タグ

2014年10月6日のブックマーク (6件)

  • イベントで一般参加者が頒布・無配するのは禁止行為です

    あおい @1722aoi5656 イベントで一般参加が配るって… 場所代として参加料払ってるんだから、したいなら別でしてくれよ。 どうしてスペース代払ってるのか理解してないんだろうか。 お友達だから良い訳ないだろ。テメェの家じゃねーんだぞ。 こんなのまかり通ってたら、最終的に差し入れすらアウトになるぞ…。 2014-10-05 17:48:02 くえ @RiceWoKue なんかもうほんとありえない概念すぎて全然知らなかったんだけど一般参加でとか配るってどういうことなの・・・・?「を買う側受け取る側」が一般参加だよ?サークル参加しな?できないなら委託するか自家通販しな? 2014-10-05 22:52:19

    イベントで一般参加者が頒布・無配するのは禁止行為です
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/10/06
    やば、知ってそうな参加者にネタで作った自分の名刺渡そうと思ってたのだけどどうなるんだろう。名刺なので無料配布です。▼注意を受けたら引き下がることにして持っていこう(こういうの迷惑行為か?)。
  • http://privatter.net/p/445471

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/10/06
    チェックするにも時間かかるしね。そういう所も料金に反映されてると思ってないと怖いですね。
  • Gのレコンギスタ第1話のここはガンダムという7つのポイント - 玖足手帖-アニメブログ-

    ウテナを見終わって結構消耗したので、ちゃんとした感想記事は今日は書かないつもりだったけど、ネットのTwitterの「こんなのガンダムじゃない」論争がちょっと面白かったので、「ガンダムって何かしらん?」という記事をかるーく書いてみよう。 こういうのもあります。 https://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-1560.html ■1.サンライズのアニメでスタッフがガンダムって言ってるからガンダム これは基。それと、世界観を宇宙世紀の延長線に置いているので従来の人口削減問題や環境汚染問題やエネルギー配給問題や補給兵站、前線と銃後というガンダムらしい要素は引き継いでいる。ニュータイプ論や超能力の話は、今回は富野監督はやりたくないらしいとインタビューで。 ■2.ロボットの大きさが18メートルくらいで人が乗り込むのでガンダム これも基。 ミノフスキー粒子も

    Gのレコンギスタ第1話のここはガンダムという7つのポイント - 玖足手帖-アニメブログ-
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/10/06
    ここでいうガンダムとはトミノガンダムってことでいいのかな。
  • 台風から命を守る方法 - Everything you've ever Dreamed

    最強の台風18号は、6日朝に関東に上陸するおそれがあり、気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。特に通勤通学の時間帯に暴風雨が予想され大混乱が危惧されている。そこでリスクマネジメントを過大評価されていると自称するウチの会社の対応をご紹介したい。是非参考にして命を守ってもらいたい。 ウチの会社の総務からの連続して届いている斬新なメールより ・明日朝は台風18号の影響が予想される。 ・ヒラ社員は自宅待機とする。 ※残業代対策でヒラ社員ゼロ。 ・休業するか否かは出社時間(午前9時)をもって判断する。休業となった場合は即時帰宅すること。※意味のない判断のタイミング ・なお、休業か否かの判断基準は社長の出社状況に拠るものとする。 ・休業しない場合、交通機関のトラブル等により出社出来ない場合は年休扱いとする。一両日中に届けを出すこと。届けを出さない場合は例外なく無断欠勤とする。 ・キャンセル出来ない業務が

    台風から命を守る方法 - Everything you've ever Dreamed
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/10/06
    『これらのメールは内容を確認の上、携帯電話・スマートフォン等から完全に削除すること。』 ブログに転載してはいけないとは書いてないなあ。ワロえない。
  • http://www2.atpages.jp/kjrshoji/hukuro-sibo-wasi/html/kabaki.htm

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/10/06
    『この壮絶な子育てを目の前で見ると胸が熱くなるのを抑えられない』
  • 竹田恒泰『新米はまだ食べてはいけない!!2』

    僕「いいか、天皇陛下は、毎年11月23日に神々に新米を差し上げる新嘗祭という祭祀をなさるんだ。それまで陛下は新米を口になさるのを控えていらっしゃる。それまで新米を口にしないというのが、日人の美徳なんだぁ!! わかったか!」

    竹田恒泰『新米はまだ食べてはいけない!!2』
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/10/06
    美味しそうなパンが焼けたら最初に食べるのは誰か?すすんで毒味役を拝領いたします。▼新米を食べる云々はともかく、古々米(または古々々米)から手をつけようよ。