェイクもありますが、近づきつつあります。 ファイナルファンタジー15より さて、そんな物理ベースレンダリングが採用された ゲームCGの原理(処理)を勉強することで リアルよりな色の出し方(描き方)の理屈が学べると思いますので記事にしました。 あくまでも、知識として持っておくことで 次の塗りか

    ゲームCGの原理から学ぶ!イラストの色塗りのコツ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • 素人が絵を20年以上描いてきて - なにかのまねごと

    私は絵の素人である。金銭を得て絵を描いている人間ではない、という意味だ。ただ、絵を描くという趣味は結構長く続けていて、もうかれこれ20年以上になる。小学校中学年の頃からの付き合いだ。 そんな中で得たものや考えたものについて書き記したいが、とりあえずまとめだけ先に書く。 まず、絵を描くのは楽しい。次に、技術をある程度得ないと分からない領域がある。そして、成長は裏切らない、ということだ。 では、自分がどのように絵を描いてきたのか簡単に紹介しようと思う。 まず、絵を描き始めたきっかけを。 小学三年生の時、クラスのみんなでセーラームーンの絵を描いてみた。そうしたら、友達に上手だと言ってもらえた。その一言が嬉しくて、絵を描き始めたのだ。従姉妹にも絵を見せたら、漫画家になれるんじゃない?などと言われ、ますますその気になってしまい、この頃は漫画家になる気でいた。小学校高学年になってから入ったイラストクラ

    素人が絵を20年以上描いてきて - なにかのまねごと
    KZE
    KZE 2016/11/27
    セルクマ
  • Microsoftが手描きイラストの次の動きを予測してアニメーションをオートコンプリートできる技術を開発

    Microsoft・東京大学・香港大学の共同研究によって、1枚の手描きイラストから次に描かれるイラストの動きを予測して、アニメーションをオートコンプリートできるようになる技術が開発されました。 SIGGRAPH Asia 2015 - Autocomplete hand-drawn animations - YouTube まず画面上に描かれたのは1匹の魚。 魚が赤色に変化し…… 次にいる位置に魚の体の中心線を引くと、線に合わせて魚の体が自動的に描かれました。 さらに、線を増やしていくと…… 増やした線に合わせて複製された魚の形が変化していきます。 システムはリアルタイムで描き手の「次の動き」を予測すると共に、実際に描かれた線をそのまま反映させるのでなく、改良をほどこすとのこと。 そのため、描き手は簡単に魚の形を示すだけでOK。 カーソルで魚の赤い線の上をさらっとなぞってやると輪郭が確定し

    KZE
    KZE 2015/10/21
    CGアニメは数あれど、3Dモデルを動かす方向性がほとんどだった。これは2Dイラストをより簡単に動かすというか、動画さんの仕事を7割くらいやってくれる技術という印象。
  • タモリさん

    黒板やスケッチブックにそれっぽくらくがきできるお絵描きサービス

    タモリさん
  • 1