最初ネタかと思って相手にしなかったけど、 わりとガチにそう考えていることがわかった。 まあ、分からんでもないんだよな。 FAXは専用機で送って、PDFはPCとメールで送る、 っていうダブルオペレーションだからな。 一度に送りたい、っていうのはすごくわかる。
![こないだ「FAXでPDFも送れればいいのに」っていうおじさんいたけど](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1638cdb5807a4788e4ba3c1109a984166e095fc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2Fimages%2Fog-image-1500.gif)
新しく作ったフレームレート確認ソフト https://electro-disco.com/fpscheckerpage.html まさかあの体育会系筋肉モリモリマッチョマンの弟がPCを欲しがる時が来るとは… ってことで弟に1万5千円上限でオンライン会議用のPCを用意しました。 合計は1万1千円くらいでしたが、かなりかっくに対してスペックはいい感じに仕上がった気がしております。 ・分解に使っているいつもの工具 https://amzn.to/3k00jdP 今回の動画内容 00:00 導入 02:17 開封の儀 05:35 とりあえず電源を入れてみると… 06:36 windows7を久々に起動してみると… 09:22 分解してパーツ交換 11:59 簡単にベンチマーク 13:49 ブラウジングテスト 15:54 まとめ *当チャンネルについて 当チャンネルは投稿者でぃすこが自作PC
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く