Techable サイト閉鎖のお知らせ 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 当サイトは2024年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでのご支援に心より感謝申し上げます。

多機能カメラやさまざまなガジェットの登場で、最近では素人でもプロ並みの写真・動画が撮影できるようになった。そんな中、対象物の周囲360度全天球を撮影する技術は“プロの域”として残されていた。しかしこのほど登場したカメラ「Bublcam」を使うと、素人でもGoogleストリートビューのような写真や映像が簡単に撮影できる。 カナダ・トロントに拠点を置くスタートアップ「Bubl」が開発した。「Bublcam」は野球ボール大(半径4センチ、重さ280グラム)で、形もボールのように球状だ。カメラを4つ搭載していて、撮影エリアが重なることはあっても360度死角はない。また、オーバーラップした部分はソフトウェアが自動でつなぎ合わすようになっている。 Bublcamは14メガピクセル(1400万画素)の写真、毎秒15コマの1080pビデオが撮影でき、データはSDカードに保存される。また、Wi-Fiに対応す
四季の移ろいがはっきりしている日本は、春夏秋冬でさまざまな旅を楽しむことができるが、中でも京都や奈良といった古都は風情もひとしお。このたび奈良県では、iPhone、Android向けの無料アプリ「なら旅」をリリースした。こちらは、奈良県の中でも特に有名な「奈良公園」を中心に、「東大寺」「春日大社」などの社寺、「平城京」など世界遺産や人気がある観光地のほか、古い町並みが残る「ならまち」や「きたまち」の町歩きスポットを紹介。さらに、現在地周辺の観光スポットや、トイレの位置まで地図で表示してくれるという、実際の町歩きをさらに快適に楽しくしてくれる機能もついている。 「広大な奈良公園を体感」「ならまち そぞろ歩き」など、テーマごとに設定されたコースから選べるだけでなく、エリアやジャンルを指定して探すことも可能だ。また、奈良といえば「ご当地キャラ」で話題を呼んだ、「せんとくん」がイメージキャラクター
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く