タグ

2017年12月12日のブックマーク (11件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    よくわからないんだけど、警備ロボットって不審者見つけたらどうするの?
  • 『東海道線パンタグラフ破損、線路上に通勤客らの列:朝日新聞デジタル』へのコメント

    うわ、これは一大事だ。にしてもこの記事、何故「枇杷島-名古屋」だけ上下逆なの? 「豊橋-岐阜」は上下順だし、当該列車が上り列車(枇杷島の後に名古屋に停車する列車)というワケでもないし。謎。 愛知 道路・交通 公共交通 メディア・報道 ことば・用語

    『東海道線パンタグラフ破損、線路上に通勤客らの列:朝日新聞デジタル』へのコメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    id:Jcm 『枇杷島-名古屋』なのは上り列車だからでは? あと快速停車駅の「稲沢ー名古屋」や「尾張一宮-名古屋」よりは場所が明確になるから枇杷島なのだと思います。
  • 「ゆうパック」年末危機 ヤマト値上げで殺到  :日本経済新聞

    「ゴルフバッグの送料は往復で820円上がった。嫁に怒られる」。ヤマト運輸や佐川急便が10~11月に相次ぎ実施した宅配便値上げが家計を直撃している。その分、来年3月まで料金をすえ置いている日郵便「ゆうパック」に日中の荷物がシフトしている。だが日郵便も喜んではいられない。来年2月まではゆうパック札幌市に住む50代の主婦は、東京で一人暮らしをする娘に宅配便で品を仕送りしている。10月のヤマ

    「ゆうパック」年末危機 ヤマト値上げで殺到  :日本経済新聞
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    『札幌市に住む50代の主婦は、東京で一人暮らしをする娘に宅配便で食品を仕送りしている。』 札幌と東京では物価が違うのかな。それとも農家なのかな。続き読んでないけどどういう背景による紹介なのか気になる。
  • 日本でテロって起きないよね

    大学の講義でフランス社会の現状を説明された。社会から分断された人たちが、社会に対して不満を持ち、憎悪を露わにし、彼らのような人々が犯罪やテロを起こすとのこと あれっ、でも日も分断された人たちってたくさんいるよね?氷河期世代とか社会に恨みたくさんあるでしょ。なんでテロ起きないの? 教授にそんなこと聞いたら、「仮説だけど、日人は自己責任論が個人個人に染み付き、社会に対する不満を自己処理してしまうのではないかと何となく考えている」とのこと 当ですかね?これ。もっと他人のせいにしていいんじゃないの?皆さんどう思います?

    日本でテロって起きないよね
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    組織的で大規模なのは地下鉄サリン事件が最後として、個人レベルではちょくちょくあるよね。列車を使った自殺もある種のテロだろうか(遺書や犯行声明がなければなんとも言えぬが)。
  • シャープ復活させた戴正呉社長「目標達成したので辞めたい」 (1/2)

    今回のことば 「東証一部復帰を果たす決心で、片道の切符を買って、日にきた。ようやくこの目標を果たすことができた。当はいま社長を辞めたいが、個人のわがままでは決められない」(シャープ・戴正呉社長) シャープが2017年12月7日、東京証券取引所市場第一部銘柄に指定された。 同社は2015年度通期連結決算で430億円の債務超過に陥り、2016年8月1日付けで、市場第一部から市場第二部へと指定替えになっていた。だが同年8月に鴻海精密工業が出資を完了し、鴻海ナンバー2の戴正呉氏を社長として送り込んで、鴻海傘下で再建を進めてきた。 戴社長は2016年8月21日に発表した経営基方針において「経営幹部に期待すること」として、8つの項目を設定したことを明らかにし、そのひとつに「東証一部への早期復帰を共通目標として、業務を遂行すること」をあげ、東証一部復帰は戴社長にとっての最優先課題のひとつとしていた

    シャープ復活させた戴正呉社長「目標達成したので辞めたい」 (1/2)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    昨今の企業による不正事件の様子を見るに、長く責任を取る立場にいるのはリスクでもあるんだなと思う。この方がそういうことを言ってるわけではないんだろうけど。
  • 前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた

    衆院選では民進党代表として、小池百合子・東京都知事が率いる希望の党との連携を決断した前原誠司氏。その結果は惨敗だった。民進党は立憲民主党、希望の党など4つに分裂し、「安倍1強」の政治体制が残された。「総選挙敗北、野党分解のA級戦犯」と批判のある前原氏を、ノンフィクション作家の塩田潮氏が直撃した――。 何もしなかったら政治人生は終わっていた 【塩田潮】10月の総選挙では、民進党代表として小池百合子・東京都知事が率いる希望の党との連携を決断しましたが、希望の党の獲得議席は50にとどまり、民進党は立憲民主党、希望の党、衆議院議員13人の無所属の会、参議院議員を中心とする民進党に4分裂しました。野党再編を目指した前原さんと小池さんの戦略は失敗に終わったと見られています。 【前原誠司・前民進党代表】私はあの決断についてはまったく後悔していません。さまざまなボタンの掛け違えで、与党が3分の2の議席を獲

    前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    後悔しているなんて言ったら、自他共に責任の追及ではじけてまうから、しょうがないね。▼そんじょそこらの悔いじゃないの私としては♪ 悔いが膨らみブラが砕け恥ずかし前代表♪ ah なすりつけ合い 誰からも嫌われる♪
  • ブラック企業チェックリスト2018 - Everything you've ever Dreamed

    おかげさまで素晴らしい環境で働くようになり、勤めていたときにはわからなかったかつての勤務先の異常なブラックぶりがよくわかってきたので、来たる2018年のためにブラック企業チェックリストを作成してみた。ブラック環境で働いたことのない学者のような人がつくった「こんな企業がブラックだ」チェックリストはよく見かけるが、それって「ブラック企業ヤバいわ~」「ブラック滅ぼすべし」という世論は生み出すかもしれないが実際に働いている人の役に立つかといえば微妙だったと思う。このチェックリストは実際にブラック環境で働いていたものの目線、いってみれば下からの目線でつくられているので、自分の職場はブラックではない、と信じている人も今一度活用して身の安全を確保してもらいたい。 ・賞与がゼロ(0ヵ月)。ストロングゼロ。例)2016年夏期 ・0.02カ月の賞与を達成。 例)2005年冬期 ・年休取得に詳細な理由を求めてく

    ブラック企業チェックリスト2018 - Everything you've ever Dreamed
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    『42にしたのは不吉な数だから』 まあ全ての答えを得てしまうことは、知恵の実を食べてしまうのにも似た境遇があるのだろう。
  • 小麦使わぬ「粉もん」材料 ヤンマーが量産成功:朝日新聞デジタル

    ヤンマーは11日、小麦粉の代わりの材料にできる「ライスジュレ」の量産に成功したと発表した。小麦粉に含まれるたんぱく質「グルテン」はアレルギーなどの原因とされる。お好み焼きやたこ焼きなど、小麦粉を使った「粉もん」が人気の関西では、早くも採用の動きが出ている。 ライスジュレは、米飯をゼリー状にした加工品。麺などに使う米粉と比べ、長時間ふっくらした感にできる特徴がある。米を炊く際の水分量やかき回す時間を変えることで硬さが変わり、小麦粉代わりだけでなく、スープやソフトクリームなどの材料にもなる。 品メーカーや飲店向けに販売を始めるほか、1月には大阪市内に自らレストランを開き、グルテンフリーのパンを提供する。 お好み焼きチェーン「千房(ちぼう)」(大阪市)は、ライスジュレを材料にしたお好み焼きを、首都圏や関西の25店舗で、18日からメニューに加える予定だ。(神山純一)

    小麦使わぬ「粉もん」材料 ヤンマーが量産成功:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    次は糖質フリーの「粉もん」を開発してくれないかな。ゼロじゃなくてもいいから糠や麬でできないかなあ。(可能なら低ナトリウムで)
  • 焼き肉のにおい「くさくてたまらない」提訴の男性敗れる:朝日新聞デジタル

    公園内のバーベキュー施設から漂う焼き肉のにおいで平穏な生活が害され、精神的苦痛を受けたとして、釧路市の男性が市にバーベキューの禁止と500万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審で、男性の敗訴が確定した。最高裁第一小法廷(木沢克之裁判長)が7日付の決定で、男性の上告を退けた。 一、二審判決によると、市は2014年、地元住民から「三世代交流の場」を要望され、住宅街の一角にある緑ケ岡公園内にバーベキュー施設を設置した。だが、この施設から約120メートルの場所に住む男性は「焼き肉のにおいが、くさくてたまらない」と提訴した。 3月の一審・釧路地裁判決は「においは周辺の一定範囲に達している」とし、市の住民調査で「洗濯物ににおいがつくので外には干さない」との意見もあったと認定。だが、「生活に支障はない」という回答が多く、市が公園内に常緑樹のニオイヒバ18を植え、においを軽減する対策をしていたとし「耐えられ

    焼き肉のにおい「くさくてたまらない」提訴の男性敗れる:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    この建屋かな。 https://goo.gl/maps/4Xa9LhXiJ9E2 風向きによっては匂うかもしれない。▼たまに行くジンギスカンの店はほとんど匂わないので、匂うジンギスカンをどなたかご馳走して下さい。
  • 東海道線パンタグラフ破損、線路上に通勤客らの列:朝日新聞デジタル

    12日午前8時ごろ、JR東海道線枇杷島―名古屋間で、上り快速列車の運転士が異音を感知した。点検したところ、近くに停車した下りの列車のパンタグラフと、枇杷島駅(愛知県清須市)付近の架線設備に破損が見つかった。点検と復旧作業のため、東海道線は豊橋―岐阜間の上下線で運転を見合わせた。 JR東海は、運転再開について、異音感知から約6時間後の午後2時ごろを見込んでいる。JR東海は名鉄への振り替え輸送を実施したが、朝のラッシュ時で多くの通勤、通学客に影響が出た。名鉄の一部の駅も混雑した。 JR東海によると、異音を感知したのは午前7時33分岐阜発、同8時2分名古屋着予定の上り快速列車。走行中に運転士が気づき、停車した。 パンタグラフが破損したのは午前6時4分豊橋発、午前8時26分岐阜着予定の下り普通列車。約540人の乗客がいたという。枇杷島―名古屋間では他にも数の列車が停止したという。 同県西春日井広

    東海道線パンタグラフ破損、線路上に通勤客らの列:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    あのあたりは風防もなく今朝は風も強くて寒かったろうに。▼『車内に1時間以上とどまった後に』 難しいのだろうけど、これはどうにかならないものかね。
  • 俺は氷結のほうがすき

    まずストロングゼロって名前からして脳筋バカ。聖闘士星矢でいうと辰巳。 氷結は名前からして氷属性で強キャラ。人一人を凍らせて同じ力を持つもの以外は割れないし溶けない。聖闘士星矢でいうとカミュ。 よって氷結の勝ちである。 個人的にライチ味好き。

    俺は氷結のほうがすき
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/12/12
    ホワイトリカーがコスパ最強の貧乏御用達だと思うけど、あんまりそういう人はいないんかな。