タグ

2021年11月10日のブックマーク (2件)

  • 身体の各部位のステロイドの吸収の違いは?

    ステロイド外用剤(塗り薬)なんでも相談ステロイドを正しく使おう 身体の各部位のステロイドの吸収の違いは? 同じ薬を使っても、身体の塗る部位によって皮膚からの吸収のしやすさには差があるため、部位ごとの吸収率に合った強さの薬を選択する必要があります。 下図は身体の各部位における「薬の吸収のしやすさ」を表したものです。腕の内側の「吸収のしやすさ」を1.0としたときに、ほかの部位の「吸収のしやすさ」は何倍になるかを棒グラフで示しています。棒グラフが長いほど「薬を吸収しやすい部位」となり、棒グラフが短いほど「薬を吸収しにくい部位」となります。 例えば、頬や陰嚢の「薬の吸収のしやすさ」はそれぞれ、腕の内側の13倍、42倍となり、薬を吸収しやすい部位だということがわかります。一方、足底や手のひらの「薬の吸収のしやすさ」はそれぞれ、腕の内側の0.14倍、0.83倍となり、薬を吸収しにくい部位だということが

    身体の各部位のステロイドの吸収の違いは?
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/11/10
    『頬や陰嚢の「薬の吸収のしやすさ」はそれぞれ、腕の内側の13倍、42倍となり、薬を吸収しやすい部位だということ』 ふむふむ。面の皮よりもデリケートなのねん。
  • かつてpya!に投稿したコンデジ写真の供養(ごく一部 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ネットのつまんねー昔語りです。 今から15~6年くらい前に pya!〔ぴゃ〕というサイトに入り浸っていた。 Pya! は画像投稿サイトだが、 閲覧者は画像にコメントをつけることができる 一定数のコメントをつけた閲覧者は、ピックアップと言って他人のコメントをトップに表示させることができる(別の人がピックアップすると入れ替わる) ピックアップされた投稿には「同意カウンター」(「いいね!」のようなもの)がついており、他の閲覧者がそれをクリックした回数も表示される といったシステムを備えており、それがかなりの人気を集めていた。今のSNSはどれもコメントや「いいね!」のような機能がついているが、そのはしりだったのではないだろうか。 当時はうちのブログは pya! のファンサイトのようになっており、pya! へのリンクと1行~数行のコメントだけというエントリーが多かった。 何年かぶりに訪れてみると、「

    かつてpya!に投稿したコンデジ写真の供養(ごく一部 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/11/10
    『変わった看板と言えば、変わった看板という以外に意味のないこんな画像も投稿したことがあった。』 看板が印象的な店。 https://goo.gl/maps/DYJXWNqnpVWHZPph9 今はウェルシア薬局。ついに行かなかったなあ。