タグ

2012年10月23日のブックマーク (2件)

  • 「意外すぎる…!」山中教授とノーベル賞を共同受賞のガードン博士、高校時代の成績が話題を呼ぶ : らばQ

    「意外すぎる…!」山中教授とノーベル賞を共同受賞のガードン博士、高校時代の成績が話題を呼ぶ iPS細胞研究で、めでたくノーベル医学生理学賞をした京都大学の山中伸弥教授。英国からはケンブリッジ大のジョン・ガードン教授(79歳)が共同受賞しました。 ガードン教授が高校生のときの科学の通知表が海外メディアに取り上げられ、大きな話題を呼んでいました。 通知表の所見だそうですが、1949年のものだけに印字もかなり古めかしくなっています。 書かれている内容は以下の通り: 「彼の学習は満足のいくものからほど遠く、人の話を聞かずに自分のやり方でやると主張しては何度もトラブルを起こしている。彼には科学者になるという考えがあるようだが、現在までの評価からするとかなり無謀であり、彼にとっても教える者にとっても単なる時間の無駄と言える。」 ひどい言われようです。 当時のイギリスは、教師がかなり厳しいことで知られて

    「意外すぎる…!」山中教授とノーベル賞を共同受賞のガードン博士、高校時代の成績が話題を呼ぶ : らばQ
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2012/10/23
     ん? 写真の、ガードン教授の髪型がおとなしくなっている。ダウト。
  • ここまでとは…ダクトテープのパワーを思い知らされる写真 : らばQ

    ここまでとは…ダクトテープのパワーを思い知らされる写真 ダクトテープを使ったことがあるでしょうか。 ガムテープの強化版と言った感じで、耐水性にも優れることから配管(ダクト)の補修に使われる事が多かったため、この名前が付いたそうです。 このダクトテープを使った、ある修理の写真が凄いと海外サイトで話題になっていました。 「これぞダクトテープのパワーだ」と題された写真をご覧ください。 え?ホントに? そうなんです、ダクトテープをぺたぺた貼っただけで、形が元通りになってるんです! ちなみに車は「ACコブラ」という昔のスポーツカーだそうです。 「こんな直し方あり?」「これで動くの?」「動いても安全性はどうなの?」と、疑問もわんさか湧いてきますが、とりあえず元の事故車から比べると、すばらしい応急処置に見えます。 このダクトテープのパワーに感嘆する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●なぜコブラをこ

    ここまでとは…ダクトテープのパワーを思い知らされる写真 : らばQ
    Kaoru_A
    Kaoru_A 2012/10/23
     「もしダクトテープで直せなかったら、それはテープの量が少ない。」というコメント。をぃ。