タグ

小説に関するKZEのブックマーク (7)

  • 再び、機構と陰謀(Re-mechanism and Re-machination) - No God We Trust

    いまさらなのですが。『ベティ・ザ・キッド』をぱらぱらめくっていたら、登場する街の名前が歴代アメリカ合衆国大統領の名前から採られていることに気づきました。(参考:wikipedia:歴代アメリカ合衆国大統領の一覧) 『ベティ』劇中の地名は以下の通り。チェックがいい加減なので漏れがあるかもしれません。 ローズベルト(26代目:セオドア・ルーズベルト、32代目:フランクリン・ルーズベルト)(第1話で投宿) セントレーガン(40代目:ロナルド・レーガン)(第2話、第3話) クーリッジ(30代目:カルビン・クーリッジ)(ロングストライドの故郷) ガーフィールド(20代目:ジェームズ・ガーフィールド) ジェファーソン(3代目:トーマス・ジェファーソン)(ベティの故郷) ハリソンタウン(9代目:ウィリアム・ハリソン、23代目:ベンジャミン・ハリソン)(番外編の舞台) ガマリエルディストリクト(29代目:

    再び、機構と陰謀(Re-mechanism and Re-machination) - No God We Trust
    KZE
    KZE 2011/05/11
    ドロッセルお嬢様の話を @Alumi ねえさんに聞いたとき、私も同じ連想をした。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • プロの小説家になるにはどうすればいいのか?「魔術士オーフェン」で有名な小説家・秋田禎信さんにインタビュー

    作者のサイトで編の後日談の連載がこっそりと始まり、短編最終巻のタイトル「これで終わりと思うなよ!」のとおり、当に終わっていなかった「魔術士オーフェン」。 掲載された後日談の評判が高かったことから、他にも「エンジェル・ハウリング」の後日談など多数の書き下ろしを収録した「秋田禎信BOX」になって予約限定生産で発売されることになりました。この機会に、作者である秋田禎信さんにインタビューできることになったので、いろいろと話を聞いてきました。 ◆プロの小説家になる経緯 - 「応募したらどうなるかとか、よく分かっていなかったんですよ」 インタビューの場となったのは「秋田禎信BOX」を出版することになったティー・オーエンタテインメント。 GIGAZINE(以下、G): 秋田さんは17歳の時に富士見書房のファンタジア長編小説大賞で準入選を取っていますが、小説家を目指したきっかけなどはありますか。 秋田

    プロの小説家になるにはどうすればいいのか?「魔術士オーフェン」で有名な小説家・秋田禎信さんにインタビュー
    KZE
    KZE 2009/10/16
    受賞当時にぼろくそ言われてた、というのは予想外だった。え?だって面白いよ、ひとつ火の粉の雪の中。
  • 【インタビュー】「魔術士オーフェン」や「エンジェル・ハウリング」の新たなる世界が広がる - 「秋田禎信BOX」発売記念 | ホビー | マイコミジャーナル

    小説家・秋田禎信氏が紡ぎ出す「魔術士オーフェン」や「エンジェル・ハウリング」などの世界。そんな名作の"その後"を書き下ろした作品を中心とした「秋田禎信BOX」が2009年12月22日に発売される。全3冊、合計1,000ページを超える大ボリュームが魅力となる作だが、その発売を前に、秋田禎信氏が語ったメッセージを紹介しよう。 小説家・秋田禎信氏が語る「秋田禎信BOX」 ――今回1,000ページを超えるBOXとして出版されることになった経緯を教えていただけますか? 秋田禎信氏 「すごく成り行きなんですよ。もともとはこのシリーズをやっていた富士見書房さんの20周年記念のようなカタチで、すでに終わったシリーズの後日談のようなものを書くという企画があったのですが、方向性など、ちょっとした諸事情がありまして、申し訳なかったのですが最終的にお断りさせていただくことになったんですね。ただ原稿だけは先走って

    KZE
    KZE 2009/10/16
    ミニ文庫の原稿2倍エピソードはやっぱり秋田氏の凄まじさをいろいろと感じるなぁ。
  • 2008-05-20

    秋田禎信「籠の中の15分」について。 「籠の中の15分」の三人称パートは、ト書きというよりもカメラの目線に近くて、あのパートは神=作者視点というより観客=読者視点だ これといった展開もオチもなくシチュエーションと会話のみで書かれたあの作品を、ぎりぎりのところで締まったものにしているのは、シニカルな余韻を残す最後の一文にあることは間違いない ところで、秋田禎信といえば、一般的には、例えば「魔術士オーフェン」では「スペルユーザーが殴り合いで強い(むしろ殴り合いの方が有効な場合が多い)」という設定で既存の「剣と魔法」概念へのカウンターを打ち出すなど、シニカルな作風の持ち主ということになっていることと思う と、一応書くけれど、個人的にこの認識(既存のカウンター云々)はまったくアクチュアルじゃなくて、というのも私にとって「剣と魔法」って結局ドラクエとオーフェンなんだよね(最初に触れたから、というより

    2008-05-20
    KZE
    KZE 2008/06/13
    どんどん深追いしていって!
  • FujiSankei Business i. BOOK DEBUT/誰しもそうだけど、俺たちは就職しないとならない

    ■就職活動の悲喜こもごも 若者に人気のライトノベルの旗手、秋田禎信氏の書き下ろし作品。秋田氏の代表作である「魔術士オーフェン」シリーズは、魔術が実在するファンタジー世界が舞台で1000万部を超える大ヒットとなった。 そんな注目作家の異色の“就活”だ。ただ、ある書店員の言葉を借りれば「こんなに役立たない就活を初めて読んだ」という、就職活動の悲喜こもごもをテーマにしたコメディー小説である。 主人公とそのルームメートの2人が、就職しなければと気づいたのは卒業年次の夏。意を決した2人は、互いに問答を繰り返しながら、就活に奔走する。 2人は大学の就職指導室に行く。ところが、人間の職員は見当たらず、質問に正確に答えるというコンピューターが指導するという。しかも、役に立たない。2人は「職場というのは、なんの役に立たなくても、間違ったことを言わない奴が生き残るのだ」と納得する。このよう

    KZE
    KZE 2008/04/23
    こういうところでレビューしてもらえて、秋田がもっと広まってくれるとうれしい。
  • Mizunoryo - A General Blog

    KZE
    KZE 2005/10/02
    秋田氏と水野氏の食べ物対談。
  • 1