タグ

2014年8月14日のブックマーク (3件)

  • GEとMakerbotは家電製品の共創を行うメーカーコミュニティを強化

    オープンソースの流れを組む当の「共創」 ここ数年で、「共創」という言葉が盛んに使われるようになってきている。とりわけ商品開発の分野での使用が顕著だ。この共創とはどのようなことを指すのだろうか。 読んで字のごとく商品開発を共に創るという意味だが、新たな商品開発の手法として、企業が取り入れるケースが増えているという。 マクドナルドが新たな商品開発に一般消費者たちを集めて意見を取り入れたり、生命保険会社のメットライフアリコが企業広報動画にフリーのクリエイターから作品を募るといった使い方が報道されてるが、こうした使用方法はかなり狭義の意味の「共創」に過ぎない。 マクドナルドの場合は、従来のマーケティング手法である古典的な消費者アンケートの延長線上にすぎず、メットライフアリコの動画制作はクラウドソーシングに近いだろう。 このような極めて限定的な「共創」が報道されるなか、格的な「共創」体制を作り上

    GEとMakerbotは家電製品の共創を行うメーカーコミュニティを強化
  • グノシーチャンネルの購読者数にみる各メディアの影響力 | The Startup

    メディアというのは積み上げが効くものでして、一旦認知されてしまえばPVがダダ下がりになろうがそれなりのメディアとして一定期間は認知され続けます。Facebookやtwitterのフォロー数、RSSの購読者数はメディアパワーを図る一つの指標にはなりますが、積み上げの数字であるため直近の数字を反映しているとはいえません。 グノシーで公式チャンネルとなっているメディアは購読者数がグノシー上で発表されており、参考になるのではと思い、その数字を一覧化してみました。グノシーの公式チャンネル提供はここ1年前後の話かと思いますので、ここ1年くらいの新鮮なメディアパワーが反映されたデータとして、各メディアの影響力を図る上で有用な指標と判断しました。 もちろんグノシー公式チャンネルになっていないメディアもありますし、最近公式化したメディアはまだまだ購読者数が少ないので多少の偏りがあるのでその点はご留意いただけ

    グノシーチャンネルの購読者数にみる各メディアの影響力 | The Startup
  • https://jp.abeam.com/news/pr2014/20140812.html